プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  つれづれ  >  菜畑校の土曜日

こっこー さんの日記

 
2011
5月 7
(土)
17:51
菜畑校の土曜日
本文

焼き肉食べ放題戦力外通告のこっこーです。



土曜日の菜畑校は

キッズ英語・ジュニア英語のCLASSがあります。

ジェイ先生と子ども達の楽しい声が

教室をにぎわせています。




CLASSが始まってから「英語」を使うだけ?




子ども達はみんな

「ハーイ!コッコー!」と元気にドアを開けて入ってきます。

こっちだって

「ハーイ!ハワユー?」でお出迎え。


もちろんあいさつから「英語」です。



遊びや歌をとおして、

「数字の数え方」「曜日の呼び方」なんかを

すこしずつ覚えていくようです。


どんどん吸収していく姿に

こちらは感心してしまうばかり・・・





先日、久しブリンにテレビを見ておりますと、

「現代っ子は、機械に強い!」というのを

実証する実験をしておりました。


バラエティー番組の一企画でしたが、

おもしろく拝見し、これまた子どもの適応力というものに

感心しました。



実験では「アイパッド」の最新機種をそのまま

電源の場所、入れ方もいわず、子ども(3,4歳?)に渡し、

「すきなよーに使ってあそんでね!」というものでした。



もちろん、編集もされていたわけですが、

「電源」をいれ、「誤作動ロック」を外すところまで

わずか5秒で到達する子どもも・・・



「電源」を入れてから、10秒以内に「ロック」を外さないと、

「電源が勝手に切れる」という設定にもかかわらず・・・です。



そのあと「大人」が挑戦しますが、ぜんぜん駄目。



実は、「脳」のある部分が活発にはたらき、このような

「離れ業」ができるようです。



この「脳のある部分」は、

好奇心や楽しさを感じたときに盛んに活動するそうで、

不安や心配を感じるときはぜんぜん駄目なようです。



初見のものに対して

「大人」はまず「壊れないかな?だいじょうぶかな?」という

不安や心配を感じてしまうことが多く、

今回のような結果になってしまったこと。



どんなことにでも、まずは挑戦する姿勢を

「大人」であるからこそ持たないといけないのだな!っと

考えさせられるよい機会となりました。



GH校には「元気な大人じいサマー」がいますから

その行動力を見習わないといけませんね!(笑)



元気な大人を目指してコッコーも頑張らなきゃ!


塾 菜畑 トップ進学ゼミ

でも、その前に歯の治療だな・・・
閲覧(5152)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。