プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち1591 - 1620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
我が家のシマトネリコの幹の根元が変化したのは約1か月前。樹皮がめくれている部分があり、その一部が根元に。おかしいな、と思って樹皮をめくった。めくると、白い幼虫が...
続きを読む |  閲覧(2006)
7月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
昔は、「ウクレレ入門するなら国産Famous(フェイマス)」だったのだが近頃は、カマカやコアロハ以外の海外メーカーの製品も多く出回っている。特に各メーカーの中国...
続きを読む |  閲覧(1987)
7月
28 (金)
カテゴリー  日常
朝の通勤ラッシュアワーに出くわすことがない生活を日々送っているわけですが、講習期間中は朝から授業の日もあり、うまいこと重なってします。「こんなに多くの車が走って...
続きを読む |  閲覧(1723)
7月
26 (水)
カテゴリー  生徒達
中学生の毎月行う全国学力テスト。本日、大将軍校の成績に目を通して見ると、「ん!?なんだこれは?」5度見しましたよ。ホンマかいな!?いました!ここに!「全国順位ナ...
続きを読む |  閲覧(2174)
7月
25 (火)
カテゴリー  日常
宿題や課題について。授業が始まってから、宿題チェックをすると「できてません。」とその場で申告する生徒がいる。できていなければギリギリまで完成させる努力をして、『...
続きを読む |  閲覧(1706)
7月
24 (月)
カテゴリー  生徒達
暑さ故に、なんだか睡眠の質が下がってきているような。いつもより、なぜが早く目が覚めてしまう。部活も、地区大会が終わり、次は県大会。チラホラと「勝ったで!」という...
続きを読む |  閲覧(1730)
7月
23 (日)
カテゴリー  日常
講習期間中は、変則的な時間割になるので曜日感覚がなくなります。昨日もそうでしたが、「なんかいつもより車多いなー・・・」と思っていると、週末の土日ではないですか!...
続きを読む |  閲覧(1732)
7月
22 (土)
カテゴリー  生徒達
小学生は元気だ。こんなに暑いのに・・・(笑)その無尽蔵な「元気」を分けてほしい。どんだけ大きな元気玉ができるやら。・・・本日も、夕立ありましたねー。毎日のように...
続きを読む |  閲覧(1746)
7月
21 (金)
カテゴリー  生徒達
今日はとにかく暑かったですねー。部活の試合も重なり、体調不良で休塾する生徒も。無理をして、体調を崩してしまうと夏は治りにくい。ここは、しっかり静養した方がいいで...
続きを読む |  閲覧(1789)
7月
20 (木)
カテゴリー  説明会
夏期講習生続々入塾です!いよいよ夏期講習が迫ってきました。「いままで、そんなに勉強してないのですが大丈夫ですか?」「課題は、できるでしょうか?」様々な不安や疑問...
続きを読む |  閲覧(2397)
7月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
いよいよ夏期講習のスタートが近づいています。中3生にとっては、使い古された言葉ではありますが、「夏は受験の天王山」通知表も返ってきて、決意を新たにしている生徒も...
続きを読む |  閲覧(1770)
7月
16 (日)
カテゴリー  日常
連日、夕方にザザッと雨。まるで熱帯のようですね。移動も車が中心で、傘をさすこともあまりないので雨を内から眺めてばかりですが・・・梅雨の時期の雨の降り方は、しとし...
続きを読む |  閲覧(1697)
7月
8 (土)
カテゴリー  日常
先日の授業終わり。生徒Aは、居残り終了後帰宅を伝える電話をかける。こっこーは、その様子を教室から見守る。まだ居残りが終了していない生徒がいましたから。・・・で、...
続きを読む |  閲覧(1807)
7月
1 (土)
カテゴリー  先生たち
中間テストがおわり、息つく間もなく始まった期末テストでした。この水・木・金で終わり、ほっとしているところです。中間の時は、成績優秀者を、入口を通ったすぐの所に...
続きを読む |  閲覧(1685)
6月
25 (日)
カテゴリー  日常
今日のこっこーは大将軍校です。テスト前の最後の悪あがき「特訓」なのですね。明日、明後日とテストの山場がやってきます。特に中学1年生は、「初めての期末テスト」を迎...
続きを読む |  閲覧(1738)
6月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
定期テストですね。大将軍校は、通常時は3部屋に区切っている部屋を壁を取っ払って一部屋で!結構広いのですよ。実は!(笑)本日は、授業のなかった中1生も自習に来てい...
続きを読む |  閲覧(1900)
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
クイズです。〇に当てはまるのは何でしょう!?昨日は、○〇○○○に行ってきました。小学生9名、先生4名の計13名で、行ってきました。栗東草津校の生徒が、「りんご...
続きを読む |  閲覧(1730)
6月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
1学期の総まとめ、期末テストの時期が迫ってきました。準備が早く進められるように、方々で「早くとりかかれー!」と生徒をつっついております。この時期に毎年、並行して...
続きを読む |  閲覧(1803)
6月
7 (水)
カテゴリー  日常
寝苦しい夜から解放され、朝は少し肌寒いこの頃。やっと「春」が来たな!と思っていたのです。5月上旬から中旬の、「夏」の照りつける太陽・・・まったくなんだったんでし...
続きを読む |  閲覧(1719)
5月
31 (水)
カテゴリー  日常
講師も生徒も、納得するまでとことん取り組む。そのおかげで、お叱りを受けることもある。「そこまでやらなくていい。」「帰るのが遅すぎる。」しかし、生徒を預かった以上...
続きを読む |  閲覧(1693)
5月
28 (日)
カテゴリー  つれづれ
今月もあと数日。いよいよ今年1回目の定期テスト期間も終わりが見えてきました。そして、6月になれば2回目の定期テストに向けての準備が始まります。「ゆっくりしたい!...
続きを読む |  閲覧(1736)
5月
27 (土)
カテゴリー  生徒達
中学3年生がちょうど修学旅行に行く時期です。すでに行った人は、本校でも、長崎行ったり。菜畑校でも、沖縄に行ったり。GHでも、東京に行ったり。なかなか旅行先もバ...
続きを読む |  閲覧(1712)
5月
21 (日)
カテゴリー  生徒達
定期テスト対策もいよいよ大詰め。この土日が、学校ワーク・塾ワーク完成のエボシ・・・いや、最終ラインです。 ※エボシライン・・・サザンオールスターズ「希望の轍」よ...
続きを読む |  閲覧(1645)
5月
16 (火)
カテゴリー  先生たち
昨日の続きです。名曲の多いビリー・ジョエル。自分がもともとピアノを弾いていたというのもありピアノは落ち着きます。そんな中、ロックにピアノを持ち込んだ男、ビリー・...
続きを読む |  閲覧(2274)
5月
15 (月)
カテゴリー  生徒達
中学生はいよいよ「中間テスト」が近付いてきました。まずは、「提出物」である学校のワーク類を仕上げること!学校のテストの1週間前には、完璧に仕上げて、見直しもして...
続きを読む |  閲覧(1674)
5月
15 (月)
カテゴリー  生徒達
『Rolling Stone』誌が、発表したランキング。THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME(史上最も偉大なソングラ...
続きを読む |  閲覧(2050)
5月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
本校での欠席者がとどまることを知りません。教室が歯抜け状態です。この時期に!?と思いますが、なんと飛鳥中の中2は3クラスのうち2クラスが学級閉鎖。そして、先生...
続きを読む |  閲覧(1583)
5月
8 (月)
カテゴリー  日常
GWが終わりました!日中はだいぶ暑くなりましたね〜。トップも来週から「クールビズ」になります!ボビーも昨日まで、長い休みをもらっており英気を養ってまいりました。...
続きを読む |  閲覧(1746)
5月
5 (金)
カテゴリー  日常
塾の長い休みもあと2日でおしまい。5/7(日)には、中学生のみ実力テストがあります!!小学生の実力テストは、4月、8月、1月の年3回です!もちろん5月はありませ...
続きを読む |  閲覧(1839)
5月
1 (月)
カテゴリー  生徒達
鼻天気予報がかなり的中している今日この頃。これから、梅雨にむかい、こっこーにとって非常につらい季節になります。さて、いよいよGW休みに突入しているわけですが、大...
続きを読む |  閲覧(1692)
2597件のうち1591 - 1620件目を表示しています。