プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
31 (木)
カテゴリー  生徒達
奇しくも前回の私のブログとコッコー先生のブログの内容が「型」ということでかぶるという・・・笑パクられた!といちゃもんをつけ、今度、ご飯をおごってもらう心づもりで...
続きを読む | 閲覧(2590) 
4月
6 (水)
カテゴリー  生徒達
思ったよりも特別授業のコメント紹介が好評でして、「先生、次はまだなんですか?」と謎のプレッシャーをうけておりまして笑↓その1はこちら。http://www.st...
続きを読む | 閲覧(1994) 
4月
7 (木)
カテゴリー  生徒達
今のところ特別授業が効いたのか、居残りの数が少ないです。笑更に、居残りになっても早いこと帰るんだ!という気概が見え、安心しております。笑トップは厳しいとよく言わ...
続きを読む | 閲覧(1782) 
4月
28 (木)
カテゴリー  日常
とある中学校で、1年生の中間に英語のテストが「ない」らしいです。どゆこと?って思いますよね。私もそう思いました。笑長年、教えていますがこれは珍しいです。しかも、...
続きを読む | 閲覧(1901) 
5月
10 (火)
カテゴリー  先生たち
題を書いてみて思いました。「ローマの休日」っぽいやん?と笑「ボビーの休日」。うん。アカデミー賞がとれそうなタイトルだな。笑「ローマの休日」なみにロマンチックじゃ...
続きを読む | 閲覧(2186) 
5月
12 (木)
カテゴリー  生徒達
授業が終わり席に戻ると、中3の女子が二人、紙の束を持ちながらニヤニヤしながら近寄ってくるではないですか。こういう時は経験上、よくないことが待ち受けているのはわ...
続きを読む | 閲覧(1907) 
5月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
本日の菜畑校は9時より自習室を開放しております。現在9:00ジャスト1年生が7名2年生が4名3年生が1名来ております。自習したい人は是非どうぞ。追記お昼前には1...
続きを読む | 閲覧(1785) 
5月
26 (木)
カテゴリー  生徒達
http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details.php?blog_id=976ちょっと時間が空...
続きを読む | 閲覧(2061) 
5月
27 (金)
カテゴリー  日常
最近は暑くなってきましたね〜。夜は過ごしやすいな〜なんて思っていたら昨日の夜はじとっとした暑さ。寝苦しくてかないません・・・。エアコンをつけようか?いやまだ早い...
続きを読む | 閲覧(2025) 
6月
8 (水)
カテゴリー  生徒達
中間テストの結果が出そろいました。今週末にはテスト結果報告のチラシが入る予定です。もし、塾をお探しの方がお近くにおられましたら進めていただけるようにお願いします...
続きを読む | 閲覧(1884) 
6月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は雨が降りましですが、夜の寝苦しさったらありゃしないですね。布団をかぶるとあついし、ジメジメしてきているし・・・。それならカラッと晴れた暑さのほうがまだよい...
続きを読む | 閲覧(1779) 
6月
26 (日)
カテゴリー  日常
本日の菜畑校はすでに自習室を開放しております。現在、ぞくぞくとあつ待っている状況です。勉強したい人はおいで〜。...
続きを読む | 閲覧(1759) 
7月
2 (土)
カテゴリー  生徒達
この時期特有の、じめっとした暑さにやられているボビーです。心なしかエアコンも効いていないような気もして、気怠さに拍車をかけます。カラッとした晴れの日が待ち遠し...
続きを読む | 閲覧(1835) 
7月
7 (木)
カテゴリー  日常
ここ数日、「熱中症でお休みさせてもらいます。」という電話の多いこと。毎日、各校舎で2,3件は聞きます。急激に暑くなりましたからね。体がついていかないのでしょう。...
続きを読む | 閲覧(1804) 
7月
17 (日)
カテゴリー  生徒達
先日、手袋を付ける機会がありまして、グローブを付けて炎天下の元で行動しました。結果、手のひらと、腕との間に日焼けの線が・・・orz手のひらは真っ白、腕は真っ黒と...
続きを読む | 閲覧(2493) 
7月
22 (金)
カテゴリー  先生たち
夏期講習が始まりました!とはいえ、中学生は試合があるため、まだ授業はなく小学生ばかり。本校は、家で勉強できない人が多いということで、14時に塾に集合し、21時4...
続きを読む | 閲覧(2142) 
7月
27 (水)
カテゴリー  先生たち
そのニュースはボビーをHAPPYにさせました。そのニュースを聞いてボビーはHAPPYになりました。↑よくある英語の問題ですね。英文にしてください。中3はできない...
続きを読む | 閲覧(1929) 
8月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
お盆休みも終わり、夏期講習が再開です!今日の授業なんかを見ていると、休みボケしている人もちらほら笑すこしずつリズムを戻してくださいね!私も、連日のオリンピックで...
続きを読む | 閲覧(2061) 
9月
1 (木)
カテゴリー  生徒達
昼間は相変わらず暑いですが、日差しは少し優しくなってきましたかね?夜なんかはだいぶ涼しくなってきていて、エアコンなしでも寝れるようになりました。この時期から増え...
続きを読む | 閲覧(2377) 
9月
15 (木)
カテゴリー  生徒達
ふと、ネットを開けてみるとGoogleが満月に。今日は中秋の名月なんですね〜。すっかり失念しておりました。ここ数日は台風などの雨嵐で空を見上げることがなかった...
続きを読む | 閲覧(1907) 
9月
27 (火)
カテゴリー  生徒達
今日、本校の窓際の席でネットを見て仕事をサボって、もとい情報収集していると、中1の女の子が下校でトップの前を通りました。お友達と一緒だったので、恥ずかしがるかな...
続きを読む | 閲覧(1945) 
10月
13 (木)
カテゴリー  先生たち
朝晩が急に冷えるようになりましたね。過ごしやすい気候で「これがずっと続けばよいのに。」なんて思ってしまいます。菜畑でみっきー先生と、「涼しくなったね〜」なんて話...
続きを読む | 閲覧(1980) 
10月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
本校の6年生は、昨日は「詩」を教えておりました。まずは、詩の形式を。表現されている言葉について 文語詩と口語詩。表現されている内容について 叙情詩・叙事詩・叙...
続きを読む | 閲覧(1957) 
10月
27 (木)
カテゴリー  日常
それが起こったのは3時。ちなみにAMです。笑時刻といえば、今日は1年生の授業でなっちゃん先生が「What's the date today?」「What day...
続きを読む | 閲覧(1986) 
11月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
アメリカ大統領選が今日行われています。授業内で話しているクラスもありますが、注目の選挙です。下のリンク参照!↓http://news.yahoo.co.jp/s...
続きを読む | 閲覧(2109) 
11月
15 (火)
カテゴリー  日常
それは先週のことでした。突然、草津校の、との先生からメールが。「日曜日、空いてる?」別に予定もなかったので、「空いてますよー」と返事をしたら「それなら六甲山い...
続きを読む | 閲覧(1914) 
11月
29 (火)
カテゴリー  生徒達
「先生、これー。」5年生のTが、なんやら新聞を持ってきました。見てみると、正倉院展で配られていた新聞!ちょうど先日、「飛鳥奈良時代」を授業で行い、正倉院の話が出...
続きを読む | 閲覧(1818) 
11月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
個別指導で教えている小学一年生のみーちゃん「へっへー」と自慢して見せてくれたものがコレ。ちなみに、先週はドングリでした。笑秋ですからね。森の恵みを拾っているので...
続きを読む | 閲覧(1822) 
12月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
本校、菜畑校では、ようやく期末テストが終わりました。我々も、「いける!」と思って送り出した子がいれば、「大丈夫かな・・・」と心配な子も。まだ、ほとんど答案は返却...
続きを読む | 閲覧(1922) 
12月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
この時期、宴会や飲み食いすることが多いですよね。ダイエットするはずが、食べまくっており、絶賛細胞分裂中のボビーです。笑言い訳になりますが、今日こそは食べないぞ!...
続きを読む | 閲覧(1782) 
262件のうち181 - 210件目を表示しています。