ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  生徒達

こっこー さんの日記

290件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
13 (日)
カテゴリー  生徒達
スマホばっかりさわらんと!勉強しぃ! 没収やでぇ!休日の昼下がり、如何お過ごしでしょうか。冒頭の親子バトルがどこぞで繰り広げられている!?保護者懇談会も終わって...
続きを読む | 閲覧(4421) 
6月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
6/22(日)15:00-19:00ご自由にお使い下さい。...
続きを読む | 閲覧(6715) 
6月
12 (木)
カテゴリー  生徒達
はやくむかえに来てね→無事、帰宅しました。...
続きを読む | 閲覧(7205) 
5月
17 (土)
カテゴリー  生徒達
中学生の中間テスト組は、残り1週間を切っている。中1は準備をさせつつもまだまだ学習のきほんの「き」の字もままならない状態。春休みにあった緊張感も薄れちょっと課題...
続きを読む | 閲覧(9666) 
4月
22 (火)
カテゴリー  生徒達
今日も体調不良による欠席者が続く。気温が昼夜でだいぶ変わるから気を付けていかないとね。先日の中1の授業で・・・「先生、俺、先生についていくって決めたんで!」とか...
続きを読む | 閲覧(12381) 
4月
19 (土)
カテゴリー  生徒達
中1の通常時間帯の授業も始まってから2週間。学校の後、早いところでは部活の後、塾に通うのだけで疲れる。まずは、休まずに体を慣らして、課題をやるタイミングを自分で...
続きを読む | 閲覧(18372) 
4月
14 (月)
カテゴリー  生徒達
新学期入って2週目に突入。まあ、生徒と言えば・・・元気やなーーーーーー!笑月曜日は、中2、中3の授業の日で、ベテラン中学生ばかり。学校も部活もやって塾。朝から活...
続きを読む | 閲覧(19320) 
4月
12 (土)
カテゴリー  生徒達
ようやく春期講習も終わり一息つける気がしている今日この頃。いよいよ学校が始まりました。春休み中は、直前に片づけた?「宿題」も学校、部活の後だとギリギリになるね。...
続きを読む | 閲覧(12287) 
3月
23 (日)
カテゴリー  生徒達
卒塾式、今年も無事に終わりました。全員参加とは行きませんでしたが、参加者にはしっかり「こころのお土産」を持たせたつもりだ。受験が終わって約3週間。すっかりトップ...
続きを読む | 閲覧(11558) 
3月
22 (土)
カテゴリー  生徒達
GH校は中3、中2に続いてついに中1も春期講習開始!中学生の春期講習と言えば、無く子も黙る「トップの特別授業」だ!学年ごとに、話す内容は変えているのだけれど、「...
続きを読む | 閲覧(13496) 
1月
12 (日)
カテゴリー  生徒達
いよいよ今年最初の滋賀私学の入試まで1か月を切った。理数の質問が混雑する時期に入っているが、うまく質問する時間を作ってね。質問するのに並んでいるだけではダメ。並...
続きを読む | 閲覧(18728) 
12月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
大将軍校クリスマス会参加ありがとう!12/30月曜日の今年最終日まであと3日!体調に気を付けて最後まで盛り上げてくれよぉ♪■追伸恒例の?靴の履き間違い事件発生せ...
続きを読む | 閲覧(16916) 
12月
10 (火)
カテゴリー  生徒達
冬期講習に向けて準備を進めている。中1は恒例のテスト10連祭り出来ていないところを探すためにひたすらテストを解く。まだ内容が簡単なところだけど、理解の甘いところ...
続きを読む | 閲覧(13413) 
10月
22 (火)
カテゴリー  生徒達
夜は少し肌寒くなり、生徒の体調不良も増えてきた。悪魔の10月も、あと10日ほどで終わる。すこし落ち着きが見てとれるが、まだまだ気は抜けない。来週の10/30水曜...
続きを読む | 閲覧(21680) 
8月
24 (土)
カテゴリー  生徒達
暑さ寒さも彼岸まで。そんな時代もありました・・・久しぶりに車外温度計が40度を表示。秋分の日まで、まだ1か月ほどありますが、恋しき秋は遠きもの。いよいよ塾の夏期...
続きを読む | 閲覧(17870) 
6月
9 (日)
カテゴリー  生徒達
そろそろ梅雨入り発表間近?嫌な時期の到来を前に、中学校では今年最初のテストが終了。昨年から目立った変化もなく、こちらの予想通りの結果。さて、中1は期末、2学期中...
続きを読む | 閲覧(34368) 
4月
22 (月)
カテゴリー  生徒達
またぞろ、宿題について。宿題はやりました。でも、確認テストは出来ませんでした。これは、毎度毎度言ってることだけど、「宿題やった意味ない!」ということ。ましてや、...
続きを読む | 閲覧(30655) 
4月
14 (日)
カテゴリー  生徒達
音楽も勉強も「裏」が大事音楽の裏というのは、バックビートのこと。日本人は古来農耕民族だからバックビートに対する意識が希薄だと言われる。4拍子における2拍目と4拍...
続きを読む | 閲覧(28038) 
4月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
急に中3が「中3ぽく」なった。学校が始まって、まだ2日なのだけれど緊張感を持ってスタート出来たようだ。中2はと言えば・・・これまた「中2ぽく」なって、フワフワし...
続きを読む | 閲覧(27490) 
3月
30 (土)
カテゴリー  生徒達
今年度の授業担当クラスの初回の授業がすべて終わりました。今年も毎授業ひとつ笑いをとることを最大の目標としているわけですが、中1は、呼吸が合うまでは(俺のしょうも...
続きを読む | 閲覧(27432) 
3月
18 (月)
カテゴリー  生徒達
わかったような、わからんようなまあわかってないのだけれど・・・宿題という名の「答え写し」と戦う時期が再び到来する。新しい学年はもちろんのこと、なぜか2年目、3年...
続きを読む | 閲覧(26522) 
3月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は県立高校の合否発表でした。中3生の進路もようやく決定です。さて・・・では、次の受験に向けて再び準備開始です。この新高1の3月、4月、5月までの取り組みが大...
続きを読む | 閲覧(27283) 
2月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
成功に欠かせない能力としてよく出てくるものに、「コツコツやり続ける力」と「膨大な練習量」があるまあやり続けないと、練習量も確保できない。受験生でなくとも、水面下...
続きを読む | 閲覧(29025) 
2月
16 (金)
カテゴリー  生徒達
高校生の皆さん、お久しぶりです。こっこーです。まあ、とんとブログのチェックはしなくなったであろう。あんなにも一生懸命に駆け抜けた中3の受験を終え、1年、2年と時...
続きを読む | 閲覧(24655) 
12月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
何かを打ち消すにはそれと逆の波長のものをぶつければいい・・・マイナスとプラスを合わせてゼロにするようなイメージだ。この冬も年の瀬で何かと世間は騒がしいのだけれど...
続きを読む | 閲覧(20185) 
11月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
二学期の悪魔の影響も下火になってきたか。すこし落ち着きを取り戻しつつある。期末テスト前ということもあるが前向きに学習に取り組む姿が見え始めている。中1も中2も9...
続きを読む | 閲覧(20735) 
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
道場の時間小学生は漢字テストに取り組む100点とれて当たり前テスト!なのだけれど、それは、前もって自分で答えを調べてもらっているから。だから、しっかり調べた後に...
続きを読む | 閲覧(22445) 
10月
19 (木)
カテゴリー  生徒達
中3になればあまり指示を出さずこちらは眺めているだけの状態にしておきたい指示されてやる状態をはやく脱却させてやりたいと中1から取り組むわけだが指示を出してもやら...
続きを読む | 閲覧(21464) 
10月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
保護者懇談も今週末で終了です。塾では聞かせてくれない興味があるものとか、生徒の新しい情報が入ってきておもしろい♪笑へー、それが好きなんやーってやつがわかると、授...
続きを読む | 閲覧(20860) 
9月
26 (火)
カテゴリー  生徒達
今日は「オメェ、結構ツエーな!」って話。中2である。いつもゲーマー呼ばわりのY。テスト前で、学校のワークをひたすらに進めている。「あっ!忘れてた!」Yが突然そん...
続きを読む | 閲覧(25638) 
290件のうち1 - 30件目を表示しています。