プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
5 (火)
カテゴリー  ニュース
そろそろ前回の記事から1週間という事で、つづきです。「センター廃止その1」のつづきです。ご覧になっていない方は、↓を参照してください、http://www.st...
続きを読む | 閲覧(2273) 
10月
23 (水)
カテゴリー  塾業界
大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言す...
続きを読む | 閲覧(2669) 
3月
28 (火)
カテゴリー  生徒達
春期講習が始まって1週間。そろそろ慣れてきましたか?先生たちも、まずは塾に慣れて、勉強に慣れてもらおうと必死です。笑授業後、毎日のように、○○君が〜××さんを〜...
続きを読む | 閲覧(1907) 
12月
16 (土)
カテゴリー  先生たち
深夜に「サッカークラブワールドカップ」が開催されているのはご存知ですか?各大陸のサッカークラブの王者が戦い、クラブチャンピオンを決める戦いです。何を隠そうボビー...
続きを読む | 閲覧(2068) 
6月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
日曜日は、実力テストを途中でお任せして、緑が丘中の吹奏楽部が主催する「グリーンコンサート」なるものに、招待されて行ってきました。久々のコンサートです。いつ以来や...
続きを読む | 閲覧(1959) 
5月
27 (金)
カテゴリー  日常
最近は暑くなってきましたね〜。夜は過ごしやすいな〜なんて思っていたら昨日の夜はじとっとした暑さ。寝苦しくてかないません・・・。エアコンをつけようか?いやまだ早い...
続きを読む | 閲覧(2025) 
11月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
菜畑校の懇談があらかた終了し、お次は本校での懇談です。中3生は基本的に受験指導を行っていますが、その他の学年は、普段の様子をお伝えしたり、今後の課題について話し...
続きを読む | 閲覧(1796) 
12月
30 (金)
カテゴリー  生徒達
24日と26日には本校&菜畑校でクリスマスイベントを行いました。ビンゴをやるのですが、トップのビンゴは一味違って、ミニゲームが合間合間に入るのです。例えば、記...
続きを読む | 閲覧(1813) 
12月
5 (火)
カテゴリー  生徒達
帰宅して部屋に入ろうと鍵を差し込む。ガチャガチャ。ガチャガチャ・・・・しかし、一向に回らない。回る気配がない。抜いては差しという動作を数度。依然開かず。「開け、...
続きを読む | 閲覧(2035) 
11月
21 (水)
カテゴリー  生徒達
2年生は電流が範囲。定期テストは「電流による発熱」までですが、塾ではその先の「磁界、磁力、電磁誘導」まで進めています。もしかしたらこの範囲を覚えている方もおら...
続きを読む | 閲覧(2017) 
11月
6 (火)
カテゴリー  先生たち
これは?そう、じいさま。どころで、(引用 朝日新聞 2018年11月2日)あれ?これって?じいさま???これは?うん、じいさまだ。これは?(引用 朝日新聞 2...
続きを読む | 閲覧(1976) 
1月
13 (水)
カテゴリー  先生たち
大変おそくなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年の12月30日の仕事納め、授業終了後に高熱が出まして、よう...
続きを読む | 閲覧(1943) 
11月
18 (金)
カテゴリー  生徒達
こんにちは。 いやー。めっきり寒くなりましたね〜。口癖が「サムイ」になっちゃいそうなぐらい寒くなってきましたね。11月も終わりに近付いてきましたから当然と言えば...
続きを読む | 閲覧(2404) 
11月
15 (火)
カテゴリー  日常
それは先週のことでした。突然、草津校の、との先生からメールが。「日曜日、空いてる?」別に予定もなかったので、「空いてますよー」と返事をしたら「それなら六甲山い...
続きを読む | 閲覧(1915) 
12月
12 (火)
カテゴリー  日常
ふと思えば、最近、「ミノムシ」って見かけなくないですか?小学生にミノムシって言っても伝わらないんですよ。ボビーも幼稚園児の時にたくさん捕まえてきたり、蓑の部分を...
続きを読む | 閲覧(1879) 
5月
9 (土)
カテゴリー  生徒達
4月下旬。ふと目をとめると、いつの間にか、下のポスターが菜畑校の掲示板に張ってあるではないですか。笑去年も行かせてもらった緑ヶ丘中学の「グリーンコンサート」。通...
続きを読む | 閲覧(2038) 
6月
20 (水)
カテゴリー  生徒達
じめじめしており、なかなかやる気が出ない季節ですが、テスト勉強は進んでいますか?もし、家ではダラダラしてしまうということであれば、塾に来て勉強しましょう。冷房も...
続きを読む | 閲覧(2444) 
10月
18 (土)
カテゴリー  日常
ブログのネタを日々探してはいるのですが、なかなか面白いネタは転がってないもんだなーと思っていた今日の朝です。今日はグリーンヒルですので、お家を9時にしゅっぱーつ...
続きを読む | 閲覧(1673) 
10月
31 (水)
カテゴリー  先生たち
今日はハロウィン。各校舎でイベントがあるようですね。楽しんでもらえると幸いです!久しぶりの休日。先日は天気もよく絶好のでお出かけ日和〜。家でぐーたらしてるのも勿...
続きを読む | 閲覧(1885) 
7月
2 (木)
カテゴリー  生徒達
表題の間違いに気づきましたでしょうか?笑気づくかどうか試しただけです。笑もう、そこまで夏がやってきておりますね〜夜、電話をしていると、相手の電話にまでゲロゲロと...
続きを読む | 閲覧(1746) 
10月
5 (水)
カテゴリー  日常
お久しぶりです。本校のボビーです。 朝夕はめっきり寒くなって、上着が必要になりました。生徒中にはダウンジャケット着てくる生徒も!受験生は特に体調管理に気を付けよ...
続きを読む | 閲覧(2401) 
11月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
アメリカ大統領選が今日行われています。授業内で話しているクラスもありますが、注目の選挙です。下のリンク参照!↓http://news.yahoo.co.jp/s...
続きを読む | 閲覧(2111) 
5月
6 (日)
カテゴリー  先生たち
こんにちは。GWも今日で最後!今日は各校で実力テストが実施されました。どうだったかな??全校舎で集計中ですので、しばらくお待ち下さい。ちなみに!必ず自己採点をし...
続きを読む | 閲覧(2819) 
3月
27 (火)
カテゴリー  生徒達
春期講習も1週間が過ぎ、新入生も慣れてきたようで一安心です。 何かあればすぐに言って下さいね。このフットワークの軽さがウリですから。本校も3年生がやる気を見せ始...
続きを読む | 閲覧(2381) 
4月
9 (木)
カテゴリー  生徒達
日中はぽかぽかとしていますね〜。今年は桜が長いこと見られていいですね。去年なんかはすぐに嵐で散ってしまいましたから・・・苦笑花粉症がなければ、外を出歩くのもいい...
続きを読む | 閲覧(2084) 
9月
13 (火)
カテゴリー  つれづれ
こんにちは。本校のボビーです。 一時は涼しくなって、秋か!?とも思われたのでが、依然暑いですね〜。 しかし、朝夕の寒暖の差が大きいので、お腹出して寝てて風邪なん...
続きを読む | 閲覧(2160) 
2月
3 (水)
カテゴリー  生徒達
達磨さんのネタを書くからと、テキトーに何も考えずにタイトルを書いていて、達磨さんが転んじゃダメだろ!っと突っ込みながら変えました笑ギリギリセーフ!!今週の土曜日...
続きを読む | 閲覧(1829) 
10月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
本校の6年生は、昨日は「詩」を教えておりました。まずは、詩の形式を。表現されている言葉について 文語詩と口語詩。表現されている内容について 叙情詩・叙事詩・叙...
続きを読む | 閲覧(1958) 
4月
18 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は土曜日。もう週末です。1週間が早いのなんの!びっくりです。GW中ということもあり、イベントの多いトップでも、なかなか五月五日にイベントはありません・・・苦...
続きを読む | 閲覧(1918) 
4月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
中学も高校も入学式が終わり、その後のオリエンテーションも終了。授業がようやく始まったところというみたいです。トップの卒業生たちも、それぞれの学校で楽しくやってい...
続きを読む | 閲覧(1687) 
262件のうち151 - 180件目を表示しています。