プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai

dai さんの日記

319件のうち301 - 319件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
↑ポッキーの日かぁ私は今期、週1回、グリーンヒルに理科を教えに行っている。小6理科(膳所コース)で、次のような問題に出会った。同じ大きさのアルミニウムの粒をたく...
続きを読む | 閲覧(2588) 
2月
27 (火)
カテゴリー  日常
『本の読み方 スローリーディングの実践』 平野敬一郎 PHP新書昨日、一昨日、国公立の前期入試だった。とすると、京都大学吉田キャンパスには、「あれ」が現れる。も...
続きを読む | 閲覧(2596) 
12月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
先週の算数・数学から話題を二つ。りつくさのほんだなに置いてある『本当はすごい 小学算数』から、GH校に自習に来ていたZクラスの生徒たちに、気分転換の頭の体操とし...
続きを読む | 閲覧(2625) 
3月
16 (金)
カテゴリー  生徒達
石山から京阪電車に乗り換えると、4つ目の駅が膳所本町である。卒塾する○○さんらは毎日この車窓を見て通うことになるんだなあと感慨を持ち電車に乗る。公立高校の合格発...
続きを読む | 閲覧(2635) 
7月
22 (木)
カテゴリー  お悩み相談
やばい、夏休みの声が聞こえた途端、夏が本気を出してきやがった。日中うっかり外になんか出たら、融けてしまう。  『図書室の海』  恩田 陸  ...
続きを読む | 閲覧(2639) 
7月
14 (水)
カテゴリー  つれづれ
「数学Ⅲにはそれまでに張り巡らされた伏線をどんどん回収していく面白さがある。」ある関東の方の中高一貫校(レベルは相当高そう)の数学の先生の言である。蓋し同感であ...
続きを読む | 閲覧(2717) 
11月
27 (土)
カテゴリー  ニュース
現高1の膳所高生、ならびに卒塾生のみなさんへ、トップ進学ゼミでは、GH校において、【京大クラス】を来年3月開講すべく準備を進めている旨お知らせ申し上げます。対象...
続きを読む | 閲覧(2758) 
3月
11 (金)
カテゴリー  お悩み相談
各高校、春休みの課題的なものが出ると思いますが…3月12日、誤字訂正と数学得意な人向けに追記 合格発表は来週(16日)で、それから数日後にオリエンテーリングや教...
続きを読む | 閲覧(2829) 
7月
3 (土)
カテゴリー  つれづれ
 「トップの本棚」は「わたくしdaiが小学校高学年~高校1年くらいの時に出会っていたらきっと嬉しかっただろうな」と思う本を、塾のブログの場を借りて勝手...
続きを読む | 閲覧(2881) 
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
お詫びとおことわり本日、メールシステムの不具合が発生しており、出席の連絡がご家庭に届かない状態になっております。復旧作業を急いでいますが、本日中に関しては、あし...
続きを読む | 閲覧(2939) 
10月
25 (水)
カテゴリー  ニュース
17時40分 メールシステム復旧しました。ご迷惑をおかけしました。...
続きを読む | 閲覧(2947) 
3月
6 (日)
カテゴリー  生徒達
直前で大事なことは、いつも通り勉強すること、あと三回規則正しく睡眠をとること(眠れなくてもお布団に入って目を閉じてください)、前日の夜に持ち物チェックを済ませ...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(3193) 
12月
19 (火)
カテゴリー  ニュース
12月21日(木)より、冬期講習時間割です。初日の中学生の授業は通常と変わらず夜だけ(まだ学校ある!)ですが、自習室は午後3時より利用可能です。特に初日に授業の...
続きを読む | 閲覧(3202) 
6月
24 (木)
カテゴリー  ニュース
ご無沙汰しております。本来なら1か月前にお届けしておく予定でした当記事は、県教委の高校入試「結果のまとめ」のお知らせと、試験直後にわたくしdaiが解いてみた感想...
続きを読む | 閲覧(3259) 
6月
29 (火)
カテゴリー  つれづれ
グダイマイ(Good day mate)、ってオージーイングリッシュで始まる「こあらの学校」。数学や物理化学の仕込みをやっていて一息ついた時の、一服の清涼剤。【...
続きを読む | 閲覧(3467) 
6月
26 (土)
カテゴリー  つれづれ
(以下引用)定期考査の勉強の合間に「数字であそぼ」を読んでた娘が、「暗記に頼るとエラいことになるからちゃんと理解したいので、今日のところは寝る」と意味不明の供述...
続きを読む | 閲覧(3631) 
2月
8 (木)
カテゴリー  生徒達
2月4日(日)、1,2年は実力テスト(必修、当日部活の試合の子らは別日受験)、3年は自習室(9:00〜19:00頃でご自由にどうぞ)。中3の出席率は約8割、午後...
続きを読む | 閲覧(3848) 
7月
6 (火)
カテゴリー  つれづれ
名にし負わば逢坂山のさねかづら人に知られでくるよしもがな三条右大臣何これ楽しい~『5文字で百人一首』 すとうけんたろう 講談社タイトル通り、百人一首の各歌の意趣...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(3960) 
4月
6 (火)
カテゴリー  つれづれ
さっそく授業の時間だ!高校講座、2年生は新学期、数学2の微分積分を終えて数学3へ。ただし並行して数学B。ということで、等比級数とかやるときに困るので、さっそく...
続きを読む | 閲覧(5742) 
319件のうち301 - 319件目を表示しています。