プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2663件のうち571 - 600件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
9 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、授業後に中3の生徒三人組が私に聞きたいことがあるらしく、もじもじしていた。なかしゃん:「あん?私に何か?」さとちゃん:「先生・・・・トップと私たちと・・・...
続きを読む |  閲覧(1858)
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
菜畑の生徒から、「ブログを書けー!!」という突き上げが厳しいので、今日は菜畑の事を書こうかな、と。何でも、毎日ホームページを見ているそうで、その日にブログが更新...
続きを読む |  閲覧(1859)
11月
3 (日)
カテゴリー  つれづれ
学園祭シーズンたけなわである。私が学生時代所属していた某法学部系学術サークルでは、学園祭に焼きそばの屋台を出す。その売り上げの大半は打ち上げに消え、その打ち上げ...
続きを読む |  閲覧(1861)
7月
31 (月)
カテゴリー  生徒達
居残りは、「戦場」だ。再テストは、一つでも間違えれば最初からやり直し。満点のみが、居残りの終了を知らせるエンドレスタイム。居残りの目的は、次回居残りしないために...
続きを読む |  閲覧(1864)
11月
16 (土)
カテゴリー  つれづれ
大学入試の新テストの記述式採点問題が喧(かまびす)しい。なるほど、詳細が明らかになるにつれてどんどん意味のないテストになっていっている感がある。国語、採点基準を...
続きを読む |  閲覧(1864)
2月
5 (水)
カテゴリー  つれづれ
○天の「5冊以上買えばポイント10倍24時間限定タイムセール」につられて、文庫本など5冊を購入した。中学生の頃なら3日で全部読んでしまっただろうなあ、と思いなが...
続きを読む |  閲覧(1864)
8月
2 (金)
カテゴリー  つれづれ
☆タイトル文字数の都合で漢字にしてみました。越前大野城に登ってきた。冬の早朝に登れば、運が良ければ雲海の上に浮かぶという「天空の城」である。竹田城と違い、天守閣...
続きを読む |  閲覧(1865)
12月
31 (木)
カテゴリー  つれづれ
中2の生徒からお菓子のクリスマスプレゼントもらいました!メッセージのつきです。うっひょー!ありがとう!!何が書いてあるのかな?メッセージ:「ブログ、家族みんなで...
続きを読む |  閲覧(1865)
9月
19 (水)
カテゴリー  つれづれ
『真実の10メートル手前』  米澤穂信  創元推理文庫第155回直木賞候補作。フリージャーナリスト太刀洗万智の事件記録、短篇6つが収められている。真実はいつも一...
続きを読む |  閲覧(1867)
10月
4 (木)
カテゴリー  つれづれ
『コンビニ人間』 村田沙耶香 文春文庫*本日現在貸出し中です。テスト明けの中3生です。僕がフルクラさん(仮名)と出会ったのは、僕が20歳、彼女が23歳の時だ。僕...
続きを読む |  閲覧(1869)
1月
15 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は菜畑DAY!3年生は最終仕上げに入っています。仕上げとして、数学では入試問題演習をしているのです。(って、ずーとしていますが笑。その都度、問題の質と傾向と...
続きを読む |  閲覧(1870)
11月
15 (日)
カテゴリー  つれづれ
滋賀に住んでいるのに滋賀のことを知らないってどうなん?と思って、先日、県内観光してみました。午前中、今津港から高速船で竹生島に行ってきました。午後からはゴンドラ...
続きを読む |  閲覧(1871)
1月
27 (水)
カテゴリー  つれづれ
大学に入って最初の英語の授業で、この単語を習った。その日本語訳も含めて、たぶん一生使うことないだろうな、と当時は鼻で笑ったが、いやいやどうして、現代の日本では多...
続きを読む |  閲覧(1873)
8月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
今日も朝からGH。昼から菜畑の日でした。3Zの授業をして、その後なぜか、数学と国語の質問を受けて菜畑へ。雨でじとじとしていますよね。夜、寝にくいったらありゃしな...
続きを読む |  閲覧(1873)
2月
28 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語担当をしていると、志望校理由や入試小論文以外にも書いた作文を見てくれという依頼があります。「生徒会立候補者の応援演説の原稿を見てほしい」「卒業式の答辞を読む...
続きを読む |  閲覧(1874)
4月
13 (木)
カテゴリー  先生たち
奈良には「山の辺の道」というものがあります。日本最古の道とも言われます。其の所以は、かの有名な「古事記・日本書紀」にも名前が出てくるということ。約1300年前に...
続きを読む |  閲覧(1878)
10月
18 (土)
カテゴリー  生徒達
定期テスト前という事で、明日は教室を自習室として開放します。時間は告知どおり 14時から です。午前中に課題や理科社会のなどの暗記を行い、午後から数学などを塾で...
続きを読む |  閲覧(1878)
12月
22 (月)
カテゴリー  生徒達
冬期講習が始まりましたね。これまで通っている人は、ほぼ毎日の授業になり、なかなか忙しいですよね?宿題をやる暇がなーい、という言い訳は良く聞きます。笑学校の授業が...
続きを読む |  閲覧(1878)
8月
4 (木)
カテゴリー  つれづれ
先日、中2のクラスで助詞の「ながら」の意味の説明をしていた。なかしゃん:「『ながら』は二つの動作を同時に行うときに使います。では『ながら』を使った例文を作ってよ...
続きを読む |  閲覧(1879)
4月
2 (月)
カテゴリー  つれづれ
卒塾生が塾での思い出の作文を書いてくれました。GH校、大将軍校、栗東草津校とすべて読みました。作文にはある共通点がありました。最初のほうは「TOPは宿題や居残り...
続きを読む |  閲覧(1881)
2月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
首都圏の私立中学入試で、おそらく今年一番国語の試験に使われた文章は『水を縫う』(寺地はるな)だろう。「男なのに」「女らしく」そんな言葉を前に立ち止まったことのあ...
続きを読む |  閲覧(1881)
9月
6 (土)
カテゴリー  つれづれ
秋の長雨の時期になりすっかりセンチメンタルなこっこーです。(笑)新しい学期が始まり、生徒たちは若干浮き足立っております。学校がつまらん!とゴチャゴチャいうよりは...
続きを読む |  閲覧(1882)
2月
11 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。先日、新入塾生を迎えて、自己紹介しました。なかしゃん:「国語担当のなかしゃんです。」うーん・・・これではあまりに芸がない。...
続きを読む |  閲覧(1885)
7月
26 (火)
カテゴリー  つれづれ
先日、授業後に中3の生徒のオガーが漢字テストの直しを持ってきた。漢字テストの直しとは間違えた漢字を10回書くというものだ。見ると「憎」という漢字が書かれていた。...
続きを読む |  閲覧(1886)
6月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。目に異物が入っていたくなる時ってありますよね。わたしにはそんな困ったときに治すとっておきの方法があるのです。すごく効きます...
続きを読む |  閲覧(1886)
7月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が始まり数日が経ちました。新しく入った人達はそろそろ慣れましたかね?今まで塾に通ってなかった人達は勿論、他の塾から来た人も、授業のスピード、濃さ、宿題の...
続きを読む |  閲覧(1886)
6月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
信じてよかった(注1)。自分の立ち回りはお世辞にも上手いと言い難かったが。なかしゃん先生の「人生そのものが旅みたいなもん」という一節を読んで、また掃除していたら...
続きを読む |  閲覧(1888)
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む |  閲覧(1893)
10月
30 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、授業中にふと、久しぶりに見た映画の話をちょっとしました。なかしゃん:「最近『鬼滅の刃』っていう映画を見たんだよね〜。泣いたわ〜」生徒:「え?泣ける?」( ...
続きを読む |  閲覧(1894)
9月
29 (木)
カテゴリー  つれづれ
昨日、GH校の中3生が、体育祭があるとのことでわちゃわちゃと盛り上げっておりました。授業後の帰り際に私の前に何人かがやってきました。さとちゃん:「私たちに応援メ...
続きを読む |  閲覧(1896)
2663件のうち571 - 600件目を表示しています。