プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  生徒達

こっこー さんの日記

274件のうち31 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
6 (月)
カテゴリー  生徒達
大将軍校中3の最後の授業終了です。あとは、卒塾式の「卒塾テスト」を残すのみ。今年は3科目担当のため、毎日のように顔を合わせた、まあ、実際毎日の生徒もいたが笑学校...
続きを読む | 閲覧(1256) 
7月
9 (日)
カテゴリー  生徒達
中3実践講座の2回目が終了。月1開催の6月、7月、8月ですが、9月からは月2回になる。いくら解説を聞いても、結局は自分でもう一度解きなおさないと理解は進まない。...
続きを読む | 閲覧(1274) 
6月
16 (金)
カテゴリー  生徒達
徳島市☆「燃やせるごみ」を「分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ」に変更します☆なかなか行政が攻めてるなー笑分別といえば、先日、中3Kのカバンの中身を久しぶ...
続きを読む | 閲覧(1278) 
3月
18 (月)
カテゴリー  生徒達
わかったような、わからんようなまあわかってないのだけれど・・・宿題という名の「答え写し」と戦う時期が再び到来する。新しい学年はもちろんのこと、なぜか2年目、3年...
続きを読む | 閲覧(1287) 
9月
5 (火)
カテゴリー  生徒達
夏が終わり、1週間が経った。文化祭やらなんやらと気分がフワッと盛り上がる時期だ。この夏の厳しい暑さはまだまだ続きそうで体調の管理に十分気をつけてほしいところ。さ...
続きを読む | 閲覧(1295) 
12月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
何かを打ち消すにはそれと逆の波長のものをぶつければいい・・・マイナスとプラスを合わせてゼロにするようなイメージだ。この冬も年の瀬で何かと世間は騒がしいのだけれど...
続きを読む | 閲覧(1298) 
6月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
テスト対策期間もあと半分!テストが終わった学校からこれまでの復習に突入。この復習期間、結構大事です。テスト対策だとちょっと難しい問題にも取り組めるから!笑定期テ...
続きを読む | 閲覧(1345) 
11月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
なんか、考えてる時間が長くて初動が遅くなることがある。所謂(いわゆる)、腰が重いというやつ。寒い時期は・・・ではなく、そういうことは気温に関係なく、気持ちの問題...
続きを読む | 閲覧(1361) 
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
道場の時間小学生は漢字テストに取り組む100点とれて当たり前テスト!なのだけれど、それは、前もって自分で答えを調べてもらっているから。だから、しっかり調べた後に...
続きを読む | 閲覧(1392) 
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
周りに勉強する子がいないとどんどん楽な方に流れていく。なかなか、心配だな。グリーンヒルと大将軍の中1を見ているのだけれどもうすでに「意識の差」を感じる。なにかと...
続きを読む | 閲覧(1460) 
6月
4 (日)
カテゴリー  生徒達
学習する時の集中力が身につかないとテストをまともに受けることができない。勉強する習慣がないと、勝負の場ですら門前払いされるというシナリオが待っている。中学生は毎...
続きを読む | 閲覧(1483) 
3月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は県立高校の合否発表でした。中3生の進路もようやく決定です。さて・・・では、次の受験に向けて再び準備開始です。この新高1の3月、4月、5月までの取り組みが大...
続きを読む | 閲覧(1513) 
7月
4 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習に向けてこれまでの内容を復習しながら授業をしている。数学も英語もどの学年も重要単元に進んでいてコチラにも緊張感がある。生徒の部活疲れとの戦いでもあるが、...
続きを読む | 閲覧(1573) 
7月
31 (月)
カテゴリー  生徒達
居残りは、「戦場」だ。再テストは、一つでも間違えれば最初からやり直し。満点のみが、居残りの終了を知らせるエンドレスタイム。居残りの目的は、次回居残りしないために...
続きを読む | 閲覧(1587) 
10月
19 (木)
カテゴリー  生徒達
中3になればあまり指示を出さずこちらは眺めているだけの状態にしておきたい指示されてやる状態をはやく脱却させてやりたいと中1から取り組むわけだが指示を出してもやら...
続きを読む | 閲覧(1601) 
11月
3 (月)
カテゴリー  生徒達
夜はすっかり寒くなりました。雨のせいで、特にこの2,3日はガタガタ震えております。そんなところへ先日寝袋が届きました。寒空の下レジャーへ!という訳ではございませ...
続きを読む | 閲覧(1632) 
5月
25 (木)
カテゴリー  生徒達
明日はついにテストの日頑張った成果が出るといいな。頑張ってその成果が出れば次回へのやる気につながる。中間テストが終わるとまた一か月後には期末テスト。今度は範囲が...
続きを読む | 閲覧(1636) 
9月
18 (月)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00(予定)質問等どうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1643) 
5月
21 (日)
カテゴリー  生徒達
定期テスト対策もいよいよ大詰め。この土日が、学校ワーク・塾ワーク完成のエボシ・・・いや、最終ラインです。 ※エボシライン・・・サザンオールスターズ「希望の轍」よ...
続きを読む | 閲覧(1645) 
6月
2 (金)
カテゴリー  生徒達
雨も思ったほど強くならず通常通り授業が行えた。相変わらず降り続ける様子だし、河川の水位には明日以降も注意を払わないと・・・中1の数学は文字式に入っている。最初の...
続きを読む | 閲覧(1649) 
2月
18 (日)
カテゴリー  生徒達
成功に欠かせない能力としてよく出てくるものに、「コツコツやり続ける力」と「膨大な練習量」があるまあやり続けないと、練習量も確保できない。受験生でなくとも、水面下...
続きを読む | 閲覧(1662) 
4月
22 (月)
カテゴリー  生徒達
またぞろ、宿題について。宿題はやりました。でも、確認テストは出来ませんでした。これは、毎度毎度言ってることだけど、「宿題やった意味ない!」ということ。ましてや、...
続きを読む | 閲覧(1670) 
5月
15 (月)
カテゴリー  生徒達
中学生はいよいよ「中間テスト」が近付いてきました。まずは、「提出物」である学校のワーク類を仕上げること!学校のテストの1週間前には、完璧に仕上げて、見直しもして...
続きを読む | 閲覧(1674) 
5月
1 (月)
カテゴリー  生徒達
鼻天気予報がかなり的中している今日この頃。これから、梅雨にむかい、こっこーにとって非常につらい季節になります。さて、いよいよGW休みに突入しているわけですが、大...
続きを読む | 閲覧(1692) 
10月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
保護者懇談も今週末で終了です。塾では聞かせてくれない興味があるものとか、生徒の新しい情報が入ってきておもしろい♪笑へー、それが好きなんやーってやつがわかると、授...
続きを読む | 閲覧(1692) 
8月
5 (火)
カテゴリー  生徒達
居残りの形骸化。トップの指導においては、致命的です。「今日は、ぜんぜん勉強してないから居残りやわー♪」「わからんから、教えてください♪」無理です。それは、家でや...
続きを読む | 閲覧(1698) 
3月
3 (金)
カテゴリー  生徒達
春が近いはず!?なのにどうも寒暖の差が大きくて上着の調節がむずかしい。中3生も残すところ公立高校入試まで1週間を切ってちょっと焦るかな・・・と思いきや、ちょっと...
続きを読む | 閲覧(1725) 
5月
20 (火)
カテゴリー  生徒達
「先生って、サラリーマンみたいですね♪(笑)」GH校のある中3女生徒の中で、流行っているようだ。帰り際、この言葉を投げかけられる。サラリーマンって・・・世の大人...
続きを読む | 閲覧(1727) 
7月
24 (月)
カテゴリー  生徒達
暑さ故に、なんだか睡眠の質が下がってきているような。いつもより、なぜが早く目が覚めてしまう。部活も、地区大会が終わり、次は県大会。チラホラと「勝ったで!」という...
続きを読む | 閲覧(1730) 
2月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
連続ブログ更新もようやく5日目。本日は2週間ぶりのGH校。先週は、祝日で授業もお休み。なんだが久しぶり感がありました。4時にやってくる小4学習の生徒たち。授業ま...
続きを読む | 閲覧(1731) 
274件のうち31 - 60件目を表示しています。