プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  なかしゃん  >  つれづれ  >  春だから

なかしゃん さんの日記

 
2025
4月 5
(土)
16:27
春だから
前の日記 カテゴリー  つれづれ
本文
新学年になっても様子が変わらない人。
中2になったベアーは授業後に教室と玄関口をしゃべりながらウロウロ。

じいさま:「もう帰れー」←10回くらいリピート

あー、またじいさまに言われてるわ。
これは二人とも去年から毎度のこと。
よく飽きないね。


外を見ると、新中3の連中も自転車置き場にたむろして話し込んでいる。
女子も男子も仲良すぎ。

じいさま:「もう帰れー」←蹴散らしてる

みんなどんだけ塾が好きなんだよ。
教室に泊まってく?
寝かさず朝まで勉強特訓してあげようか?



(悲鳴がこだまする塾)



授業後の定番コントに対して「今年もやるの?」って思った国語担当のなかしゃんです。
こんにちは。
まあ、私も指導は相変わらずビシビシやりますけど。




4月の過ごし方。
GWをニンジンにして乗り切る。

友達の作り方。
名前を覚えて名前を呼びまくる。

受験生がやること。
志望校を決めて公言する。



【解説】
4月は眠い。
春眠暁を覚えず。
朝が起きるのが辛い。
環境の変化に対応するのは気疲れもある。
そんなときは短期目標を掲げてがんばれ。

友達は気の合う相手を探すのは非効率だ。
仲良くなるのは後回しで、まずやることは
「私は無害です」
ということを相手にわかってもらうことだ。
敵がいないことを無敵という。
無敵になれ。

高校なんてどこに行っても同じです。
たいして変わらん。
最終学歴は大学だし。
ただ、高校から大学への進学のしやすさに大きな差がある。
また、自分がどこの環境にいるかによって進学や進路へのモチベーションも違う。
中学生のときから、将来進学するならどこの大学に行きたいかを決めるといい。
そうするとどこの高校を目指すといいかがわかる。
今から自分が何をすべきかもわかるよ。



私は応援しています。
閲覧(29)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。