プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常  >  KOKKO特急0301

こっこー さんの日記

[2016-3-2] 
 
2016
3月 2
(水)
11:29
KOKKO特急0301
カテゴリー  日常
本文

昨日はひどく、花粉症の症状に悩まされ、バタンキューでございました。
あまりスギ花粉には反応しないのですが、昨日は量が多かったのかもしれませんね。

生徒の中にも、「今日はきついなー」と同じように戦う姿が見受けられました。

一夜開け、症状も和らいだところでやっとブログにたどり着きました。
「先生、今日はなに書くんですか?」

昨晩の、少年Hが帰り際に一言。

昨日は、小学6年生の授業。
中学生になるので、準備として英語を初めているんのです。

まずはアルファベットから…とはじめて、気がつくと
すごい演習量になっていました。

まずは書く練習だ!と始めたのですが、生徒も日に日に力をつけ、
お互い意識しながらどんどん先へ進めていく。

こんなに進んだで!そばにいた中2に見せてやると、「え?!やばいやん。」

単語を書くことに抵抗感がなくなったことが大きな収穫です。
楽しみです。

そして、中2の授業です。老中テスト対策なのですが、北中生は「進級テスト」を実施。
ホンマに実力がついているのか、基本の確認や!

昨日は、二回目(笑)生徒も必死に頑張ります。

結果は、前回、今回とも全員合格点!
「進級有難うございます!」と笑顔のS。

今月半ばからは、いよいよ中3となるわけで、気合いを入れていかないと。

時間の進むハヤサに体が追いついていません。
もう3月。予定表の白板に目をやればGWの気配が、…

現中3生は、新しい生活を始めていることでしょうね。
過去を変えることはできませんが、現実を変えれば未来が変わる。

受験生、もうひとふんばりですね。
いや、もうフタフンバリぐらいなのかな!!




☆新年度のご案内☆

個別説明会は随時受け付けております。

濃い味付けの塾ですが、お気軽にお電話ください!

お待ちしております!



塾 トップ どんな塾? おもしろい

トップ進学ゼミ にわとり担当こっこー Arrivederci!
閲覧(1903)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。