プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  つれづれ  >  春懇(ふぁるこん)

こっこー さんの日記

 
2011
6月 9
(木)
22:39
春懇(ふぁるこん)
本文

名神高速の工事により、毎度毎度
渋滞につかまってしまう運のないコッコーです。

各校舎で春の懇談会が行われます。

日頃の生徒の塾での様子、課題への取り組み方、
今後の進路に向けての準備、志望校について等々・・・

学年、個人別に色々なお話しができると思います。

こちらと致しましても、生徒のご家庭での様子、
学習の取り組みなど・・・

生徒がなかなか伝えてくれないところですね。

塾には言えないようなこと?かな(笑)

しっかりお聞きした上で、こちら側の指導にどう反映させていくか。
懇談は非常に大切な機会だと思っております。



先日の懇談でのお話し・・・



生徒の母 「子どもには言うな!って言われてるんですけど・・・」

こっこ   「なんでしょう?」

生徒の母 「先生に字を汚く書け!って言われているらしいのですが・・・」

こっこ   「ん!?」

生徒の母 「わたしも変だなと思って子どもに聞くんですけど・・・
       そう言わはったもん!というばっかりで・・・
       本当にそうなんでしょうか?」

こっこ   「おそらくですが・・・

      丁寧に書きすぎるから時間がかかる。
      少々雑な字になっても良いから、速く書くことを意識しよう。

      というような内容を授業中に担当の先生が生徒に伝えたところを
      私も聞いていましたので、生徒の頭が都合良く解釈した結果が

      汚く書かなければいけない!

      になったのでしょう。」



このようなご意見は非常に助かります。

塾で生徒の様子を見ることができるのは一週間の内、たった420分、
7時間です。
一週間は168時間ですから、全体の4%ほど。

学習の大部分は家庭での学習に依るところが大きい。

このように説明会等でお話しさせていただく理由もここにあります。

塾では、「家でも塾と変わらないように学習する仕方」を
徹底して指導します。
これは、卒塾してからも、自分の力で学習をする力を身につけて欲しい
という想いを形にするためです。

生徒にさまざまな事を伝えていくうえで、こちらが思っていることがすべて伝わるということは非常にむずかしいことです。

先程の「字」のお話しを受けて、それ以外の生徒にも伝わっていない事が考えられますので、担当の講師に再度、生徒に対して話をしてもらうようにしました。


ご家庭での生徒の様子は、塾とは違うのは当たり前。


懇談等を通して、お互いの情報交換をする中で、子どもの成長を一緒に見守っていくことができればよいと考えています。



自分は大丈夫!と思っている生徒諸君!



次はあなたの番ですよ!!



生徒の保護者の皆様、どんどん「内緒話」はお聞かせ下さい!!


お話をお聞きできる機会を楽しみにしております。


ネバーエンディングコッコーのつぶやきでした。

塾 菜畑 トップ進学ゼミ
閲覧(3670)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。