プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  コナン  >  つれづれ  >  コナンのやつ

コナン さんの日記

 
2020
11月 5
(木)
19:32
コナンのやつ
本文
どーもみなさんおはこんばんにちは!コナンです!

一気に寒くなりましたが、皆さん体調は崩してないでしょうか。

さて、最近コロナ関係の暗いニュースばかり流れていましたが、そんな暗さを吹き飛ばすのが「鬼滅の刃」ですね!

映画公開一週間で売り上げ100億円とかでした。
やっっっば。

なぜか子供に人気の出たこの漫画。あんなにグロいのになぜ……。

思うに理由は二つ。
一つ目は単純明快勧善懲悪だからです。
読めましたか?話が分かりやすく、悪役がしっかり悪であるということです。
敵にも敵なりの正義があった!とかがなく、「悪い奴は悪い!」というすっきりさが子供たちにもわかりやすかったのかと思います。
二つ目はジャパニーズアクションのカッコよさ。
男の子はみんなジャパニーズカタナが好きです。個人の感想です。

しかし子供たちに受けただけではこんな人気は出ません。なにより、この漫画がここまで人気になったのは「ハマった子供たちの両親をもハマらせた」という点かと考えます。

子供目線ではわからない深いメッセージ性、各闘いのテーマとなっている家族愛や友情や夢、そして鬼が抱える悲惨な過去。これが大人たちの心をつかんだのです。

ほら、よく仮面ライダーについて「大人は前半15分を見て、子供は後半15分を見る」といいますよね。

大人はお話に、子供は戦いに惹かれるのです。


そしてなにより、僕が鬼滅の刃で最もいいと思ったこと。それは

小説版があることです!!!

これにより、小説嫌いの子供たちが、小説に手を付ける!
すると、小説というものの良さに気づくかもしれない!
あと漢字とかも覚えられる!


日本経済の柱、かまどたんじろう君にはこれからも頑張ってほしいです。


それじゃあ、またな!
閲覧(695)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。