@
こっこー さんの日記
2025
7月
27
(日)
10:23
本文
ひさびさの実践講座。
朝は蝉も元気に鳴いている。
グリーンヒル校は標高が高いせいか
昨日は日中も蝉が鳴いていた。
夏休みも始まり、はや1週間が過ぎた。
宿題の進み具合はどうだろうか?
小学生は、夏の宿題が終われば
楽しく過ごせばいいのだけれど、
中学生、高校生はそうはいかない。
夏の間に、時間をかけた復習と
2学期の準備だ。
約1カ月を準備に回せるなんて、
この先、来年の夏休みまでないのだ。
中学生は、2学期の中間テストの準備
高校生は、通常授業の予習
時間的な余裕があるぶん
焦ることもないのだけれど、
目標を立てて、進めていくのがいいだろう。
どうなふうにすればいいか、
見当がつかない場合は、相談するがヨロシ。
ちなみに中3生は、毎日課題に追われている
だろうから、お盆休みまでは、
日々の課題に集中してやっていこう。
お盆休みが明ければ、学校再開まで
残り1週間。
時間を大切に、
健康に気を付けていきましょう!!!
朝は蝉も元気に鳴いている。
グリーンヒル校は標高が高いせいか
昨日は日中も蝉が鳴いていた。
夏休みも始まり、はや1週間が過ぎた。
宿題の進み具合はどうだろうか?
小学生は、夏の宿題が終われば
楽しく過ごせばいいのだけれど、
中学生、高校生はそうはいかない。
夏の間に、時間をかけた復習と
2学期の準備だ。
約1カ月を準備に回せるなんて、
この先、来年の夏休みまでないのだ。
中学生は、2学期の中間テストの準備
高校生は、通常授業の予習
時間的な余裕があるぶん
焦ることもないのだけれど、
目標を立てて、進めていくのがいいだろう。
どうなふうにすればいいか、
見当がつかない場合は、相談するがヨロシ。
ちなみに中3生は、毎日課題に追われている
だろうから、お盆休みまでは、
日々の課題に集中してやっていこう。
お盆休みが明ければ、学校再開まで
残り1週間。
時間を大切に、
健康に気を付けていきましょう!!!
閲覧(4804)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |