プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN  >  未分類  >  定期テストが返ってきたぞ!

DANZEN さんの日記

 
2021
10月 16
(土)
15:54
定期テストが返ってきたぞ!
本文

定期テスト対策ということでおよそ2週間授業が止まっていました。まぁここは焦らず復習の時間と割り切っております。TOP進学ゼミは基本的にスパイラル形式で学力を定着させるスタイルですからなんら問題ありません。定期テストなので生徒も必死に復習するのでいい機会なのです。
対策中は基本的に問題演習と自習です。分からないことは質問をするという形式ですがだーれも質問しないまま授業が終わることが大半です。
塾で難しめの授業を終えて、さらに学校で学習してるわけですから然もありなんです。
ところがたまに質問があって、そんなときに限って担当していない科目だったりするわけです。塾長やdai先生のように「なんでもござれ」ではないDANZENです。
中学内容ですからある程度は答えられるし忘れていたら調べればなんとでもなるのですが、あまりにも基本的なことに対してド忘れしているとショックを受けることがあります。
「米ソが冷戦を終わらせる会談ってなんですか」って聞かれました。
答えようと思ったとき、マルタ?ヤルタ?ってなってしまいました。流石にショック。こんな当たり前のことを調べないといけないのは情けなすぎる。。。そういうわけで「忘れた」と力なく返事しました。その生徒には誰かがすぐに教えてくれるんだろうし。

そんな対策授業も終わり、一部の生徒を除いて定期テストの結果がほぼほぼ返ってきました。とりあえず担当している数学の話をば。

中1の下のクラス、8割は超えて欲しいと授業をしています。TOP進学ゼミでは3レベルのクラス設定があってその一番下なのです。方程式の文章題もあるし、問題によっては届かない子が出るかもなぁと覚悟をしていたら、なんと
89・90・93・94・97・97!あと一人返ってきてない子がおりますがみんな笑顔でありました。よかったよかった。

あとの担当クラスは上位クラス、それも1番上のレベル設定のクラスなのでそんなに心配はしておりませんでしたが、気になるのはミスをしていないかどうか。ミスで9割を切るなんてことはなんとしても避けてほしい。
授業前に何人かが近寄ってきます。だいたいそういう生徒は「満点でした!」って報告です。目を合わせなように避ける生徒が微妙な点数だった人。めっちゃ失敗した人は、やいのやいの言われる前に泣きそうな顔で「悪かったですぅ。およよーん。」と報告に来ます。

残念なことに今回も居ました、およよん星人。

「見やんといて!」
「見てもいいけど、ため息つかんといて!」
「見てもいいけど、一言もしゃべらんとって!」
「見てもいいけど、悲しそうな目で私を見やんといて!」
「見てもいいけど、私の方は見やんといて!」

全部同一人物の発言です。確かにおおコケしておりますな。あーしょっく。

そんなおよよん星人も含めてこんな結果に。

中2、
82・92・92・92・95・97・98・99・100・100・100・100・100・100

中3、
80・82・94・97・98・98・100・100・100・100・100・100・100

クラス平均が両クラスとも96overとこれまた素晴らしい結果。こけてる人は当人が一番ショックなので期末での挽回に期待しましょう。
もちろん最大限の応援をいたしますよ。

こうやって点数を聞いていると担当教科ではない科目にも話が及びます。
中3生、某中学校の国語の平均点がずいぶん低かったそうです。生徒たち曰く、めっちゃ難しかってん!と異口同音に宣います。
そして、「DANZENやってみ!」と。なんで?

おいおい、吾輩は国語の先生になろうと勉学に励んだ(後半大嘘)身であるぞ。数十年教えて居らねども前述の社会のようなわけにはなるまいて、かかってきんしゃい!と問題見たら俳句じゃん。あんまり得意じゃないんですけど。。。

「解いてみ、答え言ってみ!」と日頃の恨みを晴らすべく数人に取り囲まれ、なおかつ正答用紙は隠されてと、四面楚歌状態でいじめられるおっさんなのでありました。

おっさんを馬鹿にするでない!とパンチ一閃、八面六臂、正解してやりましたが、ちーとも嬉しくない。
こんな問題を難しい、できひん、ぶひひーん!と言ってるのが「てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、とーちゃん情けなくって涙でてくりゃー!」というやつなのです。(太古)

生徒が難しい難しいと連呼する問題はかなりの良問だと感じました。
きちんと誘導系の設問を読んで、鑑賞する基本を押さえてさえいれば容易に解ける問題です。でも、設問をしっかりと読み取れなかったり、鑑賞をせずに俳句の意味だけを暗記する勉強をしてきた生徒は撃沈でしょう。
こういう力を要求する問題ってのが良問だと思うんです。私が国語を担当したら確認テストはこんな問題ばかりになるでしょう。
あ、だから生徒は難しいって言うのか。なるほどなぁ。
閲覧(7312)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。