プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai  >  つれづれ  >  トップの本棚〜かくしごと

dai さんの日記

[2021-3] 
 
2021
3月 26
(金)
16:34
トップの本棚〜かくしごと
本文



今年トップ進学ゼミから9名が受検し全員進学が決まった(うち特色選抜合格5名)某高校、図書室に『ちはやふる』とか『キングダム』とか全巻揃っているらしい。うらやましすぎる。

なお、トップ進学ゼミでは、別途受講料のかかる「特色選抜対策講座」的なものは行っていない。滋賀県立高校の特色選抜、総合問題は相応の学力があれば特別な試験対策をしなくとも十分合格点が取れるからだ(そして、相応の学力は通常授業でつくと思う)。
小論文など論述の練習は、自主的にやる限りこちらで添削、アドバイスをする。答案用紙(原稿用紙)も各教室に備えられている。


『か「」く「」し「」ご「」と「』  住野よる  新潮文庫


男女5人の仲良し高校生が織りなす青春譚。彼ら彼女らは各々(おのおの)にお互いに明かしていない「秘密」(特殊能力)を持っている。その秘密ゆえ、自分以外の4人の関係性はよく見えるのに、自分のことが一番わからない。
タイトルは掛詞だけど、ネタバレになるから言わない。

このキラキラした世界観を滋賀で実写化するなら、舞台は石山高校(注1)かな。なお、『六番目の小夜子』(恩田陸)なら彦根東高校だな、と勝手に思う(注2)。


さて、授業の時間だ。


生徒たちが学年末の成績(通知表)を知らせてくれる時期になったので、以下に簡単な計算を示そう。
膳所高校など、多くの公立進学校の一般選抜は、学力検査7:調査書(いわゆる内申書)3で合否を判断すると公表されている。
学力検査は一部例外を除き国数社理英各100点満点である。これが7割。
調査書は、おそらく9教科5段階(45点満点)で、調査書には学年ごとにこれを記入する欄があるから、×3学年135点満点で計算していると思われる(注3)。
すると、調査書の1点は、おおむね当日学力試験の約1.6点程度に相当する(比で単純計算すると100/63点)。
通知表4→5は素直に喜ばしいけど、当日計算1問ミスしたら(配点4点)2科目分吹っ飛ぶんやで(逆もまたしかり)。

令和2年度膳所高校の場合。

県教委発表の試験の結果(ホームページでだれでも見られる)と、県内の受験者シェアが一番多い滋賀V模試の結果分析(滋賀県内受験者5000人程度の追跡調査、駅前に教室を構えるような大手塾の一部は受験していない)をもとに電卓をたたいて、ざっくり合格者平均点を推定(公表されていない)してみた。

国語81点
数学74点
社会80点
理科78点
英語88点
合計401点

県教委発表のヒストグラムを見たり、自分が直接教えたことのある生徒(サンプル母集団の2%程度だが)だったりから見た皮膚感覚ではもうちょっと低いような気もする(390点台前半かと。上の計算は各科目の積算なので)。


そして、これはあくまで「合格者平均」。「合格最低点」ではないことにご注意を。


そして常々申し上げていることだが、合格者平均点を超えられるくらいの学力をつけてね、少々内申が低くても(一部の学校の先生に嫌われて「3」とか付いても)合格できるから、ということである。




注1:文化祭のクラスの出し物にヒーローショーをやるシーンが好き。

注2:いやそれ「お城の中にある公立進学校」ってだけやん、と言われそう。海に行かなくてもすぐそばにびわ湖があるし。

注3:点数の開示請求は学力テストの点数と総合順位が示されるだけなので、調査書をどう点数化しているのかはブラックボックスである。兵庫県などのように主に3年生時だけ見るかもしれないし、多くの県のようにフラットに1〜3年の5段階をそのまま合計しているだけかもしれない。
閲覧(1561)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。