プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2742件のうち2071 - 2100件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
今日も朝からGH。昼から本校の日でした。台風のせいか、昼間の滋賀県はスゴイ雨と風でした。道路も冠水がおおく、場所によっては土砂崩れも。ボビー号も本校の授業に間に...
続きを読む |  閲覧(2479)
8月
5 (火)
カテゴリー  生徒達
居残りの形骸化。トップの指導においては、致命的です。「今日は、ぜんぜん勉強してないから居残りやわー♪」「わからんから、教えてください♪」無理です。それは、家でや...
続きを読む |  閲覧(3203)
8月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
今日も朝からGH。昼から菜畑の日でした。3Zの授業をして、その後なぜか、数学と国語の質問を受けて菜畑へ。雨でじとじとしていますよね。夜、寝にくいったらありゃしな...
続きを読む |  閲覧(2518)
8月
1 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は8月1日ですが、実は7月31日のブログです・・・笑コッコー先生が先に投稿したので、次の日の今日に持ち越し持ち越し。笑朝、GHからの菜畑に直行!エアコンの効...
続きを読む |  閲覧(2430)
8月
1 (金)
カテゴリー  日常
昨日、中学生のPAL提出日でした。結果は、全員提出完了!!前回の6月は、あと一人というところで敗北。今回も気合を入れて、数日前から、「PAL提出近いよー。」と触...
続きを読む |  閲覧(3387)
7月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が4分の1過ぎました。ただ今、家での様子などを聞くために夏季講習生へお電話を順次かけているところです。やはりというか、非常に大変な思いをしている子と言う...
続きを読む |  閲覧(2412)
7月
29 (火)
カテゴリー  ニュース
タンタカターン夏期講習中の時間割は、通常授業時とはことなる変則時間帯で運営しています。本日のGH校は11時10分から6Zクラスの授業。授業の最初に、コーチがブロ...
続きを読む |  閲覧(7116)
7月
28 (月)
カテゴリー  生徒達
セミはシュワシュワ夕立ザー空気ジトジト夏はよ終われ!吸熱効果満点の我が家は真っ黒。お家に帰えり、玄関開けると熱風が頬(ほほ)をなでる。もともと戸外での活動を嫌う...
続きを読む |  閲覧(3408)
7月
27 (日)
カテゴリー  日常
曜日感覚を失っている。今日はカレンダーを見ると、日曜日で先週の「海の日」から、当たり前だが1週間たった。子どものときは、「1日」をめいっぱい楽しんだ記憶があるの...
続きを読む |  閲覧(5975)
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
菜畑の生徒から、「ブログを書けー!!」という突き上げが厳しいので、今日は菜畑の事を書こうかな、と。何でも、毎日ホームページを見ているそうで、その日にブログが更新...
続きを読む |  閲覧(2449)
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は、朝からGHの3Zの授業。だんだんと試合が終わり部活を引退した人も増えてきました。今日は吹奏楽部がコンクールらしく運動部の女子が一人。あとはすべて男子、と...
続きを読む |  閲覧(2573)
7月
24 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は、本校での授業。去年、郡山に合格した生徒が、おしゃべりとお願いがてら来塾。なんでも、去年の夏祭りでつかったコルク銃を貸して欲しいとのこと。笑文化祭の出店で...
続きを読む |  閲覧(2460)
7月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が始まり数日が経ちました。新しく入った人達はそろそろ慣れましたかね?今まで塾に通ってなかった人達は勿論、他の塾から来た人も、授業のスピード、濃さ、宿題の...
続きを読む |  閲覧(2466)
7月
20 (日)
カテゴリー  つれづれ
わたしは「できるだけ教えない」ことを目指しています。授業中においても、「先生ががんばるんじゃなくて、生徒ががんばるんだ!」がいい授業の条件となります。職業柄、聞...
続きを読む |  閲覧(3528)
7月
18 (金)
カテゴリー  日常
昨日は久しぶりに菜畑校へ。「たまには遊びに来てくれたっていいじゃない?」と生徒に怒られ(笑)、夜中の3時から待機。「3時に行くっていったやん!」(笑)さすがに誰...
続きを読む |  閲覧(3413)
7月
17 (木)
カテゴリー  つれづれ
1学期も無事に終了し、明後日からは、間髪入れず夏期講習に突入します。「なんでしばらくお休みにしないんですか?」と不満のある生徒諸君!「ながーい休みがあったとて、...
続きを読む |  閲覧(3405)
7月
15 (火)
カテゴリー  生徒達
さあ、1学期も残すところあと2日になりました。最後の追い込み。クラスによっては「月火水の三日連続授業!」もあるようですね!夏期講習のテキストもどんどん手渡されて...
続きを読む |  閲覧(3422)
7月
13 (日)
カテゴリー  つれづれ
ごぶさたしております。こっこーです。夏期講習の準備で、ばたばたと毎日を過ごしていますとブログの更新が止まっておりました。本日も、梅雨らしくお天道様は見えずじまい...
続きを読む |  閲覧(3487)
6月
30 (月)
カテゴリー  つれづれ
英語の問題文がおもしろい。彼は貧乏だが幸せだ。He is poor but happy.深い。生きるということには、どんな意味があるのか。何のために生き...
続きを読む |  閲覧(4301)
6月
28 (土)
カテゴリー  つれづれ
こんばんは。トップの国語担当なかしゃんです。先日の「先生のミタ」とタイトルを書いたブログの閲覧数を見てみた。1563!?ありえない数字になっていてびっくりしまし...
続きを読む |  閲覧(3135)
6月
28 (土)
カテゴリー  日常
トップはなぜ成績を伸ばせるのか。学習内容はいうまでもなく、学習規律を徹底して身に付けさせることに理由があると考える。どんなにわかりやすい授業をしても、学習規律が...
続きを読む |  閲覧(3667)
6月
26 (木)
カテゴリー  生徒達
大将軍校に通う瀬田中生、瀬田北中生、老上中生はいよいよ今日から期末テスト開始です!附中生は、もうすこしですね!!さてさて、本日もお昼過ぎからゾロゾロと時間差でや...
続きを読む |  閲覧(3559)
6月
26 (木)
カテゴリー  生徒達
どうも、ワールドカップのせいで、寝不足なボビーです。日本が負けたので、疲れが倍増中です・・。仕方ないとはいえ、あんな時間にやるなんて・・・。一ヶ月も体が持たない...
続きを読む |  閲覧(2676)
6月
25 (水)
カテゴリー  日常
♪♪ ささのは さらさらのきばにゆれるおほしさまきらきらきんぎんすなご ♪♪行事黒板に目をやればもう7月。梅雨もお休みが多く、朝晩は涼しいこのごろ。忙しさに追い...
続きを読む |  閲覧(3284)
6月
24 (火)
カテゴリー  日常
昨日、3年ほど前のブログを読み返していました。http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details....
続きを読む |  閲覧(4055)
6月
19 (木)
カテゴリー  日常
ブログ三日坊主、今日が最終日です!(笑)本日水曜日は大将軍校で授業です。小4学習コース。元気なお嬢。「だってさー!」「先生!これってなんですかー!」「すごいやろ...
続きを読む |  閲覧(3610)
6月
18 (水)
カテゴリー  日常
怖いとウワサのこっこーです!(笑)「ほんまやし!」といろんな生徒の陰口が聞こえてきそうですが・・・こっこーの渾身の「ショーもないネタ」を全力でスルー!ムシスルジ...
続きを読む |  閲覧(3586)
6月
17 (火)
カテゴリー  日常
テストで「結果」を出すために。塾の運営の核は、間違いなくここにあります。「結果」ですね。「過程」ではなくて。しかし、「過程」があるからこその「結果」。GH校の青...
続きを読む |  閲覧(3536)
6月
12 (木)
カテゴリー  日常
各校舎とも保護者懇談会の時期になりました。GH校と大将軍校では、各校長に混ざってこっこーも登場しております。大将軍校では、初めてお会いする保護者の方ばかりなので...
続きを読む |  閲覧(4716)
6月
10 (火)
カテゴリー  先生たち
先日の豪雨すごかったですね。そして、寝起きで喉が痛い。やってしまった・・・風邪です・・・GHの行きがけに、「すごいですねぇ〜♪」のキリン堂へ。のど飴コーナーへ直...
続きを読む |  閲覧(8432)
2742件のうち2071 - 2100件目を表示しています。