プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2744件のうち1651 - 1680件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
31 (水)
カテゴリー  ニュース
あっ!消えてる!えっ?! どこどこ?はしゃぐ生徒たちを見ていると3年前もそうだったなあとつくづく思う今日この頃です。...
続きを読む |  閲覧(3445)
1月
26 (金)
カテゴリー  つれづれ
『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』サンキュータツオ 角川文庫国語辞典はどれも同じではない。出版社により、編者によりずいぶん趣が異なる。たとえば「うつく...
続きを読む |  閲覧(9735)
1月
21 (日)
カテゴリー  生徒達
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。ある生徒紹介をしたいと思います。一応本人からブログで話題にしてもいいという承諾はもらっています。GH校の中学三年生に「社長...
続きを読む |  閲覧(3931)
1月
17 (水)
カテゴリー  日常
今年の年始のこと。ひさしぶりに、「忠臣蔵」を見た。「ただおみぞう」ではないよ!(笑)私が、小学生の頃は、年末と言えば時代劇スペシャルで毎年「ちゅうしんぐら」を放...
続きを読む |  閲覧(3686)
1月
16 (火)
カテゴリー  生徒達
ごぶさたこっこーです。仕事終わりに生徒の成績に目をやると、時間を忘れて、あれこれ考え・・・2時間経っていました(笑)成績の伸びは、塾の生命線。そこに力を注がずし...
続きを読む |  閲覧(4157)
1月
14 (日)
カテゴリー  日常
センター試験である。例年何かと話題になるのが国語、とりわけ現代文の素材についてであるが、今年は静かなものである。きっと普通の論説文と小説だったのだろう。(まだ解...
続きを読む |  閲覧(11011)
1月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。突然ですが問題です。思い付きで作ったものですが、ちゃんとした国語の問題です。どれくらいわかるかなぁ。難しいよなぁ。問 次の...
続きを読む |  閲覧(2829)
1月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
2018年も既に6日目に突入。今日は小寒。1月20日ごろの大寒に向け、ますます寒くなっていますね。室内にいるのに寒いのなんの。朝、布団から出るのに気合が必要と...
続きを読む |  閲覧(3515)
1月
4 (木)
カテゴリー  生徒達
新年早々やらかしてしまいました。のどがいたい。大切な商売道具が。お休みで気を抜いたとしか思えない。みなさんはくれぐれも気を抜かないよう、ご自愛ください。なお、初...
続きを読む |  閲覧(13176)
1月
1 (月)
カテゴリー  日常
今年も、あけました!いよいよ2018年が始まりました。今年も残すところ、あと365日!(笑)毎年、受験生のいる仕事ですから合格発表の日まで、なんだか「1年の計は...
続きを読む |  閲覧(4062)
1月
1 (月)
カテゴリー  日常
みなさん。あけましておめでとうございます。いよいよ2018年が始まりました。素晴らしい一年になることを祈って、一緒に新年を祝いましょう。みなさんに幸多からんこと...
続きを読む |  閲覧(3471)
12月
29 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。クリスマス会のお話をしましょう。クリスマス会って何があるのかってことですが、先生の一発芸とか楽しいゲームとかプレゼントいっぱいもらえる...
続きを読む |  閲覧(2932)
12月
24 (日)
カテゴリー  生徒達
先ほどのブログで「クリスマスですね。」と書いたら、速攻で、「クリスマスじゃないです。クリスマス“イブ”です。」と突っ込まれました。(笑)ゆえに、もう一度。今日は...
続きを読む |  閲覧(3301)
12月
24 (日)
カテゴリー  日常
今日の日中は暖かい日差しがさしていましたね。ぽかぽかして昼寝にはちょうど良さそうな陽気でした。なんか街中もいつもよりゆる〜い弛緩した雰囲気が漂っていたので不思...
続きを読む |  閲覧(3633)
12月
24 (日)
カテゴリー  生徒達
予め言っておきます。この記事の文章はどこかおかしいです。片言の日本語のような文章です。(笑)冬期講習ではよく授業するのです。普段はあまり見ない小学生を。本日は...
続きを読む |  閲覧(3586)
12月
24 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。今日はクリスマスイブですね。昨日、GH校のクリスマス会がありました。当日、私も参加しようとGH校へ。生徒:「きゃぁぁぁぁぁ...
続きを読む |  閲覧(2924)
12月
23 (土)
カテゴリー  日常
いきなりですが(笑)、今日12/23、GH校に毎年恒例のサンタがやって来ます!時間は18:00〜20:00で、中学生限定イベントです。何があるかはひ・み・つだよ...
続きを読む |  閲覧(3581)
12月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
我々は社会生活を営んでいるわけですから、社会集団での悩みというのはいたるところにあるんですね。大体、精神的にまいってくる子がいるのもこの秋から冬。日照時間が鬱に...
続きを読む |  閲覧(3380)
12月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
こんにちは!!初めての人は“はじめまして”。どうもボビーです。いよいよ冬期講習が始まりましたね!!!学校が無いので、みっちりトップ漬けにできる講習会。とても大好...
続きを読む |  閲覧(3541)
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
昨日、久しぶりに、気持ちがノッタので、ガラムマサラの調合をしました。調合自体に、時間はかからないのですが、香りが経つまでフライパンで炒める必要があるんですね。強...
続きを読む |  閲覧(4130)
12月
19 (火)
カテゴリー  ニュース
12月21日(木)より、冬期講習時間割です。初日の中学生の授業は通常と変わらず夜だけ(まだ学校ある!)ですが、自習室は午後3時より利用可能です。特に初日に授業の...
続きを読む |  閲覧(12225)
12月
17 (日)
カテゴリー  つれづれ
こんにちは。国語担当のなかしゃんです。先日、DOC先生が使っている授業の資料をチラ見しました。それって・・・高校の数学の参考書!?DOC先生:「TOPってこれく...
続きを読む |  閲覧(2981)
12月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
深夜に「サッカークラブワールドカップ」が開催されているのはご存知ですか?各大陸のサッカークラブの王者が戦い、クラブチャンピオンを決める戦いです。何を隠そうボビー...
続きを読む |  閲覧(3526)
12月
16 (土)
カテゴリー  生徒達
冬期講習の申し込みにこられた小学生のお母さんから、こんなお話をいただいた。「夏期講習のとき、読書感想文のご指導有難うございました。(提出した作文について)担任の...
続きを読む |  閲覧(11384)
12月
15 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、大将軍校に出陣したときのこと。生徒:「先生!握手してください!」なかしゃん:「えっ!?」いきなり中3の男子生徒から握手会のおねだりです。なかしゃん:「私の...
続きを読む |  閲覧(2857)
12月
13 (水)
カテゴリー  生徒達
寒波がやってきているようで寒いのなんの。今日は阪奈道路で雪と霙(みぞれ)の相の子がちらついてきておりました。それをみて今年度の初雪だ〜⛄とウキウキ...
続きを読む |  閲覧(3254)
12月
13 (水)
カテゴリー  日常
暑さ、寒さも・・・ない方がいい!!家では、みのむし気分で、寝袋でふとんに潜り込むこっこーです。中3生は、実践講座も終わり、いよいよ入試が近付いてきました。ここに...
続きを読む |  閲覧(3919)
12月
12 (火)
カテゴリー  日常
ふと思えば、最近、「ミノムシ」って見かけなくないですか?小学生にミノムシって言っても伝わらないんですよ。ボビーも幼稚園児の時にたくさん捕まえてきたり、蓑の部分を...
続きを読む |  閲覧(3201)
12月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
私のプライベートのSNSのTL(タイムライン)上ででざわざわしていた話題を一つ。何かのTV番組だろうか。一人の子を持つお母さんがこんな発言をしていたらしい。(勉...
続きを読む |  閲覧(11640)
12月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。生徒から「僕のことブログに書いて」ってリクエストがありました。そうですか。では、私から見た君のことをお話しましょう。その生徒を見かける...
続きを読む |  閲覧(2875)
2744件のうち1651 - 1680件目を表示しています。