プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN  >  生徒達  >  卒業生の作文2

DANZEN さんの日記

 
2012
5月 12
(土)
18:25
卒業生の作文2
本文


実力テストの仮採点結果を眺めていて、目が点に。。。
GH校の2年生のある結果です。

数学 100点


国語 100点


理科 100点


社会 100点


英語 100点


ごひゃくてん、まーんてーーーん!



他にも
数学 100点
国語  90点
理科  95点
社会 100点
英語 100点
とか。

クラス平均が460点とか。。。

昨年度はこのクラスを担当していたのですが、今年度は担当を外されております。で、この快挙。
嫌がらせかっ(笑)

時間割を組んだ人の慧眼(けいがん)に感服致しました(号泣)


確かに昨年1年間、かなーり高いレベルの授業をしても喰らいついてきてた生徒達だったので然もありなん(さもありなん)ですな。

実はこのクラス、昨年度は下の記事を書いていた過去の生徒たちとダブらせながら授業をしていたんです。
奈良高校7名、郡山高校に3名とすんごい結果を出したクラスでした。
http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details.php?blog_id=121&cat_id=3&date=2007
早いもので現在は大学2回生になっています。
東大1名、阪大2名、神戸1名、市大3名などの結果を聞いております。


共通点があるんですよね。
和気藹々(わきあいあい)とやっていながら、みんなそれぞれが良きライバル。
切磋琢磨してくれてます。


塾生の皆さん、まずはライバルを作りましょう。そして、毎回の確認テストから勝負してみましょう。
宣戦布告をするも良し。こっそり自分の中で闘志を燃やすのも良し。
頑張って楽しく成績を上げて行きましょう!



閑話休題、卒業生の作文シリーズ第2弾。
---UnderThisSeparatorIsLatterHalf---



僕がこの塾で学んだこと、それはただ、塾で勉強するだけじゃなくて、自ら勉強することの大切さです。やり残したことは特にありません。高校野球のように完全燃焼しました。この塾ではクリスマス会などの色んなイベントがあります。先生の意外な一面が見れて、とても面白かったです。なかしゃん先生のネズミの真似はその中でも特に面白かったです。苦しかったことは、小学校の時に漢字の居残りで一人最後まで残ったことです。多分一回しかなかったけれど泣きそうになりました。でも、そのお陰でたくさん書くのが楽になったようです。うれしかったことは、小学生の時に一回だけコインをもらったことです。今も筆箱に保存されてあるので、また思い出した時にトップ進学ゼミに行ってやりにいこうかと思ったりしています。
先生方にはありがとうです。


思い出のコインをまだ持っていてくれているとは、嬉しいことです。筆箱の中に入っているなんて何てノスタルジックなんだろう。そう言った純真な気持ちを忘れずにいて欲しいものです。必ず、大学が決まったら報告にコインを使いにおいで。
by じいさま



分からないことがある時は、どんどん質問をしてください。そしてその問題をもう一度解き直してください。ぼくの場合は、やった確認テストなどを、もう一度やりなおしたりしていました。ぼくは、できた問題は次いつ出てもできると思うので、間違えた問題をひたすらやり直してがんばってください。そんなに多くの問題を解かなくてもよいと思います。できなかった問題をできるようになることで、自分の土台を大きく安定させることが大切だと思います。あと、内申点はこびを売ってでも取りに行ったほうがいいです。


菜畑の「やり直し王」ですね。どんなに簡単な問題でも、間違えたらとことんやり直す。しつこく質問して、コッコーの勤務時間を日々伸ばしてくれました(笑)自習の日は、一番にきてがんばってたなー。公立高校入試で校門前で待ち構えるコッコーとボビーに「テキトーにやってくるわ。落ちるし!!(笑)」とトップイズムを如何なく見せつけてくれました。コツコツがんばった結果がしっかり志望校合格につながりました。
よかったね!ってコッコーらしくねぇー(笑)
by こっこー





初めは偏差値が50程度だったのに入試直前では70程度になりました。最初は授業に全然ついていけず、毎回行われる確認テストでも0点や10点ばかりをとっていました。それでも自分なりに勉強しました。部活をしながらトップに通いました。そのおかげで定期テストでは安定して四百点以上取ることが出来ました。また、副教科の対策もしてくれるので内申点を確保するのにも困りませんでした。
 私立入試直前にはしっかりと対策をしてくれ三つの学校に合格することが出来ました。後の公立入試前の対策では私立入試のときよりしてくれました。そして、県立トップ校を受験することが出来るほどの実力をつけることが出来ました。
勉強はピラミッドのようになっていると思いました。なぜなら、最初の土台がないと上に積み上げられないからです。その土台は小中学校に勉強したことになりました。それが出来ていれば高校・大学で学ぶことがどんどん積み上げられていくと思うので、これからがんばっていこうと思います。だから、トップではしっかり土台を作って下さい。トップの先生は時には厳しく時には優しくしてくれ、とてもユーモア溢れる人ばかりです。勉強ばかりでなく、楽しいこともあるのでメリハリをつけて5年間を過ごすことが出来ました。とても濃厚でした。トップはもう一つの家になっていました。こんなに良いトップで皆さん、楽しく勉強して頑張って下さい。頑張る子にはとても背中を押してくれる塾です。先生と生徒の距離がとても近いことを感じることが出来ました。一人一人親身になって支えてくれるのでとても心強かったです。


最初は出来なくても良いんです。誰にだって「初めて」はありますから。「やる気」さえあればダイジョーブ!やる気があれば全力でバックアップします。そして、やっているうちに結果は付いてきます。そして、あなたが頑張っていたから、先生たちも全力で応えたのだよ。全てはあなたの行動です。もっと自分を高く評価しよう。
これからは学習内容がどんどん難しくなると思いますが、トップで学んだことを活かして頑張って頂戴。ただし、たまには顔を見せにくること!

by ぼびん




最初は、塾の先生がとても個性的で「変な塾だなあ〜」と思っていました。
私は、入塾した当初から他の人より物分かりが遅く、先生に質問ばかりしていました。
しかしトップの先生方は時に厳しく、時には面白く、私たちに接して下さいました。そんな塾と先生方に支えられれたからこそ、3年間、私は勉強面や精神面だけでなく、礼儀など社会において必要なこともたくさん教えてもらいました。特に辛かったのが、1年始めの頃、数学の授業で男前先生に毎回のように「さよなら」と言われ、泣きそうになりながら廊下でテスト直しをしていました。漢字や単語テストでは居残りで何十回、何百回も練習し、とても手が痛かったことを覚えています。

「中学校1年生から3年間、トップで頑張ってきたのは、膳所高校合格のためなんだ!」とあらためて実感させられました。トップの先生の授業を受けたり、クリスマス会やハロウィンパ−ティ−といった楽しい行事を一緒にやったりと、トップの先生の支えがあってこそ、今の自分が存在しているんだと思います。とても居心地がよかったトップ。
この塾でみんなと過ごした日々は私にとって宝物なので一生忘れません。
今まで本当にありがとうございました。
トップ、大好き(だあ〜い、すき)

やってくれましたね。合格発表を見に行ったとき、いつもの強気の顔は何処へやら。
涙、涙、涙。。。。。顔は。。。そして、ビックリしました。いきなり。。。   (脚注有り)
よかった。よかった。

by じいさま



脚注です。いきなり。。。
の所ですが、飛び掛かられたんですね。もとい、抱きつかれたんですね。
琵琶湖テレビでも感動のシーンが放送されたそうですぞ。見たかったなぁ。

というわけで、第2弾でした。次回が最終回です。

To be continued

閲覧(5519)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。