�g�b�v�i�w�[�~
�ޗnj��F�{�Z�A�ؔ��Z�@�@���ꌧ�F�O���[���q���Z
�ޗǏ��q�啍���ȂǓ�֒��w�E�����ŏ�ʍ��Z�̐i�w�m
�O��w���E���ƂɎ��M����E���S���l�����N���X��֍Z���i�w�m
- ���ǂ̂悤�Ȃ��Ƃł����C�y�ɂ��₢���킹�������B
- �d�b�i�t���[�_�C�����j�F0120-78-5878
プログラミング教室
ゲストメニュー
ログイン
TIME
2025年4月29日 火曜日
22時0分44秒
�@
DANZEN さんの日記
2008
10月
21
(火)
22:15
本文
先日宣言したとおり、伊勢に美味しいものを食べに行って参りました。
息抜きをしつつ、仕事のことも色々話をしてたんですよ。
ひかり塾
http://www.j-hikari.com/
のじゅくちょーとのおっさん二人旅でしたから。
以前は二ヶ月に一度くらいのペースで行ってたのですが、忙しくなってきたのと、じゅくちょーさんにお子さんが生まれたのとが重なってご無沙汰だったのであります。
子どもも大きくなってきたし、久しぶりに行きましょうかとなったのですが、生憎(あいにく)じゅくちょーのお嫁様が「どーせ一緒に行っても子どもの面倒見るのは私一人でなーんもおもんない」と言ったとか言わなかったとか。
確かにその通りなんでね。反論できずです。
で、素直が取り柄のオッさん二人は「勝手にいけばいいやん」との言葉を真に受けて出発したのでありました。
これを読んでるお母さん方を一気に敵に回したかも知れませんな。。。
見送ってくれたお子さんは「僕も行きたいのにー」と泣いて抗議しておりました。
今度は一緒に行きましょう。ごめんなり。
で、こっちで謝って、授業前には生徒からも謝罪を求められて謝って。。。
「宿題いっぱい出しといて、自分だけ美味しいものを食べにとはどういうことか」
とか
本校の中3生は五ツ木テストの日だったので「私たちが一生懸命頑張っているのに美味しいものを食べに行くとはどういうことか」
とか。
ま、そういうことなのよ、と謝っときました。
それでも反省してないとか、謝罪になってないとか糞味噌です。
お土産をくれたら許す!とか言ってましたが、要するにそれが目当てなんでしょ。ミエミエなのですよ。
自分で買ってきた先生用のお土産を態と(わざと)「あーげない」と頬張って見せたら本気で怒ってました。
ま、大人げなさをパワーアップさせて帰ってきたということでお許しあれ。
閲覧(5313)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |