プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち2401 - 2430件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
先日保護者の方から差し入れを頂きました。なんと消毒用アルコールを3校舎分プラス詰替え用まで。大変ありがたく頂戴しました。この場で改めて御礼申し上げます。皆さんも...
続きを読む |  閲覧(5519)
11月
29 (木)
カテゴリー  つれづれ
本日、授業のはじめの挨拶のやり直しを3回やりました。過去最高です。「もう一回やった方がよくないですか?」ってやり直したい気持ちはわかるよ。でも「こんにちは」って...
続きを読む |  閲覧(1280)
9月
19 (土)
カテゴリー  日常
さて、シルバーウィークのスタートですね。ゴールデンウィークほどの大型じゃないから、シルバー。敬老の日もあるので老人だけにシルバーウィーク?いや、待てよ。ゴールデ...
続きを読む |  閲覧(4198)
6月
24 (日)
カテゴリー  つれづれ
塾から帰るときに呼び止められました。生徒:「先生、見てほしいのがある」何かなと思ったら、目の前で手を使ってパフォーマンスを披露してくれました。それは手のダンスっ...
続きを読む |  閲覧(1324)
10月
10 (火)
カテゴリー  先生たち
なんだかんだでちょっと日が空いてしまいましたね。決して書くことがないわけではありません。まずは京都の進学校でご活躍といえば?そう、イモリ大好きM先生。って、もう...
続きを読む |  閲覧(4298)
11月
9 (火)
カテゴリー  つれづれ
そろそろ風邪が蔓延する兆しが・・・「のどいたい」「はらいたい」「あたまいたい」「頭いたいのはこっちだー(笑)」と定期テストをひかえ心配であります。本日菜畑校は秘...
続きを読む |  閲覧(3383)
9月
30 (火)
カテゴリー  日常
朝晩、秋らしくめっきり肌寒くなってきました。皆様、こんな時期は風邪に要注意です。かくいう、私、本日体調がよろしくありません。今月は色々と忙しく動き回る中、私生活...
続きを読む |  閲覧(4030)
10月
3 (金)
カテゴリー  生徒達
なかなか風邪が治りません。咳き込むようになってしまいました。。。生徒の間でも少しずつ流行り(はやり)始めているそうです。皆さんもご注意あれ。さて、昨日のことです...
続きを読む |  閲覧(3658)
8月
20 (水)
カテゴリー  日常
飯テロ・・・お久しぶりです。夜中などに、美味しいご飯の写真を載っけることを、某掲示板ではこういうらしいのです。こっこー先生のブログで登場してたので、書かねばと思...
続きを読む |  閲覧(1949)
11月
17 (土)
カテゴリー  つれづれ
最近ダンナさんがよくおごってくれます。ランチに行って、そのあとカフェに行ってもおごってくれます。お金大丈夫かな・・・と心配になったので、支払い時にダンナさんの財...
続きを読む |  閲覧(1292)
1月
22 (水)
カテゴリー  日常
ダイワさんの駐車場がほとんど個人契約スペースになり、今までのようにお迎えに来てもらって、待機ができなくなりました。送り迎えにご不便をおかけしますが、よろしくお...
続きを読む |  閲覧(1647)
10月
29 (木)
カテゴリー  ニュース
携帯電話のメ−ルに目を落としてみると、見たことのある名前のメ−ルが届いていました。「懐かしい名前だなあ〜。」何て思いながら、メ−ルを開いてみてみるとそこには「先...
続きを読む |  閲覧(2853)
3月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
五百旗頭(いおきべ)真先生のご訃報に接し謹んで哀悼の意を表します。この記事は、3月6日の一般入試試験問題を解いた感想とともに、高校入試翌日の昼には上げる予定だっ...
続きを読む |  閲覧(447)
3月
8 (水)
カテゴリー  ニュース
一般入試組の皆さんお疲れさん。今日(8日)はゆっくり休もう。特色組の皆さん、英語から離れていませんか。1か月あくと、本当に読む力が衰えてますよ(実感)。 合格発...
続きを読む |  閲覧(1396)
2月
2 (木)
カテゴリー  日常
早起きはお得意ニワトリこっこーです。本日は滋賀県内私立の受験日であります。毎年きまって雪が降るこの日なんとか強強強強強風の中ながら日も差し、無事に試験会場に入る...
続きを読む |  閲覧(3069)
3月
15 (金)
カテゴリー  ニュース
高校部の第1回授業を、来週3月20日(水)より開講します。まずは卒業、おめでとう。心を込めて歌います。♪白い光の中に 山並みは萌えて 遥かな空の果てまでも 粉は...
続きを読む |  閲覧(427)
3月
30 (水)
カテゴリー  つれづれ
中学時代ソフトボール部だった国語担当のなかしゃんです。こんにちは。学生時代はバリバリ体育会系っす。高校野球が熱いじゃん!決勝に教え子出てるじゃん!2年の津田くん...
続きを読む |  閲覧(1891)
8月
15 (木)
カテゴリー  つれづれ
お盆休みは車で田舎に帰っていた国語担当のなかしゃんです。こんにちは。民族大移動に参加してまいりました。頭の中で歌を歌いながら。♪赤いブレーキランプ みんな点灯♪...
続きを読む |  閲覧(1241)
9月
1 (火)
カテゴリー  日常
2学期が始まりました!新入生を迎えることにプラスして、菜畑は今日から1,2年生がクラス分け!ということで、準備に追われております。(主になっちゃんが、ですが・・...
続きを読む |  閲覧(1833)
1月
5 (木)
カテゴリー  日常
良い天気です。新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。正月気分でゆったりと始められたら良いのですが・・・。1月は睦月(むつき)ともい...
続きを読む |  閲覧(1867)
4月
28 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校の忘れ物ボックスに帽子の忘れ物が入っていた。かきピー:「これ、私のです」なかしゃん:「名前を書かないからわからないじゃん。名前書きなさいよ」かきピー...
続きを読む |  閲覧(299)
1月
31 (木)
カテゴリー  日常
「翌日の仕事のことを考えずに、釣りに行ったり、絵を描いたりする自由な時間がほしい」(嵐の大野君の発言につき私情を交え意訳)とてもわかりみが深い。私はというと、会...
続きを読む |  閲覧(1678)
7月
31 (火)
カテゴリー  つれづれ
先日、大将軍校でやらかした国語担当のなかしゃんです。お詫び申し上げます。今日はそのしくじりの詳細のお話(言い訳)をします。その日、中3の授業をしている最中のこと...
続きを読む |  閲覧(1284)
8月
1 (月)
カテゴリー  生徒達
冷やし中華始めましたにあやかって、菜畑校でも1問1答始めたこっこーです。GH校では恒例となっている1問1答。毎授業の最初に受けるテストで、今まで学習した範囲全部...
続きを読む |  閲覧(2983)
4月
8 (水)
カテゴリー  先生たち
さぁ、1学期も始まりました。入学式も終わりました。これから新生活。いかにして早くリズムを作られるか、ですね。我々もこの時期、リズムを作ってやれるかどうか、学校に...
続きを読む |  閲覧(4174)
12月
10 (木)
カテゴリー  生徒達
先日は菜畑校で中2の授業がありました。しかしインフルエンザの影響で今が期末試験真っ最中という学校があり、なんと3名だけ。。。ちと、寂しい。その3名は菜畑校が開校...
続きを読む |  閲覧(4263)
10月
25 (木)
カテゴリー  つれづれ
先日のこと。生徒の皆が厚着になってきたなーって見てました。生徒:「家に帰ったらこたつが出してあった」先生一同:「えええええ!早っ!」私も「ハハハ!まだ10月だよ...
続きを読む |  閲覧(2325)
10月
22 (木)
カテゴリー  ニュース
各校舎にて連絡があった通り、中学生の実力テスト受験日は、11月1日(日)から11月3日(火・祝)に変更されています。実力テストは、「しっかり範囲を確認し準備した...
続きを読む |  閲覧(2738)
10月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
本日は本校の給水ポンプが壊れたので取り替え工事がありました。早目の出勤だったわけです。お昼過ぎには工事も終わるとのことだったので、どうせお昼を食べに出掛けるんだ...
続きを読む |  閲覧(1969)
9月
7 (金)
カテゴリー  説明会
今日は京都産業大学附属の説明会に行って参りました。気合いを入れすぎたのか、一番乗りをしてしまいました。そんなわけで「準備中に付きお待ち下さい」と中に入れて貰えな...
続きを読む |  閲覧(4081)
2597件のうち2401 - 2430件目を表示しています。