プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2742件のうち1921 - 1950件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ〜夜】本日も自習終了予定時刻を過ぎているが、いまだ生徒帰宅せず。帰り間際になると、やたら集中し始める。昼間、あん...
続きを読む |  閲覧(3240)
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ】夕暮れ。この響きは、アオミドロを想起させる。アオミドロは、ユーグレナとも呼ばれ健康食品としてひっぱりだこ。私が...
続きを読む |  閲覧(3968)
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後】生徒が質問に来るタイミングがかぶる。あんなにも退屈だった数十分前とは、明らかに違う。上手く分散させて質問に来れば、いい...
続きを読む |  閲覧(3246)
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後】怪談「恐怖のみそ汁」どこからか、いいにおいがする。台所の方からだ。私は大声で母を呼んでみた。「おかあさん!お腹すいたー...
続きを読む |  閲覧(3152)
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午前】女4人寄れば朝からかしましい。一人でもかしましい生徒もいるが。9時から始まった自習は、参加者6名。うち「おんな」4名。...
続きを読む |  閲覧(3416)
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目終わらない午後】今日は7時までだよ!終わろうよ!と生徒に伝えるも、あっけなく無視をされる。「今から残って勉強する分、なんかコ...
続きを読む |  閲覧(3253)
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目午後】「自習室を運営」していて、いつも思うのだが、自習をしている合間の休憩の取り方にも「学力差」が感じられる。「学力」が低い...
続きを読む |  閲覧(3381)
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目午後】静かすぎる。ちょいちょい寝てるのではないか。そんな疑念に駆られて、自習室を見に行く。集中して課題に取り組んでいる。集中...
続きを読む |  閲覧(3261)
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目午後】中2がやってきた。この時期には見られない光景。年度初めから、テスト前だけに限らず自習が目立つ学年。家で勉強することを推...
続きを読む |  閲覧(3191)
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目午前】朝から大将軍校の裏では、にぎやかに工事が開始された。何やら、マンホールの工事ということらしい。換気扇から、ドリル?のよ...
続きを読む |  閲覧(3334)
8月
11 (火)
カテゴリー  つれづれ
大将軍校の自習室開放日時についてお知らせします。8月11日(火)9:30〜20:008月12日(水)9:00〜17:008月13日(木)未定自習室利用者は、電話...
続きを読む |  閲覧(3375)
8月
7 (金)
カテゴリー  日常
生徒が質問にやってきた。「ここの英文のところの意味がわかりません。」ちょっとまってねー・・・訳してみると、「すばらしい写真ですね。」「これは、博多のまつりです。...
続きを読む |  閲覧(4027)
8月
7 (金)
カテゴリー  日常
今日8月7日は、訳あって大将軍校お休みです。今日は琵琶湖で花火大会が行われるのです!・・・ってことで、みんなで花火を見に行こう!だから、授業はおやすみだー!とい...
続きを読む |  閲覧(3618)
8月
5 (水)
カテゴリー  日常
砕けぬ!折れぬ!!朽ちぬ!!!・・・といきたいところですが、連日の猛暑。溶ける!塾がない日もチラホラと中3自習組が来ております。ならば、こちらも休むわけにはいか...
続きを読む |  閲覧(3398)
8月
2 (日)
カテゴリー  つれづれ
おひさしぶりです。国語担当のなかしゃんです。私はトップの先生たちが好きですね。授業熱心だし、勉強好きだし、そんなことまでやるのー?なんてこともザラ。トップの先生...
続きを読む |  閲覧(2999)
7月
30 (木)
カテゴリー  日常
塾生がようやく夏期講習にどっぷりつかり始めました。3年生も塾が開いている時間はずーと塾にいます笑最初はなかなか集中できなかったり、勉強が続かなかったりしましたが...
続きを読む |  閲覧(2575)
7月
25 (土)
カテゴリー  日常
なにをしとるんだ、あいつらは・・・思わず、「かの二人組」につっこみを入れてしまいました(――〆)ほんに暑い日が続いております。ずっと室内にいますから、大したこと...
続きを読む |  閲覧(3473)
7月
25 (土)
カテゴリー  生徒達
続 にするつもりは無かったのですが・・・笑今日は、本校DAY。朝から出ていたので、「さて、一息つこうかなー」と思ったところで、一本の電話が。この電話が今日一日の...
続きを読む |  閲覧(2595)
7月
23 (木)
カテゴリー  生徒達
夏休みに入り、ちょこちょこと卒業生たちが顔を出してくれています。時間ができるようになり、夏休みにはたくさんの卒業生が顔を出してくれます。それが何よりもうれしいで...
続きを読む |  閲覧(2661)
7月
20 (月)
カテゴリー  生徒達
全校舎で夏期講習が始まりました!!案の定、夏期準備休暇中に間違えてきて電話が何件かありました。笑ブログでも書いているのに・・・。苦笑さて、全校舎で、新しい生徒を...
続きを読む |  閲覧(2729)
7月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
ここ2、3日は非常に暑かったですが、台風のおかげか今日は涼しいですね。暑かった2日間、朝からお昼という太陽が出ている時間をずっと外で作業していたため、ボビーの顔...
続きを読む |  閲覧(2840)
7月
14 (火)
カテゴリー  日常
人に想いを伝えるのは苦手ですね。想いは、言葉にしないと伝わらないということは重々承知の上なのですが・・・言葉にすると其の思いが陳腐になる気がして。おしゃべりなの...
続きを読む |  閲覧(3388)
7月
12 (日)
カテゴリー  日常
為すべきことを為せ。本来は、「将来を思い煩うな。現在為すべきことを為せ。」スイスの哲学者、アンリ・フレデリック・アミエルの言葉だそうです。頭にふいに浮かんできた...
続きを読む |  閲覧(3442)
7月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
3つもある台風に行く先が心配です・・;来週は天気の安定しない一週間になりそうです。このまま無事に通過して行ってもらえるといいのですが。。。さて、つかの間の晴れの...
続きを読む |  閲覧(2706)
7月
8 (水)
カテゴリー  日常
ここ数日、空の上のことで注目していることがあるのです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00010001-s...
続きを読む |  閲覧(3881)
7月
7 (火)
カテゴリー  日常
今日は、七夕です。昼間から降ったりやんだり、夜には雨が上がるかなー?聞くところによると、台風が3つも来ているようで・・・。神様もなかなか酷なことしますね笑神様と...
続きを読む |  閲覧(2659)
7月
7 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習がいよいよ目前に迫ってきました。「復習の夏、日本の夏」というスローガンを勝手に掲げてがんばろうというところです。もとネタは蚊取線香です笑http://w...
続きを読む |  閲覧(4252)
7月
2 (木)
カテゴリー  生徒達
表題の間違いに気づきましたでしょうか?笑気づくかどうか試しただけです。笑もう、そこまで夏がやってきておりますね〜夜、電話をしていると、相手の電話にまでゲロゲロと...
続きを読む |  閲覧(2582)
6月
28 (日)
カテゴリー  日常
期末テストは点をとりにくい!?まず、実技教科が加わって最大9教科のテストになります。単純に考えると、テスト勉強を2倍しなければならないということです。次に、学期...
続きを読む |  閲覧(3516)
6月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
本校でも懇談が始まりまして、奈良へ行ったり滋賀へ行ったりはたまた菜畑に行ったり、あっちへ行ったりこっちへ行ったりです。車のメーターが回る回る。笑今日は朝から本校...
続きを読む |  閲覧(2566)
2742件のうち1921 - 1950件目を表示しています。