プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
26 (金)
カテゴリー  日常
受験シーズンから春期講習、1学期とノンストップでやってきた塾ですが、ここで小休止です。日曜日からGW休暇に入ります。全校舎でお休みになるので注意して下さい。さて...
続きを読む | 閲覧(2035) 
7月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
くわぁ〜〜!!あつい〜〜〜!!!!!なんだ?この天気は・・・。暑すぎる。室内にいても熱中症が気になる今日この頃。いかがお過ごしですか?久しぶりのブログの更新です...
続きを読む | 閲覧(1893) 
8月
31 (土)
カテゴリー  生徒達
とても久しぶりのブログです・・。汗(――〆)大変な夏期講習も終わりました。中学生は毎日の授業で大変だったのでは??小学生も、いつもよりも長い時間の授業で大変だっ...
続きを読む | 閲覧(1969) 
9月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
トップからは保護者、生徒に向けて毎月、TKY通信が発行されています。ご覧になって頂けているでしょうか?そんなものは知らない!というお母様は一度、お子さんのかばん...
続きを読む | 閲覧(2254) 
10月
9 (水)
カテゴリー  説明会
久しぶりの学校説明会です。先週の金曜日になるのですが、樟蔭中学高校の学校説明会に参加させて頂きました。JRの河内小阪の駅から徒歩3分。(ただし、ボビーの牛歩とコ...
続きを読む | 閲覧(2440) 
10月
23 (水)
カテゴリー  塾業界
大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言す...
続きを読む | 閲覧(2666) 
11月
3 (日)
カテゴリー  日常
10月31日はハロウィーン。ここ数年でハロウィーンの知名度も上がってきて、各地でイベントが開かれていますね。誰が仕掛けたのか分からないですが、日本人に全く関係の...
続きを読む | 閲覧(2013) 
11月
5 (火)
カテゴリー  ニュース
そろそろ前回の記事から1週間という事で、つづきです。「センター廃止その1」のつづきです。ご覧になっていない方は、↓を参照してください、http://www.st...
続きを読む | 閲覧(2267) 
12月
29 (日)
カテゴリー  生徒達
ご無沙汰しています。ボビーです。冬期講習はとても忙しくてんやわんやであります。朝10時から夜11時まで10分休憩と授業の繰り返し。その休憩も受験生の質問受けで消...
続きを読む | 閲覧(1824) 
1月
3 (金)
カテゴリー  日常
明けましておめでとうございます。2014年が始まりました。昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるよう心がける...
続きを読む | 閲覧(1814) 
3月
25 (火)
カテゴリー  生徒達
ついに、新年度が始動しました。全校舎で、多くの新入塾生を迎えることが出来て、嬉しく思っています。私も、新年度特有の初々しさと緊張で、ワクワクする日々です。笑新し...
続きを読む | 閲覧(1664) 
4月
9 (水)
カテゴリー  日常
日中はポカポカと暖かくなりました。外にいると暑いのなんの。「暑いなー。もう、クールビズかーー。」とのたまったら、「まだ早過ぎやろ!」とコッコー先生に突っ込まれま...
続きを読む | 閲覧(1868) 
4月
22 (火)
カテゴリー  日常
今日は、いつも広告でお世話になっている業者さんとのアポがありました。普段は電話だったので、初対面でした。最初は、いつ頃にいれたほうが〜とか、打ち合わせだったので...
続きを読む | 閲覧(1769) 
4月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
GWが控えているからなのでしょう。多くの生徒から定期演奏会のお誘いを受けます。日程さえ合えば、是非、行かせてもらおうと思います。笑本当に、多くの中学・高校で演奏...
続きを読む | 閲覧(1735) 
4月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
日中は大分暑くなりましたね〜。半袖で塾に来る子もちらほら。ただ、まだ夜は寒いので、体調管理には気をつけてください。気を抜く、ちょうど今のような時期に体調を崩す人...
続きを読む | 閲覧(1763) 
5月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
今は、全校舎で定期テスト対策中。いわゆる、「定対(てーたい)」というやつです。生徒も大変ですが、我々講師も予想問題を作ったり、弱点の補強プリントを作ったりで準備...
続きを読む | 閲覧(1984) 
5月
26 (月)
カテゴリー  生徒達
本校では、続々と定期テストの結果が返されています。今のところ、納得できる点数が取れているようです。全教科返ってきている生徒はおりませんが、90平均で取れている子...
続きを読む | 閲覧(1779) 
5月
29 (木)
カテゴリー  生徒達
続々と、定期テストが返って来ています。本校の飛鳥中の中1、2なんかでは、全部返却されてきています。今日は嬉しい事が2つ(3つ?)ありました。一つ目は、、、中2の...
続きを読む | 閲覧(1914) 
6月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
日本対コスタリカ戦が先日ありました。ザンビア戦は今日あります。本当にハラハラする試合でした。欧州組の頑張りに期待して2対0だと予想を張っていましたが、良い方向で...
続きを読む | 閲覧(1928) 
6月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
木曜日のブログは見ていただけましたでしょうか?はて?と言う方は、まずそちらをごらん下さい。↓↓http://www.studio-puchi.com/top/m...
続きを読む | 閲覧(2154) 
6月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
日曜日は、実力テストを途中でお任せして、緑が丘中の吹奏楽部が主催する「グリーンコンサート」なるものに、招待されて行ってきました。久々のコンサートです。いつ以来や...
続きを読む | 閲覧(1957) 
6月
26 (木)
カテゴリー  生徒達
どうも、ワールドカップのせいで、寝不足なボビーです。日本が負けたので、疲れが倍増中です・・。仕方ないとはいえ、あんな時間にやるなんて・・・。一ヶ月も体が持たない...
続きを読む | 閲覧(1831) 
7月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が始まり数日が経ちました。新しく入った人達はそろそろ慣れましたかね?今まで塾に通ってなかった人達は勿論、他の塾から来た人も、授業のスピード、濃さ、宿題の...
続きを読む | 閲覧(1728) 
7月
24 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は、本校での授業。去年、郡山に合格した生徒が、おしゃべりとお願いがてら来塾。なんでも、去年の夏祭りでつかったコルク銃を貸して欲しいとのこと。笑文化祭の出店で...
続きを読む | 閲覧(1658) 
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は、朝からGHの3Zの授業。だんだんと試合が終わり部活を引退した人も増えてきました。今日は吹奏楽部がコンクールらしく運動部の女子が一人。あとはすべて男子、と...
続きを読む | 閲覧(1758) 
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
菜畑の生徒から、「ブログを書けー!!」という突き上げが厳しいので、今日は菜畑の事を書こうかな、と。何でも、毎日ホームページを見ているそうで、その日にブログが更新...
続きを読む | 閲覧(1699) 
7月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が4分の1過ぎました。ただ今、家での様子などを聞くために夏季講習生へお電話を順次かけているところです。やはりというか、非常に大変な思いをしている子と言う...
続きを読む | 閲覧(1679) 
8月
1 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は8月1日ですが、実は7月31日のブログです・・・笑コッコー先生が先に投稿したので、次の日の今日に持ち越し持ち越し。笑朝、GHからの菜畑に直行!エアコンの効...
続きを読む | 閲覧(1644) 
8月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
今日も朝からGH。昼から菜畑の日でした。3Zの授業をして、その後なぜか、数学と国語の質問を受けて菜畑へ。雨でじとじとしていますよね。夜、寝にくいったらありゃしな...
続きを読む | 閲覧(1715) 
8月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
今日も朝からGH。昼から本校の日でした。台風のせいか、昼間の滋賀県はスゴイ雨と風でした。道路も冠水がおおく、場所によっては土砂崩れも。ボビー号も本校の授業に間に...
続きを読む | 閲覧(1665) 
262件のうち61 - 90件目を表示しています。