プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

327件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
28 (金)
カテゴリー  日常
本日は朝から愛車の車検を受けに行って参りました。この間まで大安寺町近辺に検査ラインがあったのですが。。。はて?ないぞ???どうやら3年も前に郡山の方へ移転したら...
続きを読む | 閲覧(3983) 
7月
21 (月)
カテゴリー  生徒達
本日より夏期講習が本格的にスタートしました。中学3年生の授業をしていると夏休みだなーと実感を致します。それは、制服の子がとても少ないから。昨日のGH校の中3生は...
続きを読む | 閲覧(3386) 
3月
6 (火)
カテゴリー  日常
昨日は地域活動を推進するNPO団体の理事長さんなる方とお話をさせて頂きました。さすがに理事長さんだけありまして色んな方と交流があるようでした。私がビックリしたの...
続きを読む | 閲覧(4905) 
3月
22 (火)
カテゴリー  ホームページ
3連休の中日、お昼前に京都市内へ向かって高速道路を走っていると数分の間に赤い消防車10数台とすれ違いました。車体には大阪市消防局と書いてありました。車体は泥で薄...
続きを読む | 閲覧(5502) 
7月
20 (火)
カテゴリー  日常
梅雨が明けました。そしたら夏が来ました。いよいよ夏期講習会です。どうも皆さんこんにちは。ブログさぼり気味のおじさんです。しかしそんなおじさんも、さぁ燃えるぜー!...
続きを読む | 閲覧(4484) 
12月
1 (月)
カテゴリー  日常
ご無沙汰してます。漸く(ようやく)治まりかけていた咳だったのですが、再び風邪を引いてしまったようでぶり返しております。今回は風邪を治すにも1週間以上かかりました...
続きを読む | 閲覧(3463) 
10月
18 (土)
カテゴリー  つれづれ
陽気が良いとそのまんま遠くへドライブに行きたくなりますね。秋の空は澄んでいて奥行きがあるように見えます。そして秋に良く発生する巻雲。これも非常に高い所に出来る雲...
続きを読む | 閲覧(3211) 
11月
8 (水)
カテゴリー  日常
今日は木枯らしが頑張って、変わりゆく季節を告げておりました。暦は立冬なのですね。いよいよ受験の季節。気温の変化に体調を崩さずぬよう、努々(ゆめゆめ)油断する事な...
続きを読む | 閲覧(4291) 
2月
5 (月)
カテゴリー  生徒達
暦の上では春の気が立ったそうです。次は受験生達にもどんどん春が立つ時期ですねぇ。そんな風に思っていたら、遂に高校入試もスタートしました。今日も朝からお見送りに行...
続きを読む | 閲覧(4245) 
3月
28 (金)
カテゴリー  つれづれ
がーん。遅刻した。。。関係者の皆様方、申し訳ございませんでした_Orzこのようなことが二度と起こらないように、ポンコツ車を蹴っ飛ばしておきます。あ、そんなことす...
続きを読む | 閲覧(3143) 
12月
17 (日)
カテゴリー  生徒達
更新が滞ってますね。決してサボってるわけではないのです。時間と心の余裕がないだけなのです。先週も色々ありました。ここ数週間で一番嬉しかった事は入試合格の半内定が...
続きを読む | 閲覧(3775) 
11月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
今日は出勤途中のコンビニで忘れ物をしたことに気が付きました。財布をガレージに忘れてきたのでした。レジに並ぶ前で良かった。。。もちろん血相を変えて猛ダッシュでガレ...
続きを読む | 閲覧(3651) 
1月
14 (日)
カテゴリー  つれづれ
というわけで花火の写真なのです。実は昨日本校にいましたらドカン、ボカン、と重低音が轟き始めまして、ナンジャラホイ?てな顔をしておりますと、kumiさんから今日は...
続きを読む | 閲覧(3653) 
6月
19 (火)
カテゴリー  生徒達
まずは、これなーんだ。表題とは全く関係ありません。最近は各学校の説明下の合間を縫いながら、本校にて定期懇談会を実施しております。午前中に懇談を済ませて、午後から...
続きを読む | 閲覧(5880) 
10月
3 (土)
カテゴリー  生徒達
ちょっと前のこと。ある女生徒が散髪をしてサッパリしていました。散髪したてって感じなんですが、とても丁寧にカットされている感じでうまいことするなぁと見ておりました...
続きを読む | 閲覧(7889) 
10月
16 (土)
カテゴリー  未分類
定期テスト対策ということでおよそ2週間授業が止まっていました。まぁここは焦らず復習の時間と割り切っております。TOP進学ゼミは基本的にスパイラル形式で学力を定着...
続きを読む | 閲覧(7496) 
5月
15 (金)
カテゴリー  日常
さて、中学生はいよいよ中間テストです。塾の方でも通常授業を一旦小休止。定期テスト対策授業に変わっていっております。とはいっても、既に教えている内容がほとんどです...
続きを読む | 閲覧(3831) 
6月
25 (月)
カテゴリー  日常
この土曜日曜は定期テスト対策に明け暮れておりました。土曜日の本校では自習室にチラホラと生徒達の姿が、GHでは強制補講が。日曜日は本校でも補講と自習室開放(まほ先...
続きを読む | 閲覧(3832) 
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
あー忙しい!土日はGH校の定期テスト対策に追われておりました。2週連続でやったんだから結果出してくれたまえよ。でないと口をトンガらせて拗ねます。ついでに頬もふく...
続きを読む | 閲覧(4351) 
12月
3 (日)
カテゴリー  生徒達
昨晩深夜は松が丘地区にてビラ撒き。寒かったぁ。それにしてもお洒落な家が多い。撒いていて思わず楽しくなってきましたよ。生徒の家があるかなぁと探しながら配ったものの...
続きを読む | 閲覧(3661) 
10月
6 (火)
カテゴリー  生徒達
インフルエンザ、随分身近になってきましたね。学級閉鎖に学年閉鎖。ワクチン接種がまもなく始まろうとしていますが、私が最も打って欲しい受験生達の優先順位は「健康な小...
続きを読む | 閲覧(4109) 
12月
23 (水)
カテゴリー  ホームページ
知っている人は知っている、密かに始動中のプログラミング教室。ようやく広告が配布され始めました。             ↓専用ページがあるので興味があったら是非...
続きを読む | 閲覧(10580) 
3月
28 (水)
カテゴリー  説明会
大変に忙しい。この1か月でグリーンヒル校が完全に軌道に乗りました。塾生の成績推移と授業レベルは疾う(とう)の昔に軌道に乗っておりました。その反響が漸く(ようやく...
続きを読む | 閲覧(3912) 
11月
15 (金)
カテゴリー  日常
塾はただいま懇談会ラッシュです。受験生は進路のこと、中弛み(なかだるみ)中2生は喝(かつ)を入れつつも今の時期はまぁ様子見でという宥め賺し(なだめすかし)をして...
続きを読む | 閲覧(3231) 
4月
19 (水)
カテゴリー  お悩み相談
ChatGPTが話題ですね。私も年明けから使い始めて生徒にもすげぇぞこれ!なんて見せたりしてました。イタリアでは使用禁止になってますね。プライバシーに問題がある...
続きを読む | 閲覧(1174) 
4月
12 (水)
カテゴリー  お悩み相談
さぁ1学期が始まりました。まずは学校と塾と他の習い事やクラブ活動などとのペース配分をしっかりつかんでいきましょう。小学生も毎日のように習い事があるのが当たり前で...
続きを読む | 閲覧(1141) 
10月
8 (土)
カテゴリー  日常
一気に寒くなりましたねー。一足飛びに冬がやってくるのかしらん。まぁ気がつけば10月も初旬は終わろうとしているのだから然もありなん。冷え性の吾輩は早速冬用のごつい...
続きを読む | 閲覧(1874) 
5月
19 (火)
カテゴリー  生徒達
ようやく映像授業から解放された。。。あーしんど。そして久しぶりの通常授業。(とはいっても特別時間割継続中ですが)楽だぁーーー。そしておもろい。テスト後のかしまし...
続きを読む | 閲覧(8238) 
8月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
いやいや苦戦をしております。小学生に。以前から手を焼いているという先生方からの報告は多々あったのですが。。。一昨日より私も参戦。というのも、休み時間にある子が友...
続きを読む | 閲覧(5404) 
10月
26 (火)
カテゴリー  日常
なかしゃんに名指しで指名されたよ、じゃじゃじゃじゃーん。こんな文章書いている時点で作文を採点する資格は皆無なのであります。あーめん。中3生でこの意味が分からない...
続きを読む | 閲覧(7576) 
327件のうち181 - 210件目を表示しています。