プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
30 (水)
カテゴリー  生徒達
夏期講習が4分の1過ぎました。ただ今、家での様子などを聞くために夏季講習生へお電話を順次かけているところです。やはりというか、非常に大変な思いをしている子と言う...
続きを読む | 閲覧(1691) 
3月
18 (月)
カテゴリー  日常
1週間の休み中には、研修や、GHの卒塾式、奈良公立の発表と大忙し。14日・15日は、本校に全先生が集結。模擬授業で研修をしたり、会議などで、来年の方針を決めてい...
続きを読む | 閲覧(1944) 
11月
1 (木)
カテゴリー  生徒達
言うは易く行うは難し人口に膾炙(かいしゃ)した言葉ですが、その通りで本当に難しい。トップの指導を行う上で核となるもの。それは「確認テスト&居残り指導」です。我々...
続きを読む | 閲覧(1992) 
6月
9 (土)
カテゴリー  先生たち
いや〜あつい!日中は本当に暑いですね〜夜は涼しいとはいっても教室は熱気でむんむん。もうクーラー無しではやっていけません。梅雨に入ったらジメジメ。気分がめいらない...
続きを読む | 閲覧(2384) 
6月
26 (木)
カテゴリー  生徒達
どうも、ワールドカップのせいで、寝不足なボビーです。日本が負けたので、疲れが倍増中です・・。仕方ないとはいえ、あんな時間にやるなんて・・・。一ヶ月も体が持たない...
続きを読む | 閲覧(1839) 
11月
28 (火)
カテゴリー  生徒達
中学生が期末テスト対策中です。色々な質問を受けます。校舎によって教えている科目が違うからか、本校では「数学出来ますか?」とか菜畑校では「先生、社会の質問良いです...
続きを読む | 閲覧(2106) 
7月
7 (火)
カテゴリー  日常
今日は、七夕です。昼間から降ったりやんだり、夜には雨が上がるかなー?聞くところによると、台風が3つも来ているようで・・・。神様もなかなか酷なことしますね笑神様と...
続きを読む | 閲覧(1827) 
10月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
本校では、続々と、定期テストが返ってきています。案の定、2年のマヒロが笑顔で塾に来まして、開口一番「越えました!」とのこと。挨拶よりも先にそれを言いたかったのね...
続きを読む | 閲覧(1767) 
4月
1 (水)
カテゴリー  生徒達
今日は4月1日。ご存じ、エイプリルフールなのです。見事に今日は、生徒にやられました笑生徒に「先生、私、留学します!」って言われて、本気で信じてしまいましたよ笑ネ...
続きを読む | 閲覧(2502) 
3月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
1週間の充電期間を経て、いよいよ新学期がスタートです。しかし、ただ漫然と休みだったわけではありません。以前のブログにもありましたが、先生達は丸三日間研修会を行い...
続きを読む | 閲覧(2358) 
3月
25 (火)
カテゴリー  生徒達
ついに、新年度が始動しました。全校舎で、多くの新入塾生を迎えることが出来て、嬉しく思っています。私も、新年度特有の初々しさと緊張で、ワクワクする日々です。笑新し...
続きを読む | 閲覧(1673) 
12月
7 (木)
カテゴリー  日常
トップは公立志望の生徒が多いですから短文や記述、簡単な作文は小学生や中1からでもやるのですが、中3の2学期から「小論文・作文対策」が本格化します。ただ書くだけで...
続きを読む | 閲覧(2070) 
10月
2 (月)
カテゴリー  生徒達
本日、菜畑の2Sの生徒から「先生、ありがとうございましたー。」となぜかお礼を言われました。急にどうしたんだ?と思ったら、貸していた本を返しに来ただけなのでした。...
続きを読む | 閲覧(1867) 
1月
3 (金)
カテゴリー  日常
明けましておめでとうございます。2014年が始まりました。昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるよう心がける...
続きを読む | 閲覧(1817) 
10月
18 (土)
カテゴリー  生徒達
定期テスト前という事で、明日は教室を自習室として開放します。時間は告知どおり 14時から です。午前中に課題や理科社会のなどの暗記を行い、午後から数学などを塾で...
続きを読む | 閲覧(1703) 
1月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
2018年も既に6日目に突入。今日は小寒。1月20日ごろの大寒に向け、ますます寒くなっていますね。室内にいるのに寒いのなんの。朝、布団から出るのに気合が必要と...
続きを読む | 閲覧(2146) 
9月
19 (土)
カテゴリー  生徒達
大学生は夏休みが長いんです。大体、八月から九月いっぱいまでの2か月間お休みです。ですから、今もまだ夏休み!中学生や高校生からしたら信じられないほどの長さですよね...
続きを読む | 閲覧(1843) 
3月
5 (木)
カテゴリー  日常
いよいよ奈良の公立入試まで一週間となりました。奈良の公立は13日ですから、来週の金曜日です。今年は13日の金曜日が多いなーなんてしょうもないこと考えています。笑...
続きを読む | 閲覧(1847) 
10月
8 (水)
カテゴリー  生徒達
随筆家でコラムニストに山本夏彦という方がいました。彼の傑作の一つに「何用あって月世界へ」というものがあるのですが、これには続きがあります。「月はながめるものであ...
続きを読む | 閲覧(1855) 
8月
1 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は8月1日ですが、実は7月31日のブログです・・・笑コッコー先生が先に投稿したので、次の日の今日に持ち越し持ち越し。笑朝、GHからの菜畑に直行!エアコンの効...
続きを読む | 閲覧(1654) 
7月
1 (土)
カテゴリー  先生たち
中間テストがおわり、息つく間もなく始まった期末テストでした。この水・木・金で終わり、ほっとしているところです。中間の時は、成績優秀者を、入口を通ったすぐの所に...
続きを読む | 閲覧(1682) 
7月
2 (土)
カテゴリー  生徒達
この時期特有の、じめっとした暑さにやられているボビーです。心なしかエアコンも効いていないような気もして、気怠さに拍車をかけます。カラッとした晴れの日が待ち遠し...
続きを読む | 閲覧(1836) 
5月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
本日の菜畑校は9時より自習室を開放しております。現在9:00ジャスト1年生が7名2年生が4名3年生が1名来ております。自習したい人は是非どうぞ。追記お昼前には1...
続きを読む | 閲覧(1790) 
12月
29 (日)
カテゴリー  生徒達
ご無沙汰しています。ボビーです。冬期講習はとても忙しくてんやわんやであります。朝10時から夜11時まで10分休憩と授業の繰り返し。その休憩も受験生の質問受けで消...
続きを読む | 閲覧(1827) 
5月
19 (火)
カテゴリー  生徒達
なにやら時季はずれのインフルエンザが流行っている学校もあるようで。。。こんな時期にインフルエンザとか洒落にならないので笑日中はだいぶ暑いんですけどねー。本校など...
続きを読む | 閲覧(1734) 
5月
20 (日)
カテゴリー  生徒達
今日は本校と菜畑では定対中・・・。本校では、初の定期テストと言うことで1年生を呼び出して、強制授業(笑)初めてのテストでは良い点数を取らしてあげようと言う先生の...
続きを読む | 閲覧(2123) 
11月
3 (日)
カテゴリー  日常
10月31日はハロウィーン。ここ数年でハロウィーンの知名度も上がってきて、各地でイベントが開かれていますね。誰が仕掛けたのか分からないですが、日本人に全く関係の...
続きを読む | 閲覧(2022) 
4月
9 (水)
カテゴリー  日常
日中はポカポカと暖かくなりました。外にいると暑いのなんの。「暑いなー。もう、クールビズかーー。」とのたまったら、「まだ早過ぎやろ!」とコッコー先生に突っ込まれま...
続きを読む | 閲覧(1875) 
10月
9 (水)
カテゴリー  説明会
久しぶりの学校説明会です。先週の金曜日になるのですが、樟蔭中学高校の学校説明会に参加させて頂きました。JRの河内小阪の駅から徒歩3分。(ただし、ボビーの牛歩とコ...
続きを読む | 閲覧(2444) 
12月
25 (木)
カテゴリー  生徒達
いつの間にか気づいたらイブ!!吃驚今年があと一週間なんて信じられませんね・・・さて、昨日はGHでクリスマス会でした。盛りだくさんの内容でしたね。その一部始終をば...
続きを読む | 閲覧(2050) 
262件のうち181 - 210件目を表示しています。