プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2598件のうち2581 - 2598件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
20 (金)
カテゴリー  日常
先日、TKY通信で呪文の記事を書いた。本日、小6生の授業の休憩時間に、隣の教室から小5生2人組がこっこーに近寄ってきた。ん!?「道場の漢字見てください!」という...
続きを読む |  閲覧(2315)
10月
22 (水)
カテゴリー  つれづれ
知って得する?小ネタ集のコーナー!いえーい!「地球最後の1日は、44時間になる!?」現在、地球が1回自転するのにかかる時間は。約24時間です。これをもとにして、...
続きを読む |  閲覧(1965)
10月
22 (日)
カテゴリー  先生たち
定期テストの前の中1定期テスト対策も、今回で3回目。提出物も完成させ、「プリント地獄」に突入だ。中学生になって半年。さすがに集中力もついてきた。こちらがやってあ...
続きを読む |  閲覧(2973)
10月
26 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト対策ロングラン公演、やっと終わりました。大将軍校です。月曜日からは通常授業に戻ります。が、・・・来月半ばにはアンコール公演決定!!(笑)学校の授業の進度も...
続きを読む |  閲覧(2550)
11月
4 (水)
カテゴリー  生徒達
寒い「秋」がやってきました!!ご無沙汰こっこーです!いよいよ今年も残すところ2か月。いよいよ新学年がやってきます!少々、気が早いでしょうか?いえいえ!そんなこと...
続きを読む |  閲覧(2277)
11月
10 (金)
カテゴリー  生徒達
今週は、久しぶりに充実した1週間でした。気がつくと、11月も10日をむかえている・・・現在、各校舎では「保護者懇談会」が行われています。お忙しいところ、来塾して...
続きを読む |  閲覧(2473)
11月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
急に寒くなったので、体調を崩すものが多くでている。テスト対策期間中とかぶったため、こちらも冷や冷やしっぱなし。(冷やしっぱなし!って、余計に寒さを感じるな。)そ...
続きを読む |  閲覧(2449)
11月
27 (木)
カテゴリー  日常
本日も本校に行きがてら、菜畑校に寄り道です。前回のような「奇跡」は起こりませんでしたが、沢山の生徒達の元気な姿をみることができました。中学校の定期テスト前とあっ...
続きを読む |  閲覧(2272)
11月
29 (水)
カテゴリー  生徒達
久々にこっこー節のお目見えでした。大将軍校の1年生なのですが、どうも毎回宿題「すら」やってこない生徒の噂を耳にいたしました。※「だにすらさえのみばかりまでなどし...
続きを読む |  閲覧(2523)
12月
13 (水)
カテゴリー  日常
暑さ、寒さも・・・ない方がいい!!家では、みのむし気分で、寝袋でふとんに潜り込むこっこーです。中3生は、実践講座も終わり、いよいよ入試が近付いてきました。ここに...
続きを読む |  閲覧(2172)
12月
19 (金)
カテゴリー  日常
前回のブログが、急に消去されて「おやっ?」と思われた方も少なからずおられたのではないでしょうか。やってしまったのです!!「編集」ボタンと、「削除」ボタンの押し間...
続きを読む |  閲覧(2367)
12月
20 (水)
カテゴリー  日常
昨日、久しぶりに、気持ちがノッタので、ガラムマサラの調合をしました。調合自体に、時間はかからないのですが、香りが経つまでフライパンで炒める必要があるんですね。強...
続きを読む |  閲覧(2352)
12月
25 (日)
カテゴリー  日常
お久しぶりです。こっこーです。お忘れになった方も多いでしょう。できれば忘れたい・・・という生徒の声も聞こえたような・・・(笑)おかげさまで、毎日ブログで紹介する...
続きを読む |  閲覧(2407)
12月
29 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日、ついに初雪を見ましたね。外気との気温差が大きく、教室の窓ガラスは結露結露結露です(笑)さて、寒さに負けぬように、睡眠時寒さ対策システムも第二段階に移行です...
続きを読む |  閲覧(2590)
3月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
昨日の入試で力を使い果たしたであろう皆さん、お疲れサマンサぁ~(呪術廻戦 五条悟の声を連想してください♪)今日は思いっきり腑抜けになっていることでしょう。そんな...
続きを読む |  閲覧(1114)
4月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
UAEダービーをフォーエバーヤングで勝った坂井瑠星君。国際映像で見ていたのだが、勝利ジョッキーインタビュー、めっちゃかっこよかった。馬に跨ったまま英語でインタビ...
続きを読む |  閲覧(350)
4月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
『国語教科書の思想』 石原千秋 ちくま新書本書は20年近く前(2005年)に出版され、私が滋賀へ来てから国語という科目を講師として教える際のベースになった論考で...
続きを読む |  閲覧(380)
10月
30 (水)
カテゴリー  つれづれ
授業前、GH校のある中3の女子生徒が顔に貼れるペインティングシールをくれました。ノリノリで装着。魔力がパワーアップしたような気がします。調子に乗りやすい国語担当...
続きを読む |  閲覧(1524)
2598件のうち2581 - 2598件目を表示しています。