プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち1 - 30件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
木曜日のブログは見ていただけましたでしょうか?はて?と言う方は、まずそちらをごらん下さい。↓↓http://www.studio-puchi.com/top/m...
続きを読む | 閲覧(8256) 
5月
23 (土)
カテゴリー  生徒達
定期テスト対策も最後の追い込みに入ってきました。ワークの提出日も終わりました。残念ながら1年生で1人。2年生で1人。3年生は0人。が、期限を守れませんでした。1...
続きを読む | 閲覧(5681) 
4月
1 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は4月1日。ご存じ、エイプリルフールなのです。見事に今日は、生徒にやられました笑生徒に「先生、私、留学します!」って言われて、本気で信じてしまいましたよ笑ネ...
続きを読む | 閲覧(5116) 
7月
29 (日)
カテゴリー  日常
戻り梅雨も終わり、連日酷暑です・・・。良い天気なので、洗濯物を外に干したいのですが、夏は朝から晩まで授業!授業!授業!なかなか干す時間がありません・・・。朝干す...
続きを読む | 閲覧(5079) 
12月
30 (日)
カテゴリー  日常
終わったーーー!!!!2012年の授業が全て終了いたしました。年が明けたらすぐに受験。もう幾ばくもないです。ワクワクするね。笑受験生はこの正月も毎日全教の勉強...
続きを読む | 閲覧(3567) 
4月
19 (木)
カテゴリー  説明会
今年度も始まってもうすぐ1ヶ月になろうとしていますが、新入生はもう塾には慣れましたか? そろそろ緊張が解け、気が緩んでくる時期ですので、崩れてきたなと自覚のある...
続きを読む | 閲覧(3432) 
5月
6 (日)
カテゴリー  先生たち
こんにちは。GWも今日で最後!今日は各校で実力テストが実施されました。どうだったかな??全校舎で集計中ですので、しばらくお待ち下さい。ちなみに!必ず自己採点をし...
続きを読む | 閲覧(3431) 
10月
5 (金)
カテゴリー  日常
案の定、台風25号がやってきていますね。塾がお休みになるかどうか、時間的に微妙なラインです。基本的に、トップは授業アリですからね。もしお休みの場合はこちらから...
続きを読む | 閲覧(3424) 
9月
14 (木)
カテゴリー  日常
以前、ブログで書いた「だし」を覚えていますでしょうか?↓このブログで書いていたものです。http://www.studio-puchi.com/top/modu...
続きを読む | 閲覧(3419) 
5月
15 (火)
カテゴリー  生徒達
今日から、都南中の3年生は修学旅行です。あいにくの雨ですが、楽しんできてほしいですね。そうそう、TKY通信の5月号が出来上がりましたので、下のリンクをクリックし...
続きを読む | 閲覧(3335) 
10月
2 (火)
カテゴリー  日常
さて、勝手に開講している「サルでもわかる台風講座」その2です。(笑)前回の台風講座では、hPa(ヘクトパスカル)なんて単位を勉強しました。1013hPaが通常...
続きを読む | 閲覧(3274) 
3月
31 (木)
カテゴリー  生徒達
奇しくも前回の私のブログとコッコー先生のブログの内容が「型」ということでかぶるという・・・笑パクられた!といちゃもんをつけ、今度、ご飯をおごってもらう心づもりで...
続きを読む | 閲覧(3217) 
10月
17 (水)
カテゴリー  日常
誰でも聞いたことあるであろう存在感のある曲から始まります。冒頭を聞いただけで何の曲かわかるこのイントロ。ちょっと古いですが名画ですね〜。トム・クルーズ主演の『ト...
続きを読む | 閲覧(3167) 
10月
17 (火)
カテゴリー  生徒達
「力の方向と、動く方向が〜」「おもりの重さが〜」あっちの方では、なっちゃん先生が理科の質問攻めにあい。(今回は、中学生が苦手にする物理分野なんです〜。)むこうの...
続きを読む | 閲覧(3166) 
4月
23 (月)
カテゴリー  生徒達
段々と暑くなってきましたね〜。日中はもう半袖でも充分ですね〜。 教室も生徒が多いクラスは蒸し風呂のようになり、ついにエアコンを付けないと行けなくなったクラスも・...
続きを読む | 閲覧(3162) 
6月
9 (土)
カテゴリー  先生たち
いや〜あつい!日中は本当に暑いですね〜夜は涼しいとはいっても教室は熱気でむんむん。もうクーラー無しではやっていけません。梅雨に入ったらジメジメ。気分がめいらない...
続きを読む | 閲覧(3087) 
9月
25 (火)
カテゴリー  生徒達
今日は居残りの生徒が少なく、あっという間にみんな帰宅。寂しいが、これが本来あるべき姿。続いて欲しいなぁ。授業後。中3年生のEとKがやってきて言う。K「先生、この...
続きを読む | 閲覧(3083) 
3月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
先日、本校と菜畑も卒塾式を終えて、無事3年生を全員送り出しました。これで本当に2014年度が終わったと実感します。長年、見た生徒が多かったので感慨深い気持ちで...
続きを読む | 閲覧(3054) 
11月
8 (水)
カテゴリー  先生たち
最近、一部で「ボビワニ」と呼ばれます。(笑)なんと呼ばれてもよいんですが、ワニと呼ばれたりクマと呼ばれたりガスガズラーと呼ばれたり大変です。共通しているのは“た...
続きを読む | 閲覧(3031) 
12月
24 (日)
カテゴリー  日常
今日の日中は暖かい日差しがさしていましたね。ぽかぽかして昼寝にはちょうど良さそうな陽気でした。なんか街中もいつもよりゆる〜い弛緩した雰囲気が漂っていたので不思...
続きを読む | 閲覧(3012) 
10月
23 (水)
カテゴリー  塾業界
大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言す...
続きを読む | 閲覧(3005) 
10月
10 (水)
カテゴリー  日常
ようやく栗東西中で中間テストが終わり一息つけそうです。ただ、この時期からは、月日の経つことのはやいこと!中間が終わったと思ったところですが、実はこっそりもう期末...
続きを読む | 閲覧(2948) 
2月
15 (水)
カテゴリー  説明会
どうもー!お久しぶりです。ボビーです。 本校近辺の中学校では「ボビー」という名前がどんどん広まっているようで、「ボビーーー!!」と塾生じゃない子からも声をかけら...
続きを読む | 閲覧(2882) 
5月
16 (火)
カテゴリー  先生たち
昨日の続きです。名曲の多いビリー・ジョエル。自分がもともとピアノを弾いていたというのもありピアノは落ち着きます。そんな中、ロックにピアノを持ち込んだ男、ビリー・...
続きを読む | 閲覧(2880) 
9月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
トップからは保護者、生徒に向けて毎月、TKY通信が発行されています。ご覧になって頂けているでしょうか?そんなものは知らない!というお母様は一度、お子さんのかばん...
続きを読む | 閲覧(2879) 
12月
2 (金)
カテゴリー  説明会
いよいよ今年もあと1ヶ月。最後の月、師走になりましたね〜。お鍋やラーメンが美味しい季節が到来です。 1年間がホントにあっという間。こうやって月日は流れるんだなぁ...
続きを読む | 閲覧(2879) 
12月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
深夜に「サッカークラブワールドカップ」が開催されているのはご存知ですか?各大陸のサッカークラブの王者が戦い、クラブチャンピオンを決める戦いです。何を隠そうボビー...
続きを読む | 閲覧(2878) 
7月
19 (木)
カテゴリー  日常
みなさん、お久しぶりです。本校のボビーです。ここのところ学校の説明会や懇談や夏期講習の準備で忙殺されておりブログの更新をサボっておりました・・・。七夕やったり、...
続きを読む | 閲覧(2877) 
12月
24 (日)
カテゴリー  生徒達
予め言っておきます。この記事の文章はどこかおかしいです。片言の日本語のような文章です。(笑)冬期講習ではよく授業するのです。普段はあまり見ない小学生を。本日は...
続きを読む | 閲覧(2870) 
10月
31 (月)
カテゴリー  日常
お久しぶりです。本校のボビーです。 朝夕はめっきり涼しくなって、秋を感じさせますね。しかし、朝夕寒くて、昼暖かいという気候のせいか、体調を崩し気味の生徒が多いの...
続きを読む | 閲覧(2867) 
262件のうち1 - 30件目を表示しています。