プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  生徒達  >  KOKKO特急0412

こっこー さんの日記

 
2025
4月 12
(土)
16:36
KOKKO特急0412
本文
ようやく春期講習も終わり
一息つける気がしている今日この頃。

いよいよ学校が始まりました。

春休み中は、直前に片づけた?「宿題」も
学校、部活の後だとギリギリになるね。



とくに気を付けたいのは中2。
緊張した中1から慣れ慣れ中2にレベルアップ。

「まあ、こんな感じだろうよ!?」
気を抜く、手を抜く場面が増えると
思うのです。

宿題なんて、ちょちょいのちょーい。
居残りすればいいか♪ってなもんですね。

あっ、そーゆー奴って、すぐわかっちゃうので、「居残りしなくていいよー(^▽^)/さーいならー♪」と
笑顔で対応します。

俺は、やらない奴にはすごく優しいのだ!!

・・・

YOU HAD BETTER STUDY HARDER.
やらんと、あとからヤバいやつや。

トップは、やるべきこを全部その都度
しめしていきます。
「今は、これ!」「そんで、次はこれ!」

最初はきつかったことも、
時間がたつと不思議と慣れてくるものです。

そしたら「ほな次はこれ!」と
新たに出てくる。その繰り返し。

それって、めっちゃくちゃ楽やんって
気づいたころには、卒塾だ。

そっからは、自分でかんがえなせい。
自分でやりなせい。

中2は、言われてやるところから、
自分でやるところに代わる大事な転換点。

時間と気持ちに余裕ができたところで、
自分がどうしていきたいのか少し考えて・・・

ふわふわしつつ、やるとこやって
かっこええところを見せてください!
閲覧(655)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。