プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  なかしゃん

なかしゃん さんの日記

467件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
1 (土)
カテゴリー  つれづれ
ここのところ、何人かの卒塾生が塾に来てくれていて、近況や進路報告などのお話をすることができました。彼らはちょっと見ない間に外見が大人っぽくなったり、可愛くなった...
続きを読む | 閲覧(1055) 
6月
11 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、髪を切りました。髪型は変わらず、長さだけが変わっただけという高難度の間違い探しだったにも関わらず、中学生の何人かの女子生徒に「先生、髪、短くなりました?」...
続きを読む | 閲覧(1057) 
4月
8 (土)
カテゴリー  つれづれ
新学期になりました。いかがお過ごしですか?よいスタートをきれたでしょうか?新たに担当した生徒の顔と名前を覚えるのに必死な国語担当のなかしゃんです。こんにちは。4...
続きを読む | 閲覧(1058) 
2月
9 (土)
カテゴリー  つれづれ
国語の授業で「情けは人の為ならず」の意味を解説した。このことわざは「情け(親切)は人(親切にする相手)のためではなく、その親切がまわりまわって自分に返ってくるの...
続きを読む | 閲覧(1085) 
10月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、料理をしている最中にスライサーで手を切りました。指先がみるみる赤く染まっていく。ひたすら血をタオルで拭いていた。うわぁ・・・やべぇ。「あー、この出血量はま...
続きを読む | 閲覧(1090) 
10月
25 (木)
カテゴリー  つれづれ
先日、ある生徒(通称:不思議ちゃん)から報告を受けました。生徒:「先生、あのブログ、私のことですか?学校で聞かされました。私、知らなかったです」ああ、ついに知っ...
続きを読む | 閲覧(1095) 
2月
17 (金)
カテゴリー  つれづれ
バレンタインのお菓子を頂きました。中3のさとちゃん、よっしー、ななちー、中1のしもりん、ありがとねー。今年も豊作です。(オイ「女子はみんな可愛い」と思っているほ...
続きを読む | 閲覧(1096) 
11月
26 (月)
カテゴリー  つれづれ
大学の後輩に会ってきました。彼とは付き合いでいうと、もう20年以上の仲です。ダンナさんと三人で飲んでました。後輩君:「前回の選挙のとき、地域の顔の人(有力者)に...
続きを読む | 閲覧(1098) 
7月
11 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語のテキストで時間の流れの感じ方の文章問題を解説していたときのこと。なかしゃん:「みんなはどんなときに時間を速く感じたり遅く感じたりするの?」生徒:「塾はどの...
続きを読む | 閲覧(1106) 
12月
9 (日)
カテゴリー  つれづれ
授業中、テキストの文章問題の内容に関連して、思い付きで質問することがあります。この前もふと気になって聞いてみた。なかしゃん:「自分の家って自分のものだと思う?家...
続きを読む | 閲覧(1107) 
9月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
シリーズ「TOPルールを考える」のコーナー。進行は国語担当のなかしゃんです。こんにちは。第2回をお送りするのは、TOPのルール「自習教室では静かに自習をする」で...
続きを読む | 閲覧(1109) 
8月
22 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、卒塾生のおーちゃんがGH校に来室してくれました。おーちゃんには通塾している弟くんがいて、Gさまが「いつでも来て」と言っていたから来たそうです。Gさま:「言...
続きを読む | 閲覧(1109) 
8月
8 (水)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習中は部活や家の用事などで生徒にお休みが入ってしまうようです。生徒には事前に欠席予定の報告してもらうようにしています。生徒:「今度の国語の授業休みます。な...
続きを読む | 閲覧(1110) 
12月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
中3の生徒が小論の添削をしてほしいと言って書いた文章を持ってきたので読んでいた。生徒:「先生、この『啓発活動』って使い方あってますか?」なかしゃん:「うん。あっ...
続きを読む | 閲覧(1110) 
10月
27 (木)
カテゴリー  つれづれ
塾では保護者懇談が実施されています。授業の合間に保護者とお会いすることがあります。先日、ある生徒の親御さんから「ブログ読んでいます」と声をかけていただきました。...
続きを読む | 閲覧(1110) 
1月
14 (月)
カテゴリー  つれづれ
先日、田舎のウチのかーさんに電話をかけた。かーさん:「お正月に頭ぶつけて、頭のてっぺんが割れて血がぼとぼと落ちて救急車で運ばれた」なかしゃん:「えぇぇぇ!かなり...
続きを読む | 閲覧(1112) 
12月
25 (火)
カテゴリー  つれづれ
クリスマスイブに女子中学生&女子高校生サンタが塾にやってきた。(はーと)プレゼントくれたんです。豚まんがいっぱい。ああ、サンタさんって本当にいるんだなぁ。なかし...
続きを読む | 閲覧(1113) 
3月
20 (月)
カテゴリー  つれづれ
中3の女子生徒に「一年で体重が2キロ増えた」と胸の内の絶望を明かすと、「2キロなんて誤差ですよ」と一蹴された国語担当のなかしゃんです。こんにちは。体重変化が簡単...
続きを読む | 閲覧(1113) 
6月
30 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト結果が返ってきた。大将軍校の三年生の瀬田北中の1学期の期末テストの国語の点数が全員上がってる!マジで!?中間テストより期末テストの方が範囲が広いし、難しく...
続きを読む | 閲覧(1117) 
2月
7 (木)
カテゴリー  つれづれ
今日は中1の授業で文学史を説明していた。テキストの中に「土佐日記」が書かれていることにちなんで聞いてみた。なかしゃん:「土佐ってどこ?」生徒:「このへん」←頭の...
続きを読む | 閲覧(1120) 
7月
7 (日)
カテゴリー  つれづれ
生徒を相手に言うときの先生の口癖集Gンザレス先生:「ゴンザレス」←自分のことを名前で呼ぶ某B先生:「君ら」←生徒のことをこういうKっこー先生:「さいならー」←帰...
続きを読む | 閲覧(1120) 
10月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
国民的アニメから学ぶストレス解消法のび太式・・・すぐ寝る(嫌なことは寝て忘れる)しずか式・・・シャワーを浴びる(洗い流せばなかったことにできる)ジャイアン式・・...
続きを読む | 閲覧(1125) 
9月
5 (月)
カテゴリー  つれづれ
今日、中1の生徒が授業の休憩時間に私のところにやってきた。女子生徒:「先生、学校のiPadでもブログを見ることができるんですよ!」なかしゃん:「ああ、そうなん。...
続きを読む | 閲覧(1126) 
7月
4 (水)
カテゴリー  つれづれ
授業の終わりに授業で話した内容を尋ねてみた。なかしゃん:「季語の『牡丹(ぼたん)』の季節は?」生徒ら:「・・・・・」なかしゃん:「・・・・(汗)・・・・じゃあ、...
続きを読む | 閲覧(1129) 
9月
5 (水)
カテゴリー  つれづれ
地震、台風、火山噴火、干ばつなど。長い歴史の中で、たくさんの天災にさらされ続けてきた日本。自然の力の前では人間は無力だと思い知らされる現実がある。一方的な暴力の...
続きを読む | 閲覧(1130) 
3月
22 (金)
カテゴリー  つれづれ
生徒と雑談していて、ひとつ聞いてみた。なかしゃん:「将来どんな人になりたいと思っているの?」ある生徒:「僕は職業はなんでもよくて、人格が大事だと思うんです。仕事...
続きを読む | 閲覧(1130) 
12月
5 (水)
カテゴリー  つれづれ
今月で今年も終わりですね。でも終わる前に冬期講習あるからね。大変だよねー。こわいよねー。また死体ごっこみたいなことが起こったらイヤよねー。(完全に夏期講習がトラ...
続きを読む | 閲覧(1131) 
9月
7 (月)
カテゴリー  つれづれ
Kナン先生のアンサーブログを読みました。報告ありがとうございます。想像以上のカミングアウトになってましたね。びっくりですね。あれを読んで「コナン先生のこと好きだ...
続きを読む | 閲覧(1131) 
1月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
先日、こあらちゃんが仕事についてインタビューしたいとやってきた。私もインタビューされる身分になりましたか!こあらちゃん:「一日のスケジュールを教えてください」な...
続きを読む | 閲覧(1132) 
2月
3 (月)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。先日、行きたいなと思っていた伊勢神宮に行きました。当日の天気がよくて、五十鈴川の水は澄んでいて、内宮の参道もとても綺麗でし...
続きを読む | 閲覧(1132) 
467件のうち61 - 90件目を表示しています。