プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  なかしゃん  >  つれづれ

なかしゃん さんの日記

463件のうち121 - 150件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
18 (金)
カテゴリー  つれづれ
塾が終わり帰ろうとすると、生徒3人が来る前のお迎えを待っておりました。私の存在に気が付いてこっちを見ている。三人ともガッチリとコートを着ていて、マスクしている。...
続きを読む | 閲覧(1135) 
12月
7 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。私は中1のときから日記を書いています。中学の時って日記帳に何を書いていたんだろう?昔の日記をペラペラめくって、何を書いてい...
続きを読む | 閲覧(1137) 
12月
23 (日)
カテゴリー  つれづれ
Pサー先生から聞きました。Pサー先生:「なかしゃん先生のブログ読みました。おもしろいです」うぉぉぉぉ!「おもしろい」を頂きました!ありがとうございます。Pサー先...
続きを読む | 閲覧(1139) 
4月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
なかしゃんシールを作りたい。「これを貼るとやる気出ます」といかがわしい売り文句でバラまいて信者を・・・・(以下略)何歳になっても野望を失わない国語担当のなかしゃ...
続きを読む | 閲覧(1140) 
8月
5 (日)
カテゴリー  つれづれ
授業の前には必ず予告していたテストを実施します。今日も授業の冒頭でテスト配布。なかしゃん:「テストの時間は3分半。4分もいらんやろ?」生徒:「えー。いるー!」←...
続きを読む | 閲覧(1141) 
9月
11 (火)
カテゴリー  つれづれ
新シリーズ「卒塾生にインタビュー」のコーナー。進行は国語担当のなかしゃんです。今日は卒塾生の生の声をお届けしたいと思います。なかしゃん:「こんにちは」卒塾生J:...
続きを読む | 閲覧(1141) 
10月
3 (水)
カテゴリー  つれづれ
いつもなかしゃんブログを読んでいただいてありがとうございます。ブログの内容はほとんどそのときの気分で書いています。ゆえに、しばらくするとだいたい忘れています。(...
続きを読む | 閲覧(1141) 
3月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
私はあまり料理が得意じゃないです。でもダンナさんより上手なので料理担当です。今日は、油揚げと大根の煮物を作りました。なかしゃん:「ふふふ・・・うまい・・・・」←...
続きを読む | 閲覧(1141) 
5月
13 (月)
カテゴリー  つれづれ
生徒から「冷凍食品で一番うまいのはチャーハン」という情報を得て、夕飯を冷凍チャーハンにしてみた国語担当のなかしゃんです。こんにちは。ええ。おいしかったです。米が...
続きを読む | 閲覧(1141) 
10月
13 (土)
カテゴリー  つれづれ
中間テストの結果を報告に来てくれる生徒がいる。生徒:「先生、国語のテストできてました!」そういう知らせはやっぱりうれしいですよね。定期テストは、学校の先生の方針...
続きを読む | 閲覧(1142) 
1月
29 (水)
カテゴリー  つれづれ
ちょっと気になったので、授業前にGH校のあるクラスで生徒に聞いてみた。なかしゃん:「ぶっちゃけ、私のこの新しい眼鏡ってどう?」←ドヤ顔生徒:「んー・・・前のほう...
続きを読む | 閲覧(1142) 
8月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
私は家族との会話はわりとする方です。おもしろそうなことは話したくなります。なかしゃん:「今日さぁ、一つおもしろいこと思いついたよ」ダンナさん:「何?」なかしゃん...
続きを読む | 閲覧(1142) 
7月
26 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語の授業で中1は5クラス担当しているので同じ話を5回することになる。普通の人だったら、普段5回も同じ話をしたら認知症を疑われちゃうよね。考えてみると。地方回り...
続きを読む | 閲覧(1143) 
9月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
シリーズ「卒塾生にインタビュー」のコーナー第2回。進行は国語担当のなかしゃんです。今日も卒塾生の生の声をお届けしたいと思います。なかしゃん:「こんにちは」卒塾生...
続きを読む | 閲覧(1143) 
6月
17 (月)
カテゴリー  つれづれ
ある日、生徒が授業後にボヤいておりました。生徒:「お母さんが勉強しろ、勉強しろって言う。ちょうど勉強やろうと思っているところに言う!」別の生徒:「あるある!」あ...
続きを読む | 閲覧(1143) 
9月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、ダンナさんに聞いてみた。なかしゃん:「私ってどんな人?」ダンナさん:「自分には甘いけど、他の人には厳しい。俺に対して厳しいことがある!」なかしゃん:「大丈...
続きを読む | 閲覧(1144) 
5月
11 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、授業後に中学生のテスト不合格の居残りの口頭による再テストをしておりました。漢字の読みのテストです。なかしゃん:「これを読んで」←「隠匿」という漢字を指さし...
続きを読む | 閲覧(1145) 
10月
31 (水)
カテゴリー  つれづれ
寒くなって、一時期GH校を荒らしまくった虫の存在がようやく消えつつあります。虫がいるというだけで授業中、生徒が騒ぎまくります。授業を中断させる憎いやつがいなくな...
続きを読む | 閲覧(1146) 
11月
9 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。エゴサーチの結果を公開していくよ!第3回です。今回は「ここを変えてほしい」という要望についてお答えする回となっています。《...
続きを読む | 閲覧(1146) 
9月
29 (火)
カテゴリー  つれづれ
買い物の最中にふと気が付いた。なんか今日はすれ違う人にジロジロ見られるような気がするな・・・と。あっ!マスクをするのを忘れてる・・・。鞄の中をゴソゴソとあさって...
続きを読む | 閲覧(1146) 
9月
10 (月)
カテゴリー  つれづれ
新シリーズ「TOPルールを考える」のコーナー。進行は国語担当のなかしゃんです。こんにちは。では、まず記念すべき第1回をお送りしましょう。TOPルールのひとつが「...
続きを読む | 閲覧(1147) 
6月
5 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんですこんにちは。今日の話は塾の先生あるあるです。塾の始まる前に教室前でチャリンコに乗っていた卒塾生の男子高校生に遭遇。たまたま通ったというの...
続きを読む | 閲覧(1147) 
7月
18 (水)
カテゴリー  つれづれ
先日、卒塾生の女の子が塾に来て嬉しい報告をしてくれた。卒塾生:「高校で国語はできています。古文も現代文も。なかしゃん先生のおかげです」いやいや・・・・・・そうで...
続きを読む | 閲覧(1148) 
2月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
中学3年生は受験直前です。中学1、2年生は学校の定期テストが間近になりました。授業がない日もやる気がある生徒は勉強の自習に来ています。教室内はとても静かです。い...
続きを読む | 閲覧(1149) 
3月
26 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。自分の能力を仕事でもプライベートでも活用中。今日は「勉強嫌いの人に1年間で3つの資格を取らせてみた」というお話です。私のダ...
続きを読む | 閲覧(1149) 
11月
19 (月)
カテゴリー  つれづれ
GH校に行くと11月18日の前日に中3の女子生徒が寄ってきた。生徒:「誕生日おめでとうございます」←覚えていてくれたなかしゃん:「うぇぇい!ありがとう!」←ご機...
続きを読む | 閲覧(1150) 
4月
24 (水)
カテゴリー  つれづれ
ふと思いついて、大将軍校の中1クラスで質問してみた。なかしゃん:「みんなはたこ焼きと焼きそばのどっちが好き?」結果→クラスのほぼ全員たこ焼き派。焼きそばゼロ。え...
続きを読む | 閲覧(1150) 
5月
14 (木)
カテゴリー  つれづれ
今年もうちの玄関にツバメがやってきて、去年残していた中古の巣に住み始めたようです。巣からちょこっと顔がみえるのがかわいい。しかし、玄関がフンで汚されます。困った...
続きを読む | 閲覧(1151) 
1月
20 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、中3のクラスで文法の確認テストを出した。そして、私はいつものように「不合格者は直しを提出してOKをもらって帰ってください」と指示を出した。授業解説後、生徒...
続きを読む | 閲覧(1151) 
12月
31 (月)
カテゴリー  つれづれ
うれしいものいただきました。中1の男子生徒がネズミーランドのお土産を「先生方に」と持って来てくれました。うれしいわぁ。お菓子大好き!ありがとうございます。もう一...
続きを読む | 閲覧(1152) 
463件のうち121 - 150件目を表示しています。