プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常  >  KOKKO特急0321その1

こっこー さんの日記

[2015-3-21] 
 
2015
3月 21
(土)
22:17
KOKKO特急0321その1
前の日記 カテゴリー  日常
本文

本日は、GH校、大将軍校にて卒塾式が行われました。

様子は、後日ブログでご紹介させていただきます。

いよいよ本格的に「新年度」の授業がスタートします。

どの教科もテキスト・ワーク類を配布しますので、

「カバン」をお忘れなく!少しずつ渡しますから、そんなに大きなカバンは、

必要ないでしょう。

トップ進学ゼミでは、プリントが非常に重要な教材となります。

各教科の担当の先生から「プリントを保管するファイル」についての

指示も出るので、確認したあと各自購入してください。



プリントの話が出ましたので、ここで注意点です!



授業などで配布されるプリントは「大切」に扱ってください。

塾で渡すプリントは、ただの「紙切れ」ではありません。

「大切な教材」で、作った先生の「想い」がこもっています。

だから、カバンの底の方で「ぐしゃぐしゃ」になったり、

「べろんべろん」に破けた状態にならないようにしてください。


学年が上がり、新たに「ファイル」を用意することが多くなるこの時期こそ、

気持ちを一新し、きれいに整理することを意識しましょう!!


また、授業で受けたテストもしっかり保存していきましょう。

「受けたテストなんかいつも捨ててるよ!」なんていうおバカさんが、

たまーにいるんですよ。

「宝の山」になるテストはしっかり保存して、利用しましょう。

どうして「宝の山」になるか、

特別授業をきいた中学生の皆さんは、

わかるでしょうね!!

成長した姿をどんどん見せてください!!


こっこーのニワトリアタマもこの人には勝てる気がしない・・・



塾 トップ どんな塾? おもしろい

トップ進学ゼミ にわとり担当こっこー Arrivederci!
閲覧(1783)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。