プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が始まり数日が経ちました。新しく入った人達はそろそろ慣れましたかね?今まで塾に通ってなかった人達は勿論、他の塾から来た人も、授業のスピード、濃さ、宿題の...
続きを読む | 閲覧(1734) 
4月
22 (火)
カテゴリー  日常
今日は、いつも広告でお世話になっている業者さんとのアポがありました。普段は電話だったので、初対面でした。最初は、いつ頃にいれたほうが〜とか、打ち合わせだったので...
続きを読む | 閲覧(1777) 
1月
15 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は菜畑DAY!3年生は最終仕上げに入っています。仕上げとして、数学では入試問題演習をしているのです。(って、ずーとしていますが笑。その都度、問題の質と傾向と...
続きを読む | 閲覧(1687) 
1月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
菜畑校のネットワーク関係が不調になってしまい、大混乱でした。このご時世、インターネットにつながらないとなると仕事もままならない状態になってしまいます。如何に電子...
続きを読む | 閲覧(1742) 
9月
30 (水)
カテゴリー  お悩み相談
本校、菜畑校共にキャンペーンへの早速のお申し込み有り難う御座います。m(_ _)m電話でのお問い合わせ色々頂くのですが、トップ進学ゼミについては多くの噂話がある...
続きを読む | 閲覧(1876) 
6月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
日本対コスタリカ戦が先日ありました。ザンビア戦は今日あります。本当にハラハラする試合でした。欧州組の頑張りに期待して2対0だと予想を張っていましたが、良い方向で...
続きを読む | 閲覧(1933) 
5月
30 (土)
カテゴリー  説明会
朝晩は良い気候ですが、日中はめっきり暑くなりましたね。暑い暑い〜と思いながら、車での移動中、温度計にふと目をやると・・・42度・・・(゜o゜)そんな馬鹿な・・・...
続きを読む | 閲覧(2080) 
1月
14 (水)
カテゴリー  生徒達
寒い日が続いていますね。菜畑の方では、中2でインフルエンザがまた猛威をふるっているようで、学級閉鎖の学年も!(-_-)奈良市内も、今度は胃腸炎が流行っているとい...
続きを読む | 閲覧(1651) 
7月
19 (木)
カテゴリー  日常
みなさん、お久しぶりです。本校のボビーです。ここのところ学校の説明会や懇談や夏期講習の準備で忙殺されておりブログの更新をサボっておりました・・・。七夕やったり、...
続きを読む | 閲覧(2344) 
10月
13 (木)
カテゴリー  先生たち
朝晩が急に冷えるようになりましたね。過ごしやすい気候で「これがずっと続けばよいのに。」なんて思ってしまいます。菜畑でみっきー先生と、「涼しくなったね〜」なんて話...
続きを読む | 閲覧(1980) 
1月
5 (月)
カテゴリー  日常
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。お正月のお休みを挟んで、冬期講習の残りの授業が開始!といっても後半戦は非常に少ないのですがね・...
続きを読む | 閲覧(1739) 
3月
18 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は奈良の公立の発表でした。昨日の夜からドッキドキ。笑まぁ生徒の方がドキドキだったでしょうが・・・ただ、なぜか今日の朝は新中3のこと「どうしよー」と夢の中で考...
続きを読む | 閲覧(1872) 
6月
19 (月)
カテゴリー  生徒達
クイズです。〇に当てはまるのは何でしょう!?昨日は、○〇○○○に行ってきました。小学生9名、先生4名の計13名で、行ってきました。栗東草津校の生徒が、「りんご...
続きを読む | 閲覧(1721) 
12月
16 (金)
カテゴリー  日常
こんにちは。 だんだんと日の暮れる時間帯が早くなり、最近ではもう5時には暗くなっていますね。 と言うことで、本校では新兵器投入! 分かるかな?まさか気付かない...
続きを読む | 閲覧(2238) 
5月
10 (水)
カテゴリー  生徒達
本校での欠席者がとどまることを知りません。教室が歯抜け状態です。この時期に!?と思いますが、なんと飛鳥中の中2は3クラスのうち2クラスが学級閉鎖。そして、先生...
続きを読む | 閲覧(1579) 
10月
5 (金)
カテゴリー  日常
案の定、台風25号がやってきていますね。塾がお休みになるかどうか、時間的に微妙なラインです。基本的に、トップは授業アリですからね。もしお休みの場合はこちらから...
続きを読む | 閲覧(2296) 
10月
2 (火)
カテゴリー  日常
さて、勝手に開講している「サルでもわかる台風講座」その2です。(笑)前回の台風講座では、hPa(ヘクトパスカル)なんて単位を勉強しました。1013hPaが通常...
続きを読む | 閲覧(2331) 
10月
1 (月)
カテゴリー  日常
台風24号が過ぎ去りまして、秋晴れの中の十月一日。気持ちよく1週間がスタートできそうですね。祝日が続いていたので、今日は久しぶりの月曜授業です!足りない月曜日...
続きを読む | 閲覧(1810) 
6月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は雨が降りましですが、夜の寝苦しさったらありゃしないですね。布団をかぶるとあついし、ジメジメしてきているし・・・。それならカラッと晴れた暑さのほうがまだよい...
続きを読む | 閲覧(1780) 
12月
24 (日)
カテゴリー  日常
今日の日中は暖かい日差しがさしていましたね。ぽかぽかして昼寝にはちょうど良さそうな陽気でした。なんか街中もいつもよりゆる〜い弛緩した雰囲気が漂っていたので不思...
続きを読む | 閲覧(2219) 
9月
27 (金)
カテゴリー  生徒達
トップからは保護者、生徒に向けて毎月、TKY通信が発行されています。ご覧になって頂けているでしょうか?そんなものは知らない!というお母様は一度、お子さんのかばん...
続きを読む | 閲覧(2260) 
12月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
本校、菜畑校では、ようやく期末テストが終わりました。我々も、「いける!」と思って送り出した子がいれば、「大丈夫かな・・・」と心配な子も。まだ、ほとんど答案は返却...
続きを読む | 閲覧(1925) 
12月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
我々は社会生活を営んでいるわけですから、社会集団での悩みというのはいたるところにあるんですね。大体、精神的にまいってくる子がいるのもこの秋から冬。日照時間が鬱に...
続きを読む | 閲覧(2053) 
2月
15 (水)
カテゴリー  説明会
どうもー!お久しぶりです。ボビーです。 本校近辺の中学校では「ボビー」という名前がどんどん広まっているようで、「ボビーーー!!」と塾生じゃない子からも声をかけら...
続きを読む | 閲覧(2518) 
4月
25 (水)
カテゴリー  生徒達
この間、中二では英語を教えていました。助動詞の所ですね。覚えることが多いのですが、何にも言わずとも自分でまとめて暗記しようと頑張っていました。いいねぇ〜。頑張る...
続きを読む | 閲覧(1971) 
10月
21 (火)
カテゴリー  日常
毎月曜日は、嵐か雨か。日本は古来から雨に親しみがあったのでしょう。英語も標題のように面白い言い方がありますが、流石に日本語の数多くの雨の表現の仕方には負けますね...
続きを読む | 閲覧(1946) 
1月
22 (日)
カテゴリー  日常
年末年始にオーストラリアに行った方がいまして、そのお土産をいただきました。クッキーです。折角なので、子どもたちにもおすそ分けして食べたわけです。まずは、毒見、...
続きを読む | 閲覧(2321) 
10月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
昨日の夜、GHで仕事をしていたら、本校から電話が。何かなー?と、出てみると、中3M君からの電話。話したいことがあったけど、金曜日は本校にいないからと、GHまで...
続きを読む | 閲覧(2159) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
本校から鈍行がしゅっぱ〜つ!いきなり何のことか分からないって??気づいた人は気づいたかな?菜畑特急が毎日出ているので、本校からも鈍行で出発しようというこの企画(...
続きを読む | 閲覧(2161) 
9月
26 (水)
カテゴリー  生徒達
なんとか9月26日に滑り込みセーフ!日付が変わる前に更新できました。このギリギリのせめぎ合いを思って頂けたら笑。今日は龍谷大附属平安中高の説明会へ。校長がかわら...
続きを読む | 閲覧(2268) 
262件のうち181 - 210件目を表示しています。