プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常

こっこー さんの日記

496件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
5 (木)
カテゴリー  日常
本日、滋賀は県立高推薦選抜、特色選抜の入試です。受験生たち。体調を崩さないように、しっかり防寒して臨むこと。朝からブログを見る余裕のある生徒は、心配していません...
続きを読む | 閲覧(1952) 
10月
17 (金)
カテゴリー  日常
本日、大津市の中学校は、中1、中2が秋季総体で、中3生がお昼過ぎから、塾で勉強しております。ちょっとでも、やっとかないと!という意志の表れですね。偉いです!!「...
続きを読む | 閲覧(1966) 
2月
2 (月)
カテゴリー  日常
滋賀は、ついに本日県内私学受験日です。現在午前一時。ぐっすり眠っている受験生、うまく寝付けない受験生、早起きした受験生。こんばんは('-'*)私たちは、この日を...
続きを読む | 閲覧(2004) 
2月
17 (水)
カテゴリー  日常
「明日、塾何時に開きますか?」生徒たちの帰り際の常套句。「明日は、グリーンやからここにはおらんで!」とこっこー。「えっ!?明日は水曜日ですよ!」と生徒S。間違え...
続きを読む | 閲覧(2004) 
8月
10 (日)
カテゴリー  日常
<僕らの8日間戦争 1日目>台風も去り、セミが鳴きはじめました。塾、学校の課題に取り組んでいますか?小学生、中学生の区別なくお盆明けには宿題チェックがあります。...
続きを読む | 閲覧(2010) 
8月
14 (金)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 4日目 自習室休み】学校の宿題チェックを控えて、進んでいるかな?宿題チェックは、18日以降随時行われる。学校の部活でチェックが終わ...
続きを読む | 閲覧(2046) 
9月
23 (火)
カテゴリー  日常
体調を崩しやすい季節の到来ですね。昼は、うなだれる「暑さ」。夜は、身が引き締まる久方ぶりの「涼しさ」。1日の中で四季が感じられる。砂漠の1日は、春夏秋冬を感じら...
続きを読む | 閲覧(2050) 
10月
14 (火)
カテゴリー  日常
生徒の成長の速さにはいつもびっくりさせられます。見た目にはわからなくても、必ず毎日少しずつ成長しているのです。その「学習面での成長」を目に見える形にするために、...
続きを読む | 閲覧(2058) 
12月
18 (金)
カテゴリー  日常
さて、いよいよ冬期講習直前になりました。教科によっては、宿題が出ているものもありますね。冬期講習は、塾でこれまで進んできた「全範囲」の復習です。それを、さらーっ...
続きを読む | 閲覧(2058) 
2月
20 (金)
カテゴリー  日常
中1、中2生は定期テスト対策期間に入っております。毎年この時期は、年間テキストも終わり、復習を行っておりますが、テストが近づくと2週間ほど前から「定期テスト対策...
続きを読む | 閲覧(2062) 
11月
29 (日)
カテゴリー  日常
いよいよ昼間も寒い風が吹くようになりました。自宅では、布団のなかで寝袋生活を始めております。秋が知らぬ間に通り過ぎ、気分はクリスマスへ(笑)今年はどんな感じにし...
続きを読む | 閲覧(2063) 
3月
4 (水)
カテゴリー  日常
中3受験生の「入試」まであと1週間ほどです。日々の忙しさに埋没しそうになったブログを掘り返してみます。入試前にも関わらず、皆元気に自習し、授業を受けている様子。...
続きを読む | 閲覧(2064) 
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
本日は、GH校、大将軍校にて卒塾式が行われました。様子は、後日ブログでご紹介させていただきます。いよいよ本格的に「新年度」の授業がスタートします。どの教科もテキ...
続きを読む | 閲覧(2073) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後】生徒が質問に来るタイミングがかぶる。あんなにも退屈だった数十分前とは、明らかに違う。上手く分散させて質問に来れば、いい...
続きを読む | 閲覧(2073) 
8月
16 (日)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 6日目 自習室休み最終日3日目】GH校、大将軍校の中3生にとっては、お盆休み最終日となった。 8月17日月曜日は、中3実践講座だ!...
続きを読む | 閲覧(2073) 
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目午後】中2がやってきた。この時期には見られない光景。年度初めから、テスト前だけに限らず自習が目立つ学年。家で勉強することを推...
続きを読む | 閲覧(2075) 
1月
29 (日)
カテゴリー  日常
勉強するのは塾だけではなく、しっかり家で準備をできる生徒になってほしい。そのために、「居残り指導」をしているのですからね。今年の中学1年生もようやく「カタチ」に...
続きを読む | 閲覧(2082) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後】怪談「恐怖のみそ汁」どこからか、いいにおいがする。台所の方からだ。私は大声で母を呼んでみた。「おかあさん!お腹すいたー...
続きを読む | 閲覧(2085) 
7月
20 (水)
カテゴリー  日常
ミスターサマータイムこっこーです!(笑)今回は、【その2】をお届けいたします。さて、毎日暑くて「蒸し」「虫」しているのですが、そんなじっとり感を吹き飛ばすのがミ...
続きを読む | 閲覧(2087) 
11月
6 (木)
カテゴリー  日常
先週の水曜日、運動不足がたたり、車を運転するだけで、脹脛(ふくらはぎ)の筋肉が授業中につってしまいました。なんともお恥ずかしい・・・この秋口から、再び本校でお世...
続きを読む | 閲覧(2092) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 3日目午後】昼ご飯を食べた生徒たちが戻ってきた。今日の出席者は2人なのだが、交代で質問に来る。質問の後に生徒はお礼を言ってくれるの...
続きを読む | 閲覧(2097) 
8月
11 (火)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 1日目終わらない午後】今日は7時までだよ!終わろうよ!と生徒に伝えるも、あっけなく無視をされる。「今から残って勉強する分、なんかコ...
続きを読む | 閲覧(2099) 
3月
21 (土)
カテゴリー  日常
特別授業が終わりました@大将軍校です。二日間にわたり、中学生全クラスにモノ申す!あんなことや、こんなことまで。生徒は、本日の話の要点をつかみ、保護者に説明をする...
続きを読む | 閲覧(2100) 
4月
23 (日)
カテゴリー  日常
春期新学期が始まり、1カ月が過ぎました。学校も新しい学年が始まり、ようやく慣れてきたところでしょうか。さて、来週1週間が過ぎると、塾はGW休みに突入します。緊張...
続きを読む | 閲覧(2103) 
2月
23 (火)
カテゴリー  日常
三月まであと一週間。入試まであと二週間と少し。いよいよ本番が迫る。基本の確認、確認の繰り返しである。新年度の塾生に向け、説明会などでお話する機会も多いこの時期。...
続きを読む | 閲覧(2107) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
大将軍校の自習室開放日時についてお知らせします。8月11日(火)9:30〜20:008月12日(水)9:00〜17:008月13日(木)9:00〜18:00自習...
続きを読む | 閲覧(2108) 
8月
13 (木)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 3日目午後3時】大雨だ。久しぶりの雨で、道路のいたるところに水たまりができている。毎日ざっと夕立があればいいのだが、うまくいかない...
続きを読む | 閲覧(2114) 
8月
15 (土)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 5日目 自習室休み2日目夜】夏休みの宿題あるあるを3つほど・・・■毎日の記録つけないといけない宿題は、後半になってまとめて書く。一...
続きを読む | 閲覧(2114) 
8月
12 (水)
カテゴリー  日常
【僕らの7日間戦争2015夏 2日目午後〜夕暮れ〜夜】本日も自習終了予定時刻を過ぎているが、いまだ生徒帰宅せず。帰り間際になると、やたら集中し始める。昼間、あん...
続きを読む | 閲覧(2120) 
6月
7 (土)
カテゴリー  日常
一難去ってまた一難。期末テストの対策を始めなければいけません。「普段の取り組みが大切」テスト前にゴリゴリがんばっても、差はつきません。みんなゴリゴリやるからです...
続きを読む | 閲覧(2136) 
496件のうち1 - 30件目を表示しています。