プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai

dai さんの日記

317件のうち271 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
10 (金)
カテゴリー  つれづれ
トップ進学ゼミ、新中3生の募集状況(栗東校、GH校)です。栗東校、新中3生あと3人お待ちしております(切望)。キャパ的には4人でも大丈夫です。なお、入塾試験は行...
続きを読む | 閲覧(779) 
2月
5 (日)
カテゴリー  つれづれ
業務連絡栗東校:『かがみの孤城(上)』(辻村美月)、『その日、朱音は空を飛んだ』(武田綾乃)GH校:『賢者の学び舎2,3』(山本亜季)、『青い春を数えて』(武田...
続きを読む | 閲覧(775) 
5月
18 (木)
カテゴリー  ニュース
県教委から高校入試結果のまとめが発表された。入試当日の感触と照らし合わせながら、数学を中心にさっそく振り返っていこう。とはいえ、受験学年の数学を担当していないと...
続きを読む | 閲覧(763) 
1月
7 (土)
カテゴリー  つれづれ
年明け最初の授業で、担当している一部小学生各位に出してみた。次の計算をしなさい。(1-2+3+4+5+6)×7×(8+9)えっ、習ってない(注1)って?(知らん...
続きを読む | 閲覧(757) 
12月
9 (金)
カテゴリー  つれづれ
先週のブログから引用「普通に考えて、日本対スペインは2-1で日本だと予想する(ドイツを物差しにすれば以下略)。」はたせるかな日本代表はスペイン代表を2-1で下し...
続きを読む | 閲覧(751) 
2月
21 (火)
カテゴリー  つれづれ
現高1京大クラス受講生各位へ業務連絡です。現高1生の授業は3月14日まで(塾カレンダー通り)。新高2授業は22日からです。そのまま持ち上がりで月曜に英語、水曜に...
続きを読む | 閲覧(746) 
3月
19 (日)
カテゴリー  つれづれ
図書室に『ちはやふる』全巻と『キングダム』67巻までが置いてある県内屈指の大学進学実績を誇る某高校(噂によると今年はなぜかやたらと阪大が多いらしい)、新入生の春...
続きを読む | 閲覧(726) 
3月
6 (月)
カテゴリー  つれづれ
タイトルふざけてんの? と苦情が来そうなので、先に「授業の時間」を書いておこう。そう、あと40時間ほどで滋賀県立高校の一般入試が始まる。先ほど県教委より、膳所高...
続きを読む | 閲覧(716) 
6月
12 (月)
カテゴリー  つれづれ
LGBT理解増進法は今からでも廃案にせよ(この主張だけだとどっちからの主張だかわかんないけど)『水を縫う』 寺地はるな 集英社文庫  松岡清澄、高校1年生。刺繍...
続きを読む | 閲覧(700) 
6月
16 (金)
カテゴリー  つれづれ
おことわり、今回紹介した本は図書館本ですので塾の本棚にはありません。四半世紀前のプレイリスト。 JUDY AND MARYの違うアルバムから1曲ずつMD(ミニ・...
続きを読む | 閲覧(697) 
5月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
映画『ハルチカ』、2017年3月公開、高校生になったハルタ(佐藤勝利)とチカ(橋本環奈)は幼馴染。廃部寸前の吹奏楽部の復活に青春をかける胸きゅんムービーとのこと...
続きを読む | 閲覧(696) 
3月
24 (金)
カテゴリー  つれづれ
入試ぎりぎりまで試験があり、単位認定に1カ月近くかかるとある大学の卒業式が、本日(3月24日)挙行された。お昼のローカルニュースでその一報を聞き、あ、そうか、今...
続きを読む | 閲覧(694) 
3月
11 (土)
カテゴリー  つれづれ
 お知らせ自学用「高校数学に向けて(代数編1,2)Set by dai」希望者に差し上げます。(今年3月卒業の塾生限り)3月11日(土)午後6時~7時、13日(...
続きを読む | 閲覧(683) 
4月
23 (日)
カテゴリー  つれづれ
業務連絡GH校、4月より漫画を禁帯出としております。持って帰ったままの人は至急本棚に戻しておいてください。「倫理」とは人倫の道であり、道徳の規範となる原理。学ば...
続きを読む | 閲覧(666) 
4月
30 (日)
カテゴリー  つれづれ
ライスシャワー碑に大行列ができている春の盾の日、残念ながら入場券は抽選に漏れた。落ち着いたらゆっくり手を合わせに訪れよう。馬頭観音とのあいだにあった満天星(読み...
続きを読む | 閲覧(637) 
4月
12 (水)
カテゴリー  つれづれ
新中学3年生の皆さん、新学期が始まりましたがご機嫌いかがでしょうか。今日の天気、理科のよい復習(もっというと理科にとどまらない)になっているのですがお気づきでし...
続きを読む | 閲覧(601) 
4月
8 (土)
カテゴリー  つれづれ
学生時代私淑していた生物学者の畑正憲先生が逝去された。享年87歳。ご冥福をお祈りします。とはいえ、テレビの追悼番組ではだいたい大型犬やクマとニコニコしながらわし...
続きを読む | 閲覧(599) 
8月
18 (金)
カテゴリー  つれづれ
お盆前の栗東校の授業で、3年生の皆さんにペルセウス座流星群の話をした。夏の大三角を見つけたらそのまま天の川に沿って東へ目を移していけばよい。まあ、金勝(ごんぜ)...
続きを読む | 閲覧(583) 
7月
20 (木)
カテゴリー  つれづれ
早速授業の時間だ。栗東校小学生どんどんコースと、GH校6Z国語で、7月の声を聴くころに「夏の難読漢字」を出してみた。いつもの漢字20問テストのテンプレに、夏に纏...
続きを読む | 閲覧(578) 
7月
16 (日)
カテゴリー  つれづれ
一昨日(14日)栗東校に早く来ていた中3生に次の話題を投げてみた。わい「きょう公開の映画知ってる?、なんかやたら眼光の鋭い青い髪の阿弥陀様が86分間延々と説教す...
続きを読む | 閲覧(574) 
6月
30 (金)
カテゴリー  つれづれ
今年の宝塚記念、私の夢はディープボンドだったが、イクイノックスを負かすことはできなかった(5着)。初めて阪神競馬場に足を踏み入れたのは、当時の悪友たちに連れられ...
続きを読む | 閲覧(571) 
9月
15 (金)
カテゴリー  つれづれ
スーパースターGH店の隣にあるパインアメの工場の看板が、心なしか煌々と輝いて見える夜(注1)、昨年の岡田監督就任会見から334日目の今日、A.R.Eが達成された...
続きを読む | 閲覧(567) 
8月
5 (土)
カテゴリー  つれづれ
四半世紀ほど前の話だろうか、仮面ライダーBLACKで、悪の秘密組織が人口太陽により灼熱地獄で人間を焼き殺そうとしたとき、東京の気温が38℃を記録したという。ここ...
続きを読む | 閲覧(555) 
6月
1 (木)
カテゴリー  つれづれ
大阪のお好み焼き、広島のお好み焼き、どっちも好き(唐突な八方美人発言)。したがって、広島G7の時に、一部国際政治学者の先生方の間でキャッキャッしていたお好み焼き...
続きを読む | 閲覧(544) 
8月
26 (土)
カテゴリー  つれづれ
ユーゴ紛争(1991-2001)に対する、当時の私の解像度はどのようなものだっただろうか。チトーという偉大な大統領が6つの共和国を一つのユーゴスラビアという「国...
続きを読む | 閲覧(533) 
11月
25 (土)
カテゴリー  つれづれ
11月1日の特急「ひだ25号」、通称「大阪ひだ」は、平日にもかかわらずとても混雑していた。自由席は半数以上が外国人観光客と思しき人々で、36席しかない車両にざっ...
続きを読む | 閲覧(523) 
9月
3 (日)
カテゴリー  つれづれ
8月末、お休みをいただいた私は、文化資本を補充すべく海を渡り(船旅っていいですよね!)、徳島県は県立文化の森を訪れた。しかし空模様が怪しい。ゲリラ豪雨にも見舞わ...
続きを読む | 閲覧(499) 
9月
24 (日)
カテゴリー  つれづれ
芥川賞受賞作品、あくまでも一般論であり個人の感想だが、心が弱っているときには読まない方がよい。物語がカタストロフに向かい、メンタルダウナーになるのだ。車が故障し...
続きを読む | 閲覧(493) 
3月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
五百旗頭(いおきべ)真先生のご訃報に接し謹んで哀悼の意を表します。この記事は、3月6日の一般入試試験問題を解いた感想とともに、高校入試翌日の昼には上げる予定だっ...
続きを読む | 閲覧(462) 
12月
8 (金)
カテゴリー  つれづれ
いつのまにかNF(京都大学学園祭)終わっとるやん、てかもう師走?4分の1を溶かした(いや、徒過した)?うそやろ?(表題はバズっていた教育学部前の看板から引用)そ...
続きを読む | 閲覧(456) 
317件のうち271 - 300件目を表示しています。