プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai  >  つれづれ  >  トップの本棚―#こういうときこそ本を読もう(小学生と中1・中2生へ)

dai さんの日記

[2020-3] 
 
2020
3月 8
(日)
17:01
トップの本棚―#こういうときこそ本を読もう(小学生と中1・中2生へ)
次の日記 カテゴリー  つれづれ
本文
令和二年
・上皇があられる
・異国船来たり疫病流行す
・加持祈祷が行われ、薬師如来の札がマスクになる
・諸物高騰し買占めで私腹を肥やすものあり
・大頑駄無像が建造される
・虚報、偽情報出回る
・歌舞音曲などの見世物禁止
・物忌み、方違えにより出仕しない者多数
・民は蘇を作る
( 神奈いです さんのツイートを引用、一部表記を改めた←ガンダムのくだり)

あとは遷都と鎖国はよ(ネタですよ。本心ではないです)


『よくわかる!はたらく細胞 細胞の教科書』 講談社編


これ、去年発売された直後、品切れになり一時高値で出回っていた。その時に定価販売に見せかけて送料をぼったくるという転売ヤーの手口を知った。
トイレットペーパーはすぐに大丈夫だったけど、マスクは困ったな。私の場合花粉は目に来るからゴーグル(安全メガネ)でもするか。理科の先生だし。

いわゆる風邪の原因となるウイルスでもっとも多いのがライノで、次がコロナとされている。感染、発症すれば対症療法しかなく、つまりは症状を緩和する薬を飲んで家で休んでいるよりほかないのだ。

ライノウイルスとインフルエンザウイルスは「細胞の教科書」に写真付き、スケール付きで紹介されている。ウイルスはとても小さく、菌(=細胞)ではなく細胞に取り付いて活性化するという事がよく分かる。


SNSの「#(ハッシュタグ)こういうときこそ本を読もう」では、いろんな本がおすすめされている。
なお、角川つばさ文庫は4月5日までの期間限定で電子書籍の一部を無料公開している。(スマホの通信料はかかるのでWi-Fiなどをうまく活用しましょう)

各出版社がマンガを期間限定で無料公開している。

岩波ジュニア新書の一部、かんき出版の学習参考書も!(←3月9日加筆)

それからそれから、小学館のマンガ日本の歴史全24巻も!4月12日まで無料で読めるということだ。
 ↑それをお知らせすると「漫画すら読めない」という人もいたけど、活字リテラシーというか、文字アレルギーの克服(食べ物とは違って、克服可能だと思うがどうだろう)が課題だ。そういう子はおそらく映像授業はもっとダメ。どうすりゃいいのだ?
(↑3月12日加筆)


「#休校中の学ばせ方」では、いろいろな企業や研究機関などが公開している無料のコンテンツが紹介されている。面白そう、知りたい、という気持ちに素直に従っていろいろ探してみよう。


トップの本棚GH校、誰だ?J.Locke『市民政府論』を持ち出しているのは。
やるじゃないか。私の大学生時の持ち物なので当時書き込んだ拙い書き込みはどうぞ無視してくれ。


さて授業の時間だ


いよいよ公立入試が目前に迫ってきた。中3生は誰に言われるともなく問題演習とその復習に余念がない事であろう。最後まであきらめないその姿勢が自らの道を切り開くだろう。(この記事はGHで自習監督をしながら書いている。自習は席と席の間隔を取って、換気扇と空気清浄機をガンガンに回して実施。各々が自分で決めた課題に黙々と取り組んでいる)

進路決定者にも、退屈はさせない。学校が休校なので、学びのリミッターはむしろ外れているのだ(やらない人とやる人の格差はこうやって拡がってゆく)。

ほとんどの生徒がすでに膳所・石山への進学が決まっている大将軍3T数学では、一般入試受検者と一緒に「青森県満点チャレンジ(公立高校入試において全県で満点が一人しかいなかった年度があった)」をやったり、高校課程の予習を黙々とやっているだけでは飽きてくるということで「めっちゃ難しい因数分解(チャート式のコンパス4つ相当)チャレンジ」「東京大学2019ランダムウォーク」「京都大学2020場合の数」をやったりした。
満点チャレンジは最高96点(なぜ計算問題を間違う!)、ランダムウォークは(1)まで正解3人、京都大学2020(答えは576通り)も正解に到達3人と、なかなかの頑張りを見せた。そういう柔軟で粘り強く頭が使える子が、特色でさっさと受かっていくのだなあと改めて認識。
閲覧(1324)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。