プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2744件のうち1591 - 1620件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
23 (土)
カテゴリー  先生たち
もしかして寝不足?ワールドカップ中継の為に飛んで帰ってビールを呷り(あおり)ながら連夜叫んでおります。とにかくですね、61位の我が国がまさかの勝利ですよ。ヤッタ...
続きを読む |  閲覧(1077)
6月
23 (土)
カテゴリー  つれづれ
最近TOPブログって私しかアップしてないじゃん。しかも、適当に好きなように書いてるし。私の個人ブログみたいになってるがな・・・。いいんかな?塾上層部から「もうヤ...
続きを読む |  閲覧(2296)
6月
22 (金)
カテゴリー  つれづれ
TOPの序列「征夷大将軍」「侍大将」「足軽」「忍者」←なかしゃんはココ(忍者の中で最恐)自己紹介の仕方を日夜研究し続ける国語担当のなかしゃんです。こんにちは。私...
続きを読む |  閲覧(2479)
6月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
こういうのはどうだろう?「ここに通うことで精神を鍛えられる!」「ドS系なかしゃんがオラオラオラァァァァァな授業をやってるよ!」TOPがテレビCMを作ることになっ...
続きを読む |  閲覧(2284)
6月
20 (水)
カテゴリー  つれづれ
塾に行くと、教室そばの自動販売機の前で塾生の女の子が数人たむろしていた。なかしゃん:「ここで何してんの?」生徒:「えっと・・・女子会!」なかしゃん:「おお!混ぜ...
続きを読む |  閲覧(2236)
6月
18 (月)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。今日は地震のせいで(?)いろんな人がGH校に集まってきたようです。・TOPを退塾して遊びに来た中学生・TOPを卒塾して相談...
続きを読む |  閲覧(2267)
6月
16 (土)
カテゴリー  つれづれ
こっこー先生が御手洗にいる間に停電が起こったみたいです。誰かさんが日ごろの逆襲とばかりに、スイッチをポチったと思われます。(こっこー先生の断定的推定)こっこー先...
続きを読む |  閲覧(2378)
6月
16 (土)
カテゴリー  日常
『家族シアター』 辻村深月 講談社文庫(本日現在貸出し中)7つの短編からなる、家族をめぐる物語。以前ここで来年の中学受験国語の出典に使われそうなのは原田マハ、と...
続きを読む |  閲覧(9022)
6月
16 (土)
カテゴリー  つれづれ
午後六時。大将軍校到着。ふと気づく。あれ?大事なプリントの原紙がない・・・。平静を装うが、心の中はムンク画の「叫び」状態。|||||ノ)゜0゜(ゝ|||||||...
続きを読む |  閲覧(2666)
6月
15 (金)
カテゴリー  つれづれ
毎日ブログを読んでくれてありがとう。私はきっと読んでくれるあなたのために書いていると思われます。(o*。_。)oペコッいつも読んでくれる人を暇な人なんだな、なん...
続きを読む |  閲覧(2505)
6月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。やる気っていったいどこから来るんでしょうね?もしどこかにやる気スイッチというのがあるのならば、どこにあるんだ?頭か?背中か...
続きを読む |  閲覧(2373)
6月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。定期テスト対策期間中です。普段質問のない生徒も質問に来てくれる!うれしいですね。(∩´∀`)∩ワーッショイ国語は定期テスト...
続きを読む |  閲覧(2351)
6月
11 (月)
カテゴリー  つれづれ
卒塾生:「ブログ読んでます!」教室に来てくれた卒塾生に言われました。こっそり連載を始めたと思っていたらもう知られてた。Σ( ̄[] ̄;)ヒェェェ!!このままではす...
続きを読む |  閲覧(2219)
6月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
授業前のこと。クラスの中に今日誕生日であるという生徒がいるというタレコミを耳にした。なるほど。これは私に何かしろってことですね。(。-∀-) ニヒ♪授業が始まっ...
続きを読む |  閲覧(2351)
6月
9 (土)
カテゴリー  日常
『羊と鋼の森』 宮下奈都 文春文庫1人のピアノ調律師の成長物語。暖かな感情に包まれる読後感。ベストセラーになるのも宜(むべ)なるかな。きのうから映画公開。山崎賢...
続きを読む |  閲覧(9555)
6月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
書店で見かけました。「うんこドリル」ペラペラめくってみると、タイトル同様、中身もすごい直球のシモネタですね。こんなので勉強をやる気になってくれるのなら、授業でシ...
続きを読む |  閲覧(2412)
6月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
定期テストが近くなりました。なんか応援する言葉ってないかなと思ってたところ、生徒が教えてくれました。「Y・D・K」え?何?WTOとかNPOとかなら知ってますが、...
続きを読む |  閲覧(2336)
6月
6 (水)
カテゴリー  つれづれ
居残りの口頭による再テストにて。なかしゃん:「『絶対』の対義語を答えて」生徒:「えっと・・・えっと・・・服従!」絶対服従・・・・・まあ、私とあなたの関係はそうか...
続きを読む |  閲覧(2514)
6月
5 (火)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。私は自分を使って実験することがあります。知った話が本当かどうか確かめたくなるのです。「モテる方法」とか「記憶をしやすくする...
続きを読む |  閲覧(2443)
6月
4 (月)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。私が国語を担当しているのは2教室14クラス。教えている生徒数は軽く100人超えている。一人ひとり顔を見て名前をインプット。...
続きを読む |  閲覧(2483)
6月
3 (日)
カテゴリー  生徒達
居残り指導は誰のため。当たり前のことだが、居残り指導は「生徒自身のため」でなければならない。トップの居残りは、「補習」ではない。家でやってきた宿題で分からなかっ...
続きを読む |  閲覧(3579)
6月
2 (土)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。体調が悪いので今日はブログをお休みしてもいいんじゃないかと思いました。しかーし!毎日やると決めたらやるんです。自分の決めた...
続きを読む |  閲覧(2412)
6月
1 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。先日、この間卒塾したピカピカの新高校1年生が5.6人GH校に来てくれましたー!でも、何をしに来たのか知りません。たぶん冷や...
続きを読む |  閲覧(2455)
5月
31 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。今日からブログを毎日アップしてみようと思います。(日曜を除く)ブログ書くのは好きなんですよ。話のネタは日常にいくらでも転がってますから...
続きを読む |  閲覧(2501)
5月
24 (木)
カテゴリー  日常
『気まぐれロボット』 星新一 著 R.マシュー 訳  講談社文庫二月ほど前、滋賀県立石山高校1年生の4人が、スクールオブロック(注1)というFM番組の名物コーナ...
続きを読む |  閲覧(9433)
5月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
今年初めてのテスト対策もいよいよ終盤戦へ突入。中1では、朝4時に起きてやっている生徒もいてびっくり!最初から飛ばしすぎないように、こちらがヒヤヒヤする(笑)テス...
続きを読む |  閲覧(3708)
5月
9 (水)
カテゴリー  日常
なんか見た『さいはての彼女』 原田マハ 角川文庫お休み中、電車移動のお供にと駅前の本屋で買い求めた一冊である。平積みしてある本を物色して、おもしろそうだというこ...
続きを読む |  閲覧(8973)
5月
5 (土)
カテゴリー  日常
◆大将軍校の中学生へ◆5/6(日)の実力テスト小学生はありません。中1 13:00〜17:00中2 18:00〜22:00中3 18:00〜22:00連休中数名...
続きを読む |  閲覧(3890)
4月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
『つぶやき岩の秘密』 新田次郎 新潮文庫春の天皇賞を観戦しに、京都競馬場へ行く。夏休みにキャンプへ行くとか、正月に実家に帰るのとかと同様、年中行事のひとつである...
続きを読む |  閲覧(11935)
4月
30 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ塾はGWに突入。呼び出しの連絡がない限り、お休みです(笑)休み中の課題も出ていますね。しっかり確認して、やり忘れや提出忘れのないように!特別にGW課題が...
続きを読む |  閲覧(4169)
2744件のうち1591 - 1620件目を表示しています。