プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  なかしゃん

なかしゃん さんの日記

488件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
18 (水)
カテゴリー  つれづれ
先日、卒塾生の女の子が塾に来て嬉しい報告をしてくれた。卒塾生:「高校で国語はできています。古文も現代文も。なかしゃん先生のおかげです」いやいや・・・・・・そうで...
続きを読む | 閲覧(1544) 
12月
23 (日)
カテゴリー  つれづれ
Pサー先生から聞きました。Pサー先生:「なかしゃん先生のブログ読みました。おもしろいです」うぉぉぉぉ!「おもしろい」を頂きました!ありがとうございます。Pサー先...
続きを読む | 閲覧(1545) 
11月
6 (火)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。エゴサーチの結果を公開していくよ!シリーズはじめました。《その1》アンケート用紙を目安箱に入れてもらう時に「先生に俳句を書...
続きを読む | 閲覧(1546) 
12月
19 (水)
カテゴリー  つれづれ
レストランでメニューを待っているとき、あえて地元方言でしゃべってみた。なかしゃん:「お腹すいたっちゃ!早く食べたいっちゃ!」ダンナさん:「いきなり何でラムちゃん...
続きを読む | 閲覧(1546) 
7月
22 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、中1の女子が何やらあちこちで触れ回っているのを聞いた。言いたくてたまらないことがあるようだった。私のところにもやってきた。生徒:「せんせー、国語の教科書の...
続きを読む | 閲覧(1547) 
7月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
生徒の回答をたまに二度見しちゃうことがあります。先日こと、テストのやり直しのプリントを生徒が居残りで持ってきた。その回答欄に「松尾」と書いてあった。え?( ´・...
続きを読む | 閲覧(1548) 
11月
23 (金)
カテゴリー  つれづれ
初めて会う人を見たとき、なんとなく「誰かに似てるな〜」と感じることってありませんか?それは有名人だったり、自分の身近な人だったりしませんか?私はあります。私の場...
続きを読む | 閲覧(1548) 
1月
3 (木)
カテゴリー  つれづれ
私は読書が好きだ。「最近は自己啓発書とかビジネス書を読んだよ」って話をしたら「なんで?」って聞かれた。どうやら私は「迷わない人、何がよいかを判断できる人」と思わ...
続きを読む | 閲覧(1550) 
7月
27 (金)
カテゴリー  つれづれ
今日、生徒が授業の終わりに私のところにやってきた。生徒:「お母さんが、なかしゃん先生がブログをもっと書いてくれたらなあって言ってました」うほっ!ブログを読んでも...
続きを読む | 閲覧(1557) 
1月
8 (火)
カテゴリー  つれづれ
新年早々東京行のバスに乗り遅れ、深夜に顔面蒼白を体験した国語担当のなかしゃんです。こんにちは。ライトアップされたお台場のデカいガンダムがかっこよかったわ〜。これ...
続きを読む | 閲覧(1560) 
7月
11 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語のテキストで時間の流れの感じ方の文章問題を解説していたときのこと。なかしゃん:「みんなはどんなときに時間を速く感じたり遅く感じたりするの?」生徒:「塾はどの...
続きを読む | 閲覧(1561) 
2月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
今日は中1の授業で文学史を説明していた。テキストの中に「土佐日記」が書かれていることにちなんで聞いてみた。なかしゃん:「土佐ってどこ?」生徒:「このへん」←頭の...
続きを読む | 閲覧(1561) 
12月
31 (月)
カテゴリー  つれづれ
うれしいものいただきました。中1の男子生徒がネズミーランドのお土産を「先生方に」と持って来てくれました。うれしいわぁ。お菓子大好き!ありがとうございます。もう一...
続きを読む | 閲覧(1562) 
1月
27 (日)
カテゴリー  つれづれ
質問されたらなんて答えるだろうシリーズ。神様:「今まで生きていて何をしてきたの?」なかしゃん:「んー・・・仕事と・・・あと、笑ってました!(笑)」怒ったり泣いた...
続きを読む | 閲覧(1563) 
7月
26 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語の授業で中1は5クラス担当しているので同じ話を5回することになる。普通の人だったら、普段5回も同じ話をしたら認知症を疑われちゃうよね。考えてみると。地方回り...
続きを読む | 閲覧(1564) 
1月
30 (水)
カテゴリー  つれづれ
授業後、生徒が車のお迎え待ちで玄関付近にいた。女子生徒:「先生、その髪のくくり方は『くるりんぱ』ですよね?私もしてます」なかしゃん:「そう!くるりんぱ、いいよね...
続きを読む | 閲覧(1564) 
4月
2 (火)
カテゴリー  つれづれ
今日、授業後に新中2の女の子の生徒たちが理科の授業で元素周期表の覚え方の話をしていた。ある生徒:「『水兵リーベ、僕の船』だっけ?」別の生徒:「えっとCは炭素で・...
続きを読む | 閲覧(1564) 
7月
10 (火)
カテゴリー  つれづれ
生徒にときどき聞いてみる。なかしゃん:「TOPのブログ読んでる?」生徒:「読んでるー!楽しい!」それはよかった。( *´艸`)クスクス生徒:「先生、夏はブログ書...
続きを読む | 閲覧(1565) 
1月
20 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校でHル先生を見てびっくり。髪をばっさり切ってショートヘアになっていた。生徒も続々と現物に集まって来た。さながら転校生を一目見ようとする生徒の人だかり...
続きを読む | 閲覧(1565) 
3月
22 (金)
カテゴリー  つれづれ
生徒と雑談していて、ひとつ聞いてみた。なかしゃん:「将来どんな人になりたいと思っているの?」ある生徒:「僕は職業はなんでもよくて、人格が大事だと思うんです。仕事...
続きを読む | 閲覧(1565) 
12月
14 (金)
カテゴリー  つれづれ
Pんた先生とJサン先生がお話をしているのを聞いていると聞きなれない単語が気になりました。なかしゃん:「『わんちゃん』って聞いたことあるけど、それって何?」Jサン...
続きを読む | 閲覧(1566) 
2月
23 (土)
カテゴリー  つれづれ
自分で宿題出しておいてこんなことを言うのもなんですが、テスト対策用の塾の宿題の量が尋常じゃない。他の科目もこんなにやるの?っていうくらい宿題が出る。それをやりき...
続きを読む | 閲覧(1566) 
3月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
私はあまり料理が得意じゃないです。でもダンナさんより上手なので料理担当です。今日は、油揚げと大根の煮物を作りました。なかしゃん:「ふふふ・・・うまい・・・・」←...
続きを読む | 閲覧(1567) 
9月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
シリーズ「TOPルールを考える」のコーナー。進行は国語担当のなかしゃんです。こんにちは。第2回をお送りするのは、TOPのルール「自習教室では静かに自習をする」で...
続きを読む | 閲覧(1568) 
1月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
先日、こあらちゃんが仕事についてインタビューしたいとやってきた。私もインタビューされる身分になりましたか!こあらちゃん:「一日のスケジュールを教えてください」な...
続きを読む | 閲覧(1569) 
10月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、料理をしている最中にスライサーで手を切りました。指先がみるみる赤く染まっていく。ひたすら血をタオルで拭いていた。うわぁ・・・やべぇ。「あー、この出血量はま...
続きを読む | 閲覧(1571) 
12月
7 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。私は中1のときから日記を書いています。中学の時って日記帳に何を書いていたんだろう?昔の日記をペラペラめくって、何を書いてい...
続きを読む | 閲覧(1571) 
3月
19 (火)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。春休み中の国語の宿題は読書です。やってますか?国語で文章を読むのが苦手という人は読み慣れてないからです。読書を宿題にしたの...
続きを読む | 閲覧(1571) 
11月
19 (月)
カテゴリー  つれづれ
GH校に行くと11月18日の前日に中3の女子生徒が寄ってきた。生徒:「誕生日おめでとうございます」←覚えていてくれたなかしゃん:「うぇぇい!ありがとう!」←ご機...
続きを読む | 閲覧(1573) 
4月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
なかしゃんシールを作りたい。「これを貼るとやる気出ます」といかがわしい売り文句でバラまいて信者を・・・・(以下略)何歳になっても野望を失わない国語担当のなかしゃ...
続きを読む | 閲覧(1573) 
488件のうち31 - 60件目を表示しています。