プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai

dai さんの日記

344件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
17時40分 メールシステム復旧しました。ご迷惑をおかけしました。...
続きを読む | 閲覧(8198) 
11月
18 (土)
カテゴリー  生徒達
一番早い学校の中3生は、今日で定期テスト2日前。黙々と、よう頑張ったはる。私は朝10時からの面談、夕方6時まで自習を横で見ながら各種作業。理科系の質問は夕方6時...
続きを読む | 閲覧(8194) 
6月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
下記の本きっかけで10年以上ぶりくらいで聞いてみたけど、2人の息がぴったりと合っているとすごく清々しい曲だ。(注1)こいつの癖はもう知っているほら飛んだ、跳ねた...
続きを読む | 閲覧(8142) 
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
お詫びとおことわり本日、メールシステムの不具合が発生しており、出席の連絡がご家庭に届かない状態になっております。復旧作業を急いでいますが、本日中に関しては、あし...
続きを読む | 閲覧(8139) 
11月
27 (月)
カテゴリー  生徒達
テスト対策がえらいこっちゃ。更新遅れてすんません。daiです。びっくりしたのが、11月23日、中1、中2が全員来たこと。(1人だけ病院か何かの都合で夜だけ)中3...
続きを読む | 閲覧(8117) 
3月
11 (金)
カテゴリー  お悩み相談
各高校、春休みの課題的なものが出ると思いますが…3月12日、誤字訂正と数学得意な人向けに追記 合格発表は来週(16日)で、それから数日後にオリエンテーリングや教...
続きを読む | 閲覧(7958) 
5月
24 (金)
カテゴリー  つれづれ
これは、イケおじオブイケおじ、高田純次パイセンの金言である。「年を取ってからやってはいけないことが3つある、『説教』と『昔話』と『自慢話』」心に刻んでおきたいが...
続きを読む | 閲覧(7951) 
7月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
最近、『違国日記』(ヤマシタトモコ 祥伝社)を読み始めた。両親が交通事故で死亡し一人取り残された娘と、作家をしている独身のおばの奇妙な2人暮らしを綴っている。映...
続きを読む | 閲覧(7930) 
4月
29 (月)
カテゴリー  つれづれ
本日4月29日昭和の日、東大・京大は授業がないが、一橋大は授業がある。なお、早慶も授業があるらしいが、大和大学は授業がないとのこと。「本を開いても、目が自然と閉...
続きを読む | 閲覧(7680) 
6月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
信じてよかった(注1)。自分の立ち回りはお世辞にも上手いと言い難かったが。なかしゃん先生の「人生そのものが旅みたいなもん」という一節を読んで、また掃除していたら...
続きを読む | 閲覧(7630) 
4月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
プロ野球とかいう興行が今週、ようやく始まったそうだ。阪神尼崎駅前から西に伸びる商店街では、地元球団の初勝利を祝し優勝マジックが一つ減って「142」と表示されたと...
続きを読む | 閲覧(7597) 
4月
29 (金)
カテゴリー  日常
「トップの本棚」からのお知らせ今日現在本棚から本を持ち帰っている人は、休み明けの最初の授業の日に返却してください。GH校では、玄関入って右側にある本棚にある本の...
続きを読む | 閲覧(7538) 
2月
5 (土)
カテゴリー  ニュース
☆文末に【京大クラス】土曜日「特別授業」の概要について書いています。次の高校1年生が共通テストを受けるとき、「情報」という教科が試験科目に入るとされ、大学入試セ...
続きを読む | 閲覧(7517) 
2月
10 (木)
カテゴリー  つれづれ
滋賀県立の特色入試が終了した。例の新型感染症の影響で試験を受けられなかった中学生は全県で12名、追試験はないので一般入試に回ってもらうよりほかない、とのことであ...
続きを読む | 閲覧(7504) 
7月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
東京都知事選挙が終わって、京大文系出身者の嫌なところばかり集めてギュッと煮詰めたような「政治屋を一掃する」政治屋さんのめっきペリペリぶりが衆目を集めた。「〇〇さ...
続きを読む | 閲覧(7503) 
3月
8 (金)
カテゴリー  ニュース
栗東草津校 自主的読書推進委員会より卒塾生へおしらせ公立高校一般入試お疲れ様。今どんな気分でいるだろうか。やりきった充実感?安堵感?それならば最高だ。でもほとん...
続きを読む | 閲覧(7365) 
3月
16 (土)
カテゴリー  ニュース
あらためて、お知らせトップ進学ゼミ栗東草津校卒塾式 3月18日 午後2時〜午後4時30分ごろと言っても一切堅苦しいことはしません。茶話会&スタディポイント交換会...
続きを読む | 閲覧(7308) 
3月
26 (火)
カテゴリー  つれづれ
フリーレン2期(1級魔法使い試験編)最終回、次のような印象的なセリフがあったという(注1)。「こんじょうのわかれはなにもしべつだけじゃないぜ」(byヴィアベル)...
続きを読む | 閲覧(7225) 
7月
22 (木)
カテゴリー  お悩み相談
やばい、夏休みの声が聞こえた途端、夏が本気を出してきやがった。日中うっかり外になんか出たら、融けてしまう。  『図書室の海』  恩田 陸  ...
続きを読む | 閲覧(7223) 
1月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
77+78+78+…+98+992³+3³+4³+5³+6³+7³+8³+9³は、いずれも2024になります。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。『博士の愛した数...
続きを読む | 閲覧(7179) 
11月
27 (土)
カテゴリー  ニュース
現高1の膳所高生、ならびに卒塾生のみなさんへ、トップ進学ゼミでは、GH校において、【京大クラス】を来年3月開講すべく準備を進めている旨お知らせ申し上げます。対象...
続きを読む | 閲覧(7140) 
1月
25 (火)
カテゴリー  つれづれ
【京大クラス】で、高2修了時点で身につけたい英語力の目標(目指すレベル)は次の通り。①「共通テスト」の英文(リーディング)なら、ほぼ一読即解(左から右に読み下し...
続きを読む | 閲覧(7130) 
4月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
『国語教科書の思想』 石原千秋 ちくま新書本書は20年近く前(2005年)に出版され、私が滋賀へ来てから国語という科目を講師として教える際のベースになった論考で...
続きを読む | 閲覧(7104) 
3月
1 (金)
カテゴリー  つれづれ
国公立大学入試前期日程お疲れ様でした。発表までドキドキでしょうが、そろそろ次を見据えて色々始動しましょう。というわけで今年もあの季節がやってきた。京都新聞に毎年...
続きを読む | 閲覧(7059) 
2月
20 (日)
カテゴリー  つれづれ
トップ進学ゼミ3教場の滋賀県特色選抜結果。膳所4名、石山4名、守山2名。栗東校では上記のほか、東大津、草津東、玉川、国際情報(推薦)。ということで先に決まった人...
続きを読む | 閲覧(7041) 
3月
8 (水)
カテゴリー  ニュース
一般入試組の皆さんお疲れさん。今日(8日)はゆっくり休もう。特色組の皆さん、英語から離れていませんか。1か月あくと、本当に読む力が衰えてますよ(実感)。 合格発...
続きを読む | 閲覧(7035) 
7月
14 (水)
カテゴリー  つれづれ
「数学Ⅲにはそれまでに張り巡らされた伏線をどんどん回収していく面白さがある。」ある関東の方の中高一貫校(レベルは相当高そう)の数学の先生の言である。蓋し同感であ...
続きを読む | 閲覧(7022) 
4月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
UAEダービーをフォーエバーヤングで勝った坂井瑠星君。国際映像で見ていたのだが、勝利ジョッキーインタビュー、めっちゃかっこよかった。馬に跨ったまま英語でインタビ...
続きを読む | 閲覧(7020) 
6月
24 (金)
カテゴリー  つれづれ
はやくこれになりた~い。※春風に吹かれ気持ちよさそうに目を閉じている猫の写真である。『にゃんこ四字熟語辞典』  西川清史  飛鳥新社「春風駘蕩」の隣のページには...
続きを読む | 閲覧(6990) 
3月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
五百旗頭(いおきべ)真先生のご訃報に接し謹んで哀悼の意を表します。この記事は、3月6日の一般入試試験問題を解いた感想とともに、高校入試翌日の昼には上げる予定だっ...
続きを読む | 閲覧(6975) 
344件のうち31 - 60件目を表示しています。