プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  DANZEN

DANZEN さんの日記

327件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
7 (木)
カテゴリー  日常
懇談会が続いています。受験生の懇談は特に気を遣います。何といっても人生を左右する事柄ですから。予定時間の4倍以上掛けても結論が出ないこともありました。さて、その...
続きを読む | 閲覧(3807) 
12月
30 (金)
カテゴリー  生徒達
冬期講習前、久しぶりに高校部の生徒とお話ししました。高校部は小中学生と混ざらないように、入り口を分けてできるだけ接触しないように配慮をしております。まぁ高校生は...
続きを読む | 閲覧(1321) 
1月
13 (火)
カテゴリー  日常
寒いですね。いよいよ今週の土曜日から中学受験が始まります。寒さが一息ついてくれることを祈っております。予報では土曜と日曜は寒さが緩むということなのですが。。。ど...
続きを読む | 閲覧(3570) 
11月
4 (土)
カテゴリー  生徒達
以前、秋桜の写真と共に実力テストで3科目も満点を取った人がいる!と書きました。やはり、全国1番でありました。感服。今日はそのテストの返却をしたのですが、その子は...
続きを読む | 閲覧(3841) 
1月
6 (月)
カテゴリー  先生たち
コッコーブログに思わず爆笑してしまいました。じい様に関する一文が。。。冬のじい様って、これはメタファーなのか?(メタファーっていうのはの隠喩のことね。ようなをつ...
続きを読む | 閲覧(3303) 
12月
11 (水)
カテゴリー  日常
我が家に三男坊主が誕生しました。間もなく二カ月になります。レイと命名しました。我が家には難病を抱えた小学1年生の長男が居ります。夏休みから入退院を繰り返してまし...
続きを読む | 閲覧(3421) 
10月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
うちの長男坊は歌舞伎症候群という先天性の障害を持っています。つい最近までお茶碗が重くて食事の姿勢がよろしくなかったのです。筋力がないのでお茶碗を左手で持ち上げる...
続きを読む | 閲覧(5542) 
1月
31 (水)
カテゴリー  生徒達
先週の日曜日に中学受験はほぼ終了。残すところは教育大附属中学のみ。毎年のことですが、厳しい結果に打ち拉がれる(うちひしがれる)生徒が出てきます。ぷりん先生から聞...
続きを読む | 閲覧(4177) 
4月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
2012年度始まりの実力テストはどうだったかな?ただいま仮採点結果を集計中です。本当の採点はテスト会社がやってくれます。しかし結果が帰ってくるには3週間ほどかか...
続きを読む | 閲覧(4129) 
5月
12 (土)
カテゴリー  生徒達
実力テストの仮採点結果を眺めていて、目が点に。。。GH校の2年生のある結果です。数学 100点国語 100点理科 100点社会 100点英語 100点ごひゃくて...
続きを読む | 閲覧(5089) 
7月
13 (金)
カテゴリー  生徒達
DANZENです。こどもが誕生しました!めでたいっ!そういうわけで夏前にやる気十分です。ただ、私の息子、ちょっと問題がありまして、生まれてすぐから入院をしており...
続きを読む | 閲覧(5216) 
1月
25 (金)
カテゴリー  つれづれ
中学入試が一段落付きました。前回惜しくも不合格だったと紹介した生徒も、その上のレベルの学校で合格を勝ち取りました。良かった、良かった。あとは奈良女子大附属中学の...
続きを読む | 閲覧(3361) 
12月
12 (火)
カテゴリー  日常
昨日は高校時代の友人の結婚式へ行って参りました。そこで再会したクラブ時代の仲間とはもう6年間も会っていなかったのです。しかし会えばすぐに当時にタイムスリップがで...
続きを読む | 閲覧(3648) 
2月
28 (水)
カテゴリー  日常
犬を飼うことにしました。まほまほう先生からの提案で。なんでも母上様のご友人の所で子犬が誕生したそうで、飼いませんかぁと声を掛けられました。マスコット犬としては面...
続きを読む | 閲覧(4333) 
11月
1 (水)
カテゴリー  生徒達
授業終了後に中3生の女の子がラブレターをくれました。しかも2通も!!それも葉っぱに書いたラブレター。お洒落じゃないですか。なかなか風情もあって。しかしねぇ、文面...
続きを読む | 閲覧(3884) 
3月
7 (土)
カテゴリー  塾業界
年が明けてから土曜日は大忙しです。時代の波に乗り遅れまいとプログラミン教室なんて始めたものだから致し方ありません。でも、いいこともありますね。土曜の朝から教室が...
続きを読む | 閲覧(5457) 
4月
8 (火)
カテゴリー  ニュース
表題通り、思わず叫んでしまいました。そしてその後ガックリ肩を落とす。。。しかし最後は開き直る。自分を上手くまとめ上げる能力に吃驚(びっくり)。何のことかと言いま...
続きを読む | 閲覧(4463) 
9月
1 (火)
カテゴリー  説明会
本日より塾に向けた私立学校の入試説明会が目白押し。今日は立命館宇治に行って参りました。さて、表題文字、御存知でしたか?馬鹿が非常にレアとなっているという賢い国際...
続きを読む | 閲覧(6389) 
4月
27 (金)
カテゴリー  日常
TOPの番犬「てんてん」も段々大きくなってきて、チヤホヤされることもなくなりつつある今日この頃。大きくなってきたし、授業時は物置に放り込んであります。もう少し大...
続きを読む | 閲覧(3907) 
4月
16 (月)
カテゴリー  先生たち
結構揺れたようですね。本校もGH校も震度3だったようです。ワタクシ、全く気付きませんでした。昼寝の最中だった、そんでもって一度寝たらなかなか目覚めない鈍感人間だ...
続きを読む | 閲覧(3906) 
5月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
前回中2の下位クラスがグダグダだって愚痴りました。その後の授業のことなのです。なの先生が急遽体調不良により中2の数学が上位クラス、下位クラスの合体授業になりまし...
続きを読む | 閲覧(896) 
10月
17 (火)
カテゴリー  日常
今日は朝から滋賀で塾説明会を行いました。6名も来て下さり感謝感激雨霰です。実は先週の木曜日に教育相談会という形で、塾の種類とか学習の仕方などを裏話も交えつつ8名...
続きを読む | 閲覧(4127) 
8月
6 (日)
カテゴリー  ニュース
先日からのニュース欄、立て続けにこんな見出しがありました。「中学生買春で塾講師逮捕」「塾講師が宿題忘れた小6に暴行」塾の先生に人格者があんまりいないのはしょうが...
続きを読む | 閲覧(6004) 
8月
30 (土)
カテゴリー  つれづれ
いよいよ夏休みも明日が最後となりましたね。塾生の諸君は夏休みの宿題も完全に済ませ、待ちに待った新学期を楽しみにしているかも知れませんね。え?宿題に追われてるって...
続きを読む | 閲覧(3351) 
7月
1 (土)
カテゴリー  生徒達
https://top-semi.com/top/modules/d3diary/index.php?page=detail&bid=2533&req_uid=...
続きを読む | 閲覧(911) 
8月
31 (木)
カテゴリー  日常
毎年の事ながら、あっという間に過ぎるのです。明日から、2学期。その準備に大童(おおわらわ)。バタバタしていると腹が減る。気分転換と買い物ついでに晩ご飯にでも行こ...
続きを読む | 閲覧(5322) 
7月
24 (火)
カテゴリー  生徒達
夏期講習会が始まりました。だからへろへろです。中学3年生の早い生徒はクラブも終わり、いよいよ本格受験勉強モードに突入?しかしまだまだクラブに追われている生徒も多...
続きを読む | 閲覧(3914) 
6月
28 (木)
カテゴリー  つれづれ
夏期講習会の予定が完成致しました。内部からも外部からも問い合わせが増えてきましたので、ここで一足早く公開致します。本校は金曜と土曜で全員に配布予定なのでここでは...
続きを読む | 閲覧(3655) 
7月
17 (火)
カテゴリー  日常
うーむ、しんどい。。。夏の準備がやっと終わりました。表向きは。裏向きにはまだまだ残っておりますが、ま、それは仮にできなかったとしても何とでもなるレベル。勿論でき...
続きを読む | 閲覧(4088) 
8月
31 (金)
カテゴリー  生徒達
なみ おとが ひびけば やがて あーめのあいずー♪雨はよう降りますが、波音なんて聞く間もありませんでした。なーつが過ーぎぃ、夢花火ぃー♪つまりはあっちゅう間だっ...
続きを読む | 閲覧(4197) 
327件のうち151 - 180件目を表示しています。