プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち211 - 240件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
2 (日)
カテゴリー  日常
今日は実力テスト。仮採点結果が出たら、また掲示しますので、必ずチェックするように!しかし、朝はホントに冷え込みますね。吐く息がいつの間にか真っ白な事に面食らい...
続きを読む | 閲覧(1969) 
11月
29 (木)
カテゴリー  生徒達
いきなりですが、先週の土曜日の「人名しりとり」です。笑毎週恒例になりそうですね。笑何人分かるかな?分からないところを一人一人調べていくだけでも力がついていくよ...
続きを読む | 閲覧(2031) 
11月
25 (日)
カテゴリー  生徒達
ブログの更新をさぼってすいません。生徒からも最近honkoh local出発しないね〜と言われ・・・。今日は久しぶりに書こうと思います。本校と菜畑では、土日も...
続きを読む | 閲覧(2120) 
11月
10 (土)
カテゴリー  生徒達
授業後、帰るまで時間があったので、余興に一勝負を。普段の授業ではこんなこと出来ないのでね。笑人名しりとりです。ちなみに、この間5分。驚何人分かるかな?5分にし...
続きを読む | 閲覧(2029) 
11月
2 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は中1Zのみなみに会うなり、挨拶もそこそこに会うなり「ボビー先生、ブログに私のこと書いたでしょ!!」と。そりゃあ、あれだけネタを提供してくれたらね〜。(気...
続きを読む | 閲覧(1995) 
11月
2 (金)
カテゴリー  日常
10月31日がハロウィーンなのですが、昨日は中2の授業がなかったので、今日お菓子のつかみ取りを。片手なので、取るのはなかなか難しいですが、ワー、キャアー言いな...
続きを読む | 閲覧(2009) 
10月
31 (水)
カテゴリー  生徒達
本日はハロウィーン。日本での知名度も徐々に上がってきた、このイベントに、騒ぐことが大好きなトップは便乗!欧米では子ども達が仮装するのですが、トップでは違います...
続きを読む | 閲覧(1949) 
10月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
いよいよ受験生のおしりに火がついたのか、連日塾へきて自習する子が。例年、このあたりから毎日(言葉通りの毎日)塾へきて、自習をする受験生の姿が。「家で出来ないの...
続きを読む | 閲覧(1962) 
10月
27 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は青山小の5年生は鈴鹿サーキットへの校外学習だったそうです。それやったら、今日は何人か休むかなー。と思いきや・・・。流石に膳所コース。ちゃんときました。は...
続きを読む | 閲覧(1954) 
10月
23 (火)
カテゴリー  先生たち
只今、午前3時00分。日課のブログを書いておりまする。コッコーと会議後、最後に「今日のブログまだやった・・・書いといて!!頼んだ!!」とのこと。マジか!?今か...
続きを読む | 閲覧(2077) 
10月
20 (土)
カテゴリー  生徒達
今日はGHでの授業。授業をしていると、外から「ボビー!!」との声が。なんだ?と思ってみてみると、去年の卒業生が。去年卒業して、石山へ行ったCと立命館宇治へ行っ...
続きを読む | 閲覧(1981) 
10月
17 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は急に雨が降ってきて、びしょびしょになりながら塾に来る生徒がたくさん。雨で天気は暗いけど、塾の中はとても明るかったです。今日も5年奈高コースで・・・。(最...
続きを読む | 閲覧(1916) 
10月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
今日はGH。これを書いている今現在、非常に不穏な風が吹いています。みんな、飛ばされないように気をつけてね。青山小学校は先週末に修学旅行で広島へ行っていたらしい...
続きを読む | 閲覧(2010) 
10月
16 (火)
カテゴリー  日常
本校は奈教附中の定期テストが他よりも早めに終わりましたが、依然として定対中。GHの人は、奈教附中と言ってもどこか分からないですよね。附中というのは「奈良教育大...
続きを読む | 閲覧(2007) 
10月
13 (土)
カテゴリー  先生たち
金曜日はGHにアレッシオが来るので、金曜日はみんなが英語モード。英語の授業を受けていない子も、見よう見まねで、プリントを渡す時には「Here you are....
続きを読む | 閲覧(2170) 
10月
9 (火)
カテゴリー  先生たち
今日はGHで6Z&3Zの授業。中3年生は、毎年独自のカラーが出ます。今年のGH3年生は、まさに「草食系&肉食系」もちろん肉食が女子。草食が男子です。。。成績を...
続きを読む | 閲覧(2021) 
10月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
昨日の夜、GHで仕事をしていたら、本校から電話が。何かなー?と、出てみると、中3M君からの電話。話したいことがあったけど、金曜日は本校にいないからと、GHまで...
続きを読む | 閲覧(2149) 
10月
5 (金)
カテゴリー  先生たち
金曜日のGHは他の曜日にもまして、活気があります。というのも、英会話でアレッシオが来ているから。英会話の生徒だけに限らず、入ってくる生徒に誰彼かまわず、「Ho...
続きを読む | 閲覧(2086) 
10月
3 (水)
カテゴリー  生徒達
本校では、今週から定期テスト対策に。テスト対策は、どれだけあっても時間が足りないので、授業時間を最大限活用した授業になっている。今日の1S数学では授業時間を目...
続きを読む | 閲覧(1980) 
10月
2 (火)
カテゴリー  日常
秋の日もつるべ落とし。日が暮れるのが早くなりましたね。夜も涼しいし過ごしやすくなりました。今日はGHで6年膳所コースの授業。このクラスの算数では思考力を養うた...
続きを読む | 閲覧(1960) 
9月
26 (水)
カテゴリー  生徒達
なんとか9月26日に滑り込みセーフ!日付が変わる前に更新できました。このギリギリのせめぎ合いを思って頂けたら笑。今日は龍谷大附属平安中高の説明会へ。校長がかわら...
続きを読む | 閲覧(2262) 
9月
25 (火)
カテゴリー  生徒達
今日は居残りの生徒が少なく、あっという間にみんな帰宅。寂しいが、これが本来あるべき姿。続いて欲しいなぁ。授業後。中3年生のEとKがやってきて言う。K「先生、この...
続きを読む | 閲覧(2599) 
9月
19 (水)
カテゴリー  説明会
3年生も追い込まれてきたのか、学校帰りに塾によって勉強しにきて模試を復習したりと頑張っています。奈良本校と菜畑校では関西圏で一番大きな模試である五ツ木の模試を受...
続きを読む | 閲覧(2347) 
9月
12 (水)
カテゴリー  説明会
今日もN大和学園の説明会へ。この学園は、大学を作ろうとしていたり、新しく高校を作ろうとしていたりと言うことで要チェックなのです。まだ構想段階で本決まりではないよ...
続きを読む | 閲覧(2230) 
9月
11 (火)
カテゴリー  説明会
朝は猛烈な雨が降っていたので、傘を持っていくと、ふらない!!本当にめまぐるしく変わる天気ですね。雷が鳴ったり、大雨になったり、なんか亜熱帯の気候のようですね。い...
続きを読む | 閲覧(2325) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
昨日は906のつもりが、すんでのところで907に。今日も日付が変わるぎりぎりに投稿してやるぜ!ということで、ぎりぎりの907!さて、今日は朝から大阪のS蔭中学高...
続きを読む | 閲覧(2145) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
本校から鈍行がしゅっぱ〜つ!いきなり何のことか分からないって??気づいた人は気づいたかな?菜畑特急が毎日出ているので、本校からも鈍行で出発しようというこの企画(...
続きを読む | 閲覧(2155) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
長い長い夏期講習が終了しました。いや〜長かった。しかし、本当にあっという間でした。どっちやねん!?というつっこみが入りそうですが、率直な感想なのです。頑張ってい...
続きを読む | 閲覧(2125) 
8月
18 (土)
カテゴリー  日常
今日から全校舎で夏期講習の後半戦が始まりました。まさに「戦」。この夏を充実させた物にしようと、みんなが一生懸命です。しかし!!小学生なんかは、一週間のお休みで、...
続きを読む | 閲覧(2142) 
7月
29 (日)
カテゴリー  日常
戻り梅雨も終わり、連日酷暑です・・・。良い天気なので、洗濯物を外に干したいのですが、夏は朝から晩まで授業!授業!授業!なかなか干す時間がありません・・・。朝干す...
続きを読む | 閲覧(4563) 
262件のうち211 - 240件目を表示しています。