プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち2581 - 2597件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
1 (金)
カテゴリー  つれづれ
国公立大学入試前期日程お疲れ様でした。発表までドキドキでしょうが、そろそろ次を見据えて色々始動しましょう。というわけで今年もあの季節がやってきた。京都新聞に毎年...
続きを読む |  閲覧(312)
5月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
わたしの趣味の一つに、「人が着ている服に書いてある英文を勝手に訳す」というものがある。これを始めたのはおそらく大学生の頃だっただろうか。大教室の講義の時に前に座...
続きを読む |  閲覧(305)
4月
28 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校の忘れ物ボックスに帽子の忘れ物が入っていた。かきピー:「これ、私のです」なかしゃん:「名前を書かないからわからないじゃん。名前書きなさいよ」かきピー...
続きを読む |  閲覧(299)
4月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
UAEダービーをフォーエバーヤングで勝った坂井瑠星君。国際映像で見ていたのだが、勝利ジョッキーインタビュー、めっちゃかっこよかった。馬に跨ったまま英語でインタビ...
続きを読む |  閲覧(287)
6月
17 (土)
カテゴリー  つれづれ
6/18(日) 13:00~19:00 の時間帯で自習室を開放します。今回に限り、予約の連絡は無しで来てもらって構いません。チェックがまだの提出物を見せに来るも...
続きを読む |  閲覧(243)
8月
28 (月)
カテゴリー  未分類
14:30~20:00頃まで 自習室開放します。 予約無しで自由に来ていいですよ。 課題や宿題、8月中に片づけていきましょう。 ...
続きを読む |  閲覧(226)
4月
29 (月)
カテゴリー  つれづれ
本日4月29日昭和の日、東大・京大は授業がないが、一橋大は授業がある。なお、早慶も授業があるらしいが、大和大学は授業がないとのこと。「本を開いても、目が自然と閉...
続きを読む |  閲覧(221)
4月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
最近はもっぱらGH校専属のDANZENです。(大将軍も栗東校も開校時は立ち上げから安定するまで専属だったのですよ、知らんだろうけど。)GW休みになってちょっと時...
続きを読む |  閲覧(204)
5月
5 (日)
カテゴリー  つれづれ
GW休みを利用して岐阜にお出かけしてきた。私が岐阜のスイーツと言って思い浮かぶのは、大垣の水まんじゅうと、中津川の栗きんとんである。『冬季限定ボンボンショコラ事...
続きを読む |  閲覧(197)
5月
17 (金)
カテゴリー  未分類
自習室 5/18土曜日15:00-18:00、 5/19日曜日15:00-19:00 ※ご自由にお使い下さい。 中1、中2は対策授業があります。...
続きを読む |  閲覧(167)
5月
19 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。先日、GH校の中1クラスの授業中に覚えるにはどうしたらいいかという質問があって、その流れで話したことがあった。なかしゃん:...
続きを読む |  閲覧(128)
5月
28 (火)
カテゴリー  未分類
5/28火曜日 夜の授業 「プーマの靴 23.5」が置き去りにされてます。 間違ってはいてるよ。 多分、中1。 【続報】 無事に持ち主のところへ ...
続きを読む |  閲覧(118)
5月
24 (金)
カテゴリー  つれづれ
これは、イケおじオブイケおじ、高田純次パイセンの金言である。「年を取ってからやってはいけないことが3つある、『説教』と『昔話』と『自慢話』」心に刻んでおきたいが...
続きを読む |  閲覧(92)
5月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
R6年度滋賀県立高校入試の結果について考察毎年数学を中心に試験当日の感触を述べ、教育委員会が「結果のまとめ」を出したところ答え合わせをしている。今年は当日解いた...
続きを読む |  閲覧(88)
5月
29 (水)
カテゴリー  つれづれ
先日、大将軍校の授業後、つっちーとさこたんと例の本についてまた話していた。例の本とは、こっこー先生所有の「えーえんとくちから」という歌集である。大将軍校の本棚に...
続きを読む |  閲覧(78)
5月
30 (木)
カテゴリー  つれづれ
タイトルはノブロックTV佐久間宣之氏の帯からゴールデンウイーク中に読んだ本のなかで、「トップの本棚」に置きたい本=私が最近読んだ本の中で、小学校高学年~高校生く...
続きを読む |  閲覧(73)
6月
1 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校の中2のZクラスで、国語の授業中に詩の表現技法の解説をしていた。くなかしゃん:「押韻ってわかる?ラップみたいなやつ」女子生徒:「わかる。『ヨォ♪ヨォ...
続きを読む |  閲覧(39)
2597件のうち2581 - 2597件目を表示しています。