プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME
2025年4月15日 火曜日

 

4時59分59秒

�@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2723件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
30 (土)
カテゴリー  つれづれ
テスト結果が返ってきた。大将軍校の三年生の瀬田北中の1学期の期末テストの国語の点数が全員上がってる!マジで!?中間テストより期末テストの方が範囲が広いし、難しく...
続きを読む |  閲覧(1624)
11月
23 (金)
カテゴリー  つれづれ
初めて会う人を見たとき、なんとなく「誰かに似てるな〜」と感じることってありませんか?それは有名人だったり、自分の身近な人だったりしませんか?私はあります。私の場...
続きを読む |  閲覧(1625)
7月
18 (水)
カテゴリー  つれづれ
先日、卒塾生の女の子が塾に来て嬉しい報告をしてくれた。卒塾生:「高校で国語はできています。古文も現代文も。なかしゃん先生のおかげです」いやいや・・・・・・そうで...
続きを読む |  閲覧(1627)
11月
6 (火)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。エゴサーチの結果を公開していくよ!シリーズはじめました。《その1》アンケート用紙を目安箱に入れてもらう時に「先生に俳句を書...
続きを読む |  閲覧(1628)
10月
19 (火)
カテゴリー  つれづれ
栗東校だけのシステムを導入して半年が経ちました。今日は、中学生の様子をご紹介します! (*´▽`*)ノ中学生の授業は 月水金曜日の固定。火木曜日は演習の日です。...
続きを読む |  閲覧(1628)
7月
30 (月)
カテゴリー  つれづれ
突然ですが、問題です。次のうち正解はどれでしょう?1 週刊Pんた2 隔週Pんた3 月刊Pんたハイ!シンキングターーーム!チッ、チッ、チッ、チッ、チッ・・・・・・...
続きを読む |  閲覧(1629)
6月
17 (月)
カテゴリー  つれづれ
ある日、生徒が授業後にボヤいておりました。生徒:「お母さんが勉強しろ、勉強しろって言う。ちょうど勉強やろうと思っているところに言う!」別の生徒:「あるある!」あ...
続きを読む |  閲覧(1629)
11月
30 (火)
カテゴリー  ニュース
今回は、小学生のどんどんコースの様子を紹介しますっ
どんどんは月~金曜日16:30~19:00(今年度)の時間帯でいつ来ても良いので、
毎日来てがんばっている生徒もいます。
毎回必ず行うのは、計算テスト、漢字テスト、単語テスト。
大事な基礎要素です。

特に英単語!
中学で学ぶ英語の内容が大きく変更になりましたが、
1年生の教科書を見るたびに「大変だなぁ~」と同情します。
小学生で既習済みとされている英単語の多いこと!
単語の量もさることながら、文法表現も盛りだくさん…
            \(◎o◎)/Oh!No!
be動詞も一般動詞も遠慮なくどんどん出てくるので、
こんがらがった状態で進んでいる人も少なくないはず…(´;ω;`)ウゥゥ
中学生になるまでに、
英単語をどんどん書けるようになっていきましょう!

どんどんコースは、そんなあなたの味方です!
もちろん、その他の勉強もできますし、
宿題をやってもOKです◎
どれだけやるかは あなた次第!
どんどん、勉強していきましょう~ヾ(≧▽≦)ノ

...
続きを読む |  閲覧(1632)
12月
31 (月)
カテゴリー  つれづれ
うれしいものいただきました。中1の男子生徒がネズミーランドのお土産を「先生方に」と持って来てくれました。うれしいわぁ。お菓子大好き!ありがとうございます。もう一...
続きを読む |  閲覧(1632)
6月
20 (木)
カテゴリー  つれづれ
塾では学校の提出物を確認しています。ある生徒の漢字のワークをチェックしていました。なかしゃん:「あれ?ここおかしくない?書いてないのにどうして丸がついてるの?」...
続きを読む |  閲覧(1632)
7月
8 (日)
カテゴリー  つれづれ
生徒の回答をたまに二度見しちゃうことがあります。先日こと、テストのやり直しのプリントを生徒が居残りで持ってきた。その回答欄に「松尾」と書いてあった。え?( ´・...
続きを読む |  閲覧(1637)
1月
11 (金)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。前回に引き続きみんなの恥ずかしい告白を晒していきます。(言い方考えろ)早速いってみよう。ペンネーム:しゃちょーさん部活で全...
続きを読む |  閲覧(1640)
7月
22 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、中1の女子が何やらあちこちで触れ回っているのを聞いた。言いたくてたまらないことがあるようだった。私のところにもやってきた。生徒:「せんせー、国語の教科書の...
続きを読む |  閲覧(1645)
1月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
先日、こあらちゃんが仕事についてインタビューしたいとやってきた。私もインタビューされる身分になりましたか!こあらちゃん:「一日のスケジュールを教えてください」な...
続きを読む |  閲覧(1647)
7月
10 (火)
カテゴリー  つれづれ
生徒にときどき聞いてみる。なかしゃん:「TOPのブログ読んでる?」生徒:「読んでるー!楽しい!」それはよかった。( *´艸`)クスクス生徒:「先生、夏はブログ書...
続きを読む |  閲覧(1648)
7月
26 (木)
カテゴリー  つれづれ
国語の授業で中1は5クラス担当しているので同じ話を5回することになる。普通の人だったら、普段5回も同じ話をしたら認知症を疑われちゃうよね。考えてみると。地方回り...
続きを読む |  閲覧(1648)
7月
27 (金)
カテゴリー  つれづれ
今日、生徒が授業の終わりに私のところにやってきた。生徒:「お母さんが、なかしゃん先生がブログをもっと書いてくれたらなあって言ってました」うほっ!ブログを読んでも...
続きを読む |  閲覧(1649)
1月
30 (水)
カテゴリー  つれづれ
授業後、生徒が車のお迎え待ちで玄関付近にいた。女子生徒:「先生、その髪のくくり方は『くるりんぱ』ですよね?私もしてます」なかしゃん:「そう!くるりんぱ、いいよね...
続きを読む |  閲覧(1649)
12月
14 (金)
カテゴリー  つれづれ
Pんた先生とJサン先生がお話をしているのを聞いていると聞きなれない単語が気になりました。なかしゃん:「『わんちゃん』って聞いたことあるけど、それって何?」Jサン...
続きを読む |  閲覧(1650)
8月
2 (月)
カテゴリー  つれづれ
祝!男子バレーボール、29年ぶり決勝トーナメント進出!!昨日、大変興奮いたしました!セットカウント1-1で迎えた3セット目ジュースを重ねて29-31でイランにセ...
続きを読む |  閲覧(1650)
3月
19 (火)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。春休み中の国語の宿題は読書です。やってますか?国語で文章を読むのが苦手という人は読み慣れてないからです。読書を宿題にしたの...
続きを読む |  閲覧(1652)
7月
11 (水)
カテゴリー  つれづれ
国語のテキストで時間の流れの感じ方の文章問題を解説していたときのこと。なかしゃん:「みんなはどんなときに時間を速く感じたり遅く感じたりするの?」生徒:「塾はどの...
続きを読む |  閲覧(1653)
10月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
先日、料理をしている最中にスライサーで手を切りました。指先がみるみる赤く染まっていく。ひたすら血をタオルで拭いていた。うわぁ・・・やべぇ。「あー、この出血量はま...
続きを読む |  閲覧(1653)
9月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
シリーズ「TOPルールを考える」のコーナー。進行は国語担当のなかしゃんです。こんにちは。第2回をお送りするのは、TOPのルール「自習教室では静かに自習をする」で...
続きを読む |  閲覧(1656)
1月
27 (日)
カテゴリー  つれづれ
質問されたらなんて答えるだろうシリーズ。神様:「今まで生きていて何をしてきたの?」なかしゃん:「んー・・・仕事と・・・あと、笑ってました!(笑)」怒ったり泣いた...
続きを読む |  閲覧(1656)
1月
20 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、GH校でHル先生を見てびっくり。髪をばっさり切ってショートヘアになっていた。生徒も続々と現物に集まって来た。さながら転校生を一目見ようとする生徒の人だかり...
続きを読む |  閲覧(1657)
1月
8 (火)
カテゴリー  つれづれ
新年早々東京行のバスに乗り遅れ、深夜に顔面蒼白を体験した国語担当のなかしゃんです。こんにちは。ライトアップされたお台場のデカいガンダムがかっこよかったわ〜。これ...
続きを読む |  閲覧(1660)
3月
22 (金)
カテゴリー  つれづれ
生徒と雑談していて、ひとつ聞いてみた。なかしゃん:「将来どんな人になりたいと思っているの?」ある生徒:「僕は職業はなんでもよくて、人格が大事だと思うんです。仕事...
続きを読む |  閲覧(1660)
7月
24 (火)
カテゴリー  つれづれ
ニュースで英国のエ〇ザベス女王の来ている服を見て思った。「これがそこらへんにいる普通のおばあちゃんだったら、めちゃくちゃ派手だよね」と。どんなにお年寄りであろう...
続きを読む |  閲覧(1662)
4月
2 (火)
カテゴリー  つれづれ
今日、授業後に新中2の女の子の生徒たちが理科の授業で元素周期表の覚え方の話をしていた。ある生徒:「『水兵リーベ、僕の船』だっけ?」別の生徒:「えっとCは炭素で・...
続きを読む |  閲覧(1662)
2723件のうち151 - 180件目を表示しています。