@
こっこー さんの日記
2020
12月
31
(木)
04:06
本文
自習の掟 五カ条
栗東校の教室の前に掲示されています。
その中の第三条にこんな文言が・・
「とにかく解く!
自分で考える!
人に聞かない!
なぜなら・・・
既習事項だから!!」
めっちゃ厳しいやん(笑)尖ってるなー♪
最後の「なぜなら・・・既習事項だから!!」は最高です!
名言ですね♪
本日からトップは4日間のお正月休みに入ります。
毎年のように「トップは正月特訓とかしないんですか?」と
生徒から質問があるのですが、
「え!?それって居残りエンドレスってことやで。
そのまま2日目に突入ってことやで。マジでゆーてんのか?」
そんな返しをこちらがすると「・・・それ、やめましょう・・・(苦笑)」と生徒達。
この人たちはマジだ・・・、帰れなくなる・・・という想像が容易につくくらい
トップ生達は空気を読み、そして毎年すくすくと育っていきます。
そろそろ重い腰を上げ始めた受験生も、いよいよ年明けからは大詰めを迎えます。
入試が近づいてきたからといって、こっこーはなにも変わりません。
直前で焦ってやっても、すぐに結果になって出ないことは自明の理。
「そんなんやったら、去年からやっとけ!」
入試の直前まで、冬の北風なんぞどこ吹く風、
■「鍛えられたトップ魂」の本領発揮ですね♪(笑)■
この休塾期間中は、気温も低く、体調を崩しやすいでしょう。
十分に気をつけて、また元気な姿で来年もトップに来てください。
第2章(B面)
こんなところを見つけるとは、トップ生の鏡です(笑)
物事に接するとき、必ず表側からだけではなく、
その背後のもの、意図は何なのかも同時に意識して
読み取ることが重要です。
コッコーが授業中に小ボケをはさんでくるのはそのためです。多分。
今年は、これまでに経験したことのない未知のウイルスとの戦いから幕をあけました。
未だその対策も万全ではなく、予断を許さない状況が続いています。
また、この渦中、「働くということ」の価値感も大きく変貌したと考えています。
今まで平然と受け取ることができた「日常」の価値が上がったとも言えます。
リモートワークを取り入れる企業が増えるなど、
様々な分野でのデジタル化が急激に進みました。
トップでも、学校休校期間中に映像授業配信に取り組みました。その中で、今まで
身近にあったにもかかわらず意識することのなかった事も多く発見できました。
人間は、困難の中でこそ真価を問われることを何度も何度も考えさせられました。
そんな今年も、本日をもって終了です。
ほんの少しですが、名残惜しい気持ちがわいてくるのも不思議なものです。
さあ、心機一転!がんばってみましょうかね!まだまだここからです!
■「鍛えられたトップ魂」の本領発揮ですね♪(笑)■
昔、レコードというものがありました。円盤状で、
その表面にほられている溝に針を直接あて、
そこをひっかいて出る音をマイクで拾い、
音を増幅させてスピーカーから音を出して聞きました。
そのレコードには表面と裏面があり、
それぞれA面、B面と呼びました。
時がたち、いつしか音を光で読み取るCDが誕生しました。
「A、B」のレコードから進化したから「CD」。
【出典:落語のネタ】
来年ごろには「EF」が出そうですね。嘘です。
トップ進学ゼミ にわとり担当こっこー Arrivederci!
閲覧(3505)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |
最近の日記