プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち91 - 120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
http://www.studio-puchi.com/top/modules/weblogD3/details.php?blog_id=837前回の続きになり...
続きを読む | 閲覧(2500) 
5月
11 (月)
カテゴリー  ニュース
珍しいことに、最近は、早く起きまして、少し運動をしているのです。最近、身体を動かしていないなーと思いまして、空いた時間に運動をするようにしているのです。この間も...
続きを読む | 閲覧(2499) 
5月
27 (金)
カテゴリー  日常
最近は暑くなってきましたね〜。夜は過ごしやすいな〜なんて思っていたら昨日の夜はじとっとした暑さ。寝苦しくてかないません・・・。エアコンをつけようか?いやまだ早い...
続きを読む | 閲覧(2495) 
8月
20 (水)
カテゴリー  日常
飯テロ・・・お久しぶりです。夜中などに、美味しいご飯の写真を載っけることを、某掲示板ではこういうらしいのです。こっこー先生のブログで登場してたので、書かねばと思...
続きを読む | 閲覧(2491) 
11月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
アメリカ大統領選が今日行われています。授業内で話しているクラスもありますが、注目の選挙です。下のリンク参照!↓http://news.yahoo.co.jp/s...
続きを読む | 閲覧(2488) 
7月
27 (水)
カテゴリー  先生たち
そのニュースはボビーをHAPPYにさせました。そのニュースを聞いてボビーはHAPPYになりました。↑よくある英語の問題ですね。英文にしてください。中3はできない...
続きを読む | 閲覧(2485) 
9月
13 (火)
カテゴリー  つれづれ
こんにちは。本校のボビーです。 一時は涼しくなって、秋か!?とも思われたのでが、依然暑いですね〜。 しかし、朝夕の寒暖の差が大きいので、お腹出して寝てて風邪なん...
続きを読む | 閲覧(2477) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
本校から鈍行がしゅっぱ〜つ!いきなり何のことか分からないって??気づいた人は気づいたかな?菜畑特急が毎日出ているので、本校からも鈍行で出発しようというこの企画(...
続きを読む | 閲覧(2475) 
12月
16 (日)
カテゴリー  生徒達
今日はGHで最後の実践講座。前回と今回のラスト2回はボビー&コッコーによる受験を意識したピリピリムードでの実践。知らない人のために、実践講座とは、朝からテスト...
続きを読む | 閲覧(2474) 
2月
20 (水)
カテゴリー  日常
花粉の予報が始まり、つらい季節になりました・・・。(花粉症なのです・・・泣)体は人一倍頑丈なのに、花粉症でこの時期つらいの何の。暖かい日もたまにあるものの、まだ...
続きを読む | 閲覧(2472) 
11月
5 (水)
カテゴリー  生徒達
実は、先週のハロウィンの日に、本校では10月PALの提出がありました。まぁ、イベントに水を差すのもどうかと思い、黙っていたのですが。。。残念ながら、猶予を与えた...
続きを読む | 閲覧(2468) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
長い長い夏期講習が終了しました。いや〜長かった。しかし、本当にあっという間でした。どっちやねん!?というつっこみが入りそうですが、率直な感想なのです。頑張ってい...
続きを読む | 閲覧(2459) 
10月
11 (土)
カテゴリー  先生たち
今日はGH校で、昼間から塾を開けていました。時間もあったので、優雅にティータイムで一服と洒落込もうかなと思ったら、突然、はづきが!?なんでも、学校がはやく終わっ...
続きを読む | 閲覧(2458) 
1月
20 (日)
カテゴリー  日常
ちまたではセンター試験や中学受験で、受験ムードになってきましたね。我々も佳境に入ってきました。毎日毎日が決戦です。しかし、そんな状況に水を差す出来事が。金曜日...
続きを読む | 閲覧(2458) 
10月
23 (火)
カテゴリー  先生たち
只今、午前3時00分。日課のブログを書いておりまする。コッコーと会議後、最後に「今日のブログまだやった・・・書いといて!!頼んだ!!」とのこと。マジか!?今か...
続きを読む | 閲覧(2456) 
8月
18 (土)
カテゴリー  日常
今日から全校舎で夏期講習の後半戦が始まりました。まさに「戦」。この夏を充実させた物にしようと、みんなが一生懸命です。しかし!!小学生なんかは、一週間のお休みで、...
続きを読む | 閲覧(2456) 
10月
5 (金)
カテゴリー  先生たち
金曜日のGHは他の曜日にもまして、活気があります。というのも、英会話でアレッシオが来ているから。英会話の生徒だけに限らず、入ってくる生徒に誰彼かまわず、「Ho...
続きを読む | 閲覧(2453) 
3月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
今日はGHでの最後の授業。案の定、最後には泣いている人がいたりして(笑)まぁ、話してる私も若干、感極まっていましたが・・・苦笑そう見せないのは、年の功〜(笑)今...
続きを読む | 閲覧(2449) 
5月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
今は、全校舎で定期テスト対策中。いわゆる、「定対(てーたい)」というやつです。生徒も大変ですが、我々講師も予想問題を作ったり、弱点の補強プリントを作ったりで準備...
続きを読む | 閲覧(2448) 
12月
20 (日)
カテゴリー  日常
冬期講習だーー!!!今年も残り10日ほど。終わりよければすべてよし!最後くらい良い形で締めたいところ!ボビーも冬期講習に備えて、鋭気を養ってきました。笑そのため...
続きを読む | 閲覧(2446) 
3月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
本日、奈良の公立入試でした。前回の私学のときはぜんぜん会えなかったですが、今日は奈良高校でばっちり全員に会えました。ひとつしか校門がないところは楽ですね笑入試が...
続きを読む | 閲覧(2441) 
4月
6 (水)
カテゴリー  生徒達
思ったよりも特別授業のコメント紹介が好評でして、「先生、次はまだなんですか?」と謎のプレッシャーをうけておりまして笑↓その1はこちら。http://www.st...
続きを読む | 閲覧(2441) 
10月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
昨日の夜、GHで仕事をしていたら、本校から電話が。何かなー?と、出てみると、中3M君からの電話。話したいことがあったけど、金曜日は本校にいないからと、GHまで...
続きを読む | 閲覧(2440) 
9月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
手持無沙汰だったので、ブログを更新。ゆえに、今日は短編集でお送りします。笑その1中2が目の前で居残り中・・・他には誰もいません。しーんとした奥の部屋でボビーとマ...
続きを読む | 閲覧(2432) 
3月
28 (火)
カテゴリー  生徒達
春期講習が始まって1週間。そろそろ慣れてきましたか?先生たちも、まずは塾に慣れて、勉強に慣れてもらおうと必死です。笑授業後、毎日のように、○○君が〜××さんを〜...
続きを読む | 閲覧(2431) 
11月
3 (日)
カテゴリー  日常
10月31日はハロウィーン。ここ数年でハロウィーンの知名度も上がってきて、各地でイベントが開かれていますね。誰が仕掛けたのか分からないですが、日本人に全く関係の...
続きを読む | 閲覧(2426) 
12月
29 (土)
カテゴリー  日常
今年も後二日、2012年と書くのも残り少ないと思うと感慨深い。毎年のことですし、ただ日付が変わると言うだけのことなんですが、なんかわくわくしますね。年の瀬にな...
続きを読む | 閲覧(2424) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
昨日は906のつもりが、すんでのところで907に。今日も日付が変わるぎりぎりに投稿してやるぜ!ということで、ぎりぎりの907!さて、今日は朝から大阪のS蔭中学高...
続きを読む | 閲覧(2421) 
1月
13 (水)
カテゴリー  先生たち
大変おそくなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年の12月30日の仕事納め、授業終了後に高熱が出まして、よう...
続きを読む | 閲覧(2420) 
2月
7 (火)
カテゴリー  生徒達
昨日は、奈良も滋賀も県内入試でしたね。先生たちも、受験生を応援すべく各学校で「出待ち」ならぬ「入待ち」。私は昨日、奈良育英高校に行ったのですが、育英の受験者は2...
続きを読む | 閲覧(2409) 
262件のうち91 - 120件目を表示しています。