プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  なかしゃん  >  つれづれ  >  自分は自分で作る

なかしゃん さんの日記

 
2025
4月 12
(土)
09:55
自分は自分で作る
前の日記 カテゴリー  つれづれ
本文
ハロー、トップ進学ゼミ。
国語担当のなかしゃんです。
こんにちは。

新中学、新高校のスタートいかがですか?
新しい環境に戸惑うこともあると思います。

私も高校に入って驚いたことがあります。
そのひとつは体育の授業です。
私の中学校では長距離走に力を入れていて、体育ではやたら走り込みをさせられていました。
私は走るのは苦手(小学生時代マラソン2年連続ビリ記録保持者)だったので、いつもゼイゼイと息が上がってました

ところが。
高校の体育の授業はラジオ体操もどきの高校オリジナルの体操をやるだけ。
そりゃ楽ですよ。
突っ立ったまま手足をブラブラさせてるだけですから。
でも、これじゃ全然体力がつかないことは明白。
進学校ってこんなもんなの?って思いました。
(運動をガチでやりたい人は部活動でという棲み分けのようでした)

中学生の頃の体育はしんどかったけど、やっぱりある程度負荷のかかる運動はした方がいいよ。
あまり体を動かすことがなくなったら、私、太ったし!(涙)


勉強も手抜きはやめた方がいいよ。
勉強もぬるくやっていたらすぐダメになっちゃいがちですからね。
ちょいハードモードくらいのほうがダラダラしないで続けられると思う。

トップで勉強したペースを普通と思っていればやれるでしょう。



(まあまあきつい)



【おまけ】
卒塾生のかきピーやミノンが御礼にと教室に親子で来てくださったそうです。
私は不在で会えませんでしたが、もらったお菓子が置いてあって歓喜!
ちゃっかりいただきました。
うまうまっ。
ありがとうございます。

高校生活楽しんでね!
閲覧(532)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。