プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん  >  生徒達

ぼびん さんの日記

153件のうち31 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
26 (水)
カテゴリー  生徒達
なんとか9月26日に滑り込みセーフ!日付が変わる前に更新できました。このギリギリのせめぎ合いを思って頂けたら笑。今日は龍谷大附属平安中高の説明会へ。校長がかわら...
続きを読む | 閲覧(2262) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
本校から鈍行がしゅっぱ〜つ!いきなり何のことか分からないって??気づいた人は気づいたかな?菜畑特急が毎日出ているので、本校からも鈍行で出発しようというこの企画(...
続きを読む | 閲覧(2155) 
10月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
昨日の夜、GHで仕事をしていたら、本校から電話が。何かなー?と、出てみると、中3M君からの電話。話したいことがあったけど、金曜日は本校にいないからと、GHまで...
続きを読む | 閲覧(2149) 
4月
25 (水)
カテゴリー  生徒達
この間、中二では英語を教えていました。助動詞の所ですね。覚えることが多いのですが、何にも言わずとも自分でまとめて暗記しようと頑張っていました。いいねぇ〜。頑張る...
続きを読む | 閲覧(1966) 
12月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
我々は社会生活を営んでいるわけですから、社会集団での悩みというのはいたるところにあるんですね。大体、精神的にまいってくる子がいるのもこの秋から冬。日照時間が鬱に...
続きを読む | 閲覧(2038) 
12月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
本校、菜畑校では、ようやく期末テストが終わりました。我々も、「いける!」と思って送り出した子がいれば、「大丈夫かな・・・」と心配な子も。まだ、ほとんど答案は返却...
続きを読む | 閲覧(1919) 
9月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
トップからは保護者、生徒に向けて毎月、TKY通信が発行されています。ご覧になって頂けているでしょうか?そんなものは知らない!というお母様は一度、お子さんのかばん...
続きを読む | 閲覧(2254) 
6月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は雨が降りましですが、夜の寝苦しさったらありゃしないですね。布団をかぶるとあついし、ジメジメしてきているし・・・。それならカラッと晴れた暑さのほうがまだよい...
続きを読む | 閲覧(1779) 
5月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
本校での欠席者がとどまることを知りません。教室が歯抜け状態です。この時期に!?と思いますが、なんと飛鳥中の中2は3クラスのうち2クラスが学級閉鎖。そして、先生...
続きを読む | 閲覧(1574) 
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
クイズです。〇に当てはまるのは何でしょう!?昨日は、○〇○○○に行ってきました。小学生9名、先生4名の計13名で、行ってきました。栗東草津校の生徒が、「りんご...
続きを読む | 閲覧(1718) 
3月
18 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は奈良の公立の発表でした。昨日の夜からドッキドキ。笑まぁ生徒の方がドキドキだったでしょうが・・・ただ、なぜか今日の朝は新中3のこと「どうしよー」と夢の中で考...
続きを読む | 閲覧(1866) 
1月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
寒い日が続いていますね。菜畑の方では、中2でインフルエンザがまた猛威をふるっているようで、学級閉鎖の学年も!(-_-)奈良市内も、今度は胃腸炎が流行っているとい...
続きを読む | 閲覧(1646) 
6月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
日本対コスタリカ戦が先日ありました。ザンビア戦は今日あります。本当にハラハラする試合でした。欧州組の頑張りに期待して2対0だと予想を張っていましたが、良い方向で...
続きを読む | 閲覧(1927) 
1月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
菜畑校のネットワーク関係が不調になってしまい、大混乱でした。このご時世、インターネットにつながらないとなると仕事もままならない状態になってしまいます。如何に電子...
続きを読む | 閲覧(1738) 
1月
15 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は菜畑DAY!3年生は最終仕上げに入っています。仕上げとして、数学では入試問題演習をしているのです。(って、ずーとしていますが笑。その都度、問題の質と傾向と...
続きを読む | 閲覧(1680) 
7月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が始まり数日が経ちました。新しく入った人達はそろそろ慣れましたかね?今まで塾に通ってなかった人達は勿論、他の塾から来た人も、授業のスピード、濃さ、宿題の...
続きを読む | 閲覧(1728) 
4月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
中学も高校も入学式が終わり、その後のオリエンテーションも終了。授業がようやく始まったところというみたいです。トップの卒業生たちも、それぞれの学校で楽しくやってい...
続きを読む | 閲覧(1682) 
4月
18 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は土曜日。もう週末です。1週間が早いのなんの!びっくりです。GW中ということもあり、イベントの多いトップでも、なかなか五月五日にイベントはありません・・・苦...
続きを読む | 閲覧(1915) 
10月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
本校の6年生は、昨日は「詩」を教えておりました。まずは、詩の形式を。表現されている言葉について 文語詩と口語詩。表現されている内容について 叙情詩・叙事詩・叙...
続きを読む | 閲覧(1955) 
2月
3 (水)
カテゴリー  生徒達
達磨さんのネタを書くからと、テキトーに何も考えずにタイトルを書いていて、達磨さんが転んじゃダメだろ!っと突っ込みながら変えました笑ギリギリセーフ!!今週の土曜日...
続きを読む | 閲覧(1825) 
4月
9 (木)
カテゴリー  生徒達
日中はぽかぽかとしていますね〜。今年は桜が長いこと見られていいですね。去年なんかはすぐに嵐で散ってしまいましたから・・・苦笑花粉症がなければ、外を出歩くのもいい...
続きを読む | 閲覧(2083) 
3月
27 (火)
カテゴリー  生徒達
春期講習も1週間が過ぎ、新入生も慣れてきたようで一安心です。 何かあればすぐに言って下さいね。このフットワークの軽さがウリですから。本校も3年生がやる気を見せ始...
続きを読む | 閲覧(2375) 
11月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
アメリカ大統領選が今日行われています。授業内で話しているクラスもありますが、注目の選挙です。下のリンク参照!↓http://news.yahoo.co.jp/s...
続きを読む | 閲覧(2106) 
7月
2 (木)
カテゴリー  生徒達
表題の間違いに気づきましたでしょうか?笑気づくかどうか試しただけです。笑もう、そこまで夏がやってきておりますね〜夜、電話をしていると、相手の電話にまでゲロゲロと...
続きを読む | 閲覧(1741) 
6月
20 (水)
カテゴリー  生徒達
じめじめしており、なかなかやる気が出ない季節ですが、テスト勉強は進んでいますか?もし、家ではダラダラしてしまうということであれば、塾に来て勉強しましょう。冷房も...
続きを読む | 閲覧(2440) 
5月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
4月下旬。ふと目をとめると、いつの間にか、下のポスターが菜畑校の掲示板に張ってあるではないですか。笑去年も行かせてもらった緑ヶ丘中学の「グリーンコンサート」。通...
続きを読む | 閲覧(2029) 
11月
18 (金)
カテゴリー  生徒達
こんにちは。 いやー。めっきり寒くなりましたね〜。口癖が「サムイ」になっちゃいそうなぐらい寒くなってきましたね。11月も終わりに近付いてきましたから当然と言えば...
続きを読む | 閲覧(2393) 
11月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
2年生は電流が範囲。定期テストは「電流による発熱」までですが、塾ではその先の「磁界、磁力、電磁誘導」まで進めています。もしかしたらこの範囲を覚えている方もおら...
続きを読む | 閲覧(2006) 
12月
5 (火)
カテゴリー  生徒達
帰宅して部屋に入ろうと鍵を差し込む。ガチャガチャ。ガチャガチャ・・・・しかし、一向に回らない。回る気配がない。抜いては差しという動作を数度。依然開かず。「開け、...
続きを読む | 閲覧(2025) 
12月
30 (金)
カテゴリー  生徒達
24日と26日には本校&菜畑校でクリスマスイベントを行いました。ビンゴをやるのですが、トップのビンゴは一味違って、ミニゲームが合間合間に入るのです。例えば、記...
続きを読む | 閲覧(1809) 
153件のうち31 - 60件目を表示しています。