プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai  >  つれづれ  >  トップの本棚―英語は文法(語順)大事、小学生Ver.

dai さんの日記

 
2022
9月 29
(木)
20:07
トップの本棚―英語は文法(語順)大事、小学生Ver.
本文


ここ2年、そう、コロナで巣ごもりをしている間に、急激に瞬発力や注意力が落ちたような気がする。
この1か月を見ても、車のキーとイヤホンを洗濯してしまったり(奇跡的に使用可能である)、財布を無くしそうになったり(車の座席とドアの間にあったので事なきを得た)。
瞬発力の方は、興味関心に従いその場ですぐに調べようという気力を欠いたり、気の利いたフレーズがとっさに出てこなかったり…。
けれどそれは加齢のせいだと認めたくない自分がいたり。
なので残りわずかとなった今年は頑張っていこうと思う。

上のように小論文的にダメな文を書いてみた。


お知らせ
小論文の対策について、栗東校の人は私のところへどうぞ。各自の進路希望に応じて、問題を提示し、書けば添削もします。GH校の人はセカンドオピニオンにどうぞよければ、書いた文章を私のところにも持って来てください。


 『ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール』  小学館(ドラえもんの学習シリーズ)  

一部界隈で絶賛されていたので購入し、読んでみた。納得したので、本棚に1冊置いておくことにした。


以下出版元の紹介文を引用。
「英語にも日本語と同じように大切なルールがあります。英語を正しく理解し、また、正しく使うには、英語のルールをマスターしなければなりません。

では、そのルールとはどのようなものでしょうか。たとえば、英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という大切なルールがあります。このルールを守らないと、意味は正しく伝わりません。

本書では、こうした重要な英語のルールを、「ひみつ道具」を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学ぶための工夫がなされています(以下略)。」


「意味順ノート」の田地野彰先生監修か。なるほど納得。

Lesson3の『英語は「鏡に映った日本語」だ!』が面白い。いままであんまり意識していなかった視点だ。

日本語と英語のつくりの違いを小学生のうちからしっかり自覚できるようになっているのがよい。

まあ、第4、第5文型が出てくると成り立たなくなるので、中2くらいでうまく橋渡しをしてやらなければいけない気もするが。

小学生のみならず、中学生で英語が分からない自覚症状(読めるけど書けない)がある人におススメ。

実は「読めるけど書けない」は、中学英語レベルだと実は「読めてない」場合が多い。単語を繋げて何となく意味が分かった気がしているだけ。

うちの子らが、という話ではなく、一般によく耳にする話として受け止めてもらいたいのだが…

「うちの子は小学生で英検3級(または準2級)を持っているザマスのよ~。」という子が中学英語で思いっきりコケがち(全然テストで点数が取れない)、というのがある。

文の構造が全く頭になくても、適当に意味を並べるだけで何となく正答を選べる、ライティングはテンプレを覚えてそのまま書けば下駄をはかせてもらえる、というわけで英検って級の実力に見合った英語力がなくても合格してしまいがちなのだ。


手短に授業を。

冒頭の文が駄目な点の一つは、接続詞の使い方。(もう1点については、ここでは触れない)

ていうか日本語に「けれど」「なので」なんて接続詞は存在しない。もちろん「ていうか」もない。作文や小論文で書いてはいけない。

話し言葉では普通に使う(とくに、ヨビノリたくみ先生は授業で「なので」使いがち)ので、(いや「けれど」は使わないか)要注意。


そんなことを書いていたら、先月話題になっていてここに書きそびれた(高校英語の授業では少々指摘した)英語の等位接続詞問題を思い出した。

「アカデミックな文章では、And,But,Soを文頭に使わない」問題である。

実際そんなルールはないと思う(ローカルルールは知らん!)し、授業で扱った文章でも、普通に使われている(たとえば速単Lesson25、阪大の「ハエの能力」の文で文頭にAndがきている)。

確かにWORDの英文モードでAndを文頭に置くと注意を促す青い波線が引かれるが…


まあ、SNSでも英語畑の人から上の問題について随分反論が出ていたところを見ると、まあ、そんなルールはないのだろう。小論文(自由英作文)で減点されたりすることはないように思われる。

あ、「なので」「けれど」「ていうか」は高校入試の作文でも減点されると思うよ(実際の採点答案を見たわけではないので、あくまで「思うよ」だが)。


それでは今日は、この辺で。

閲覧(844)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。