プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2601件のうち271 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
19 (水)
カテゴリー  日常
チャットGPTを心中では「チャッピー」と呼んでいる笑GW休みも近づいてきたので、課題をあれやこれや、いーややこややーと考えている。新しい本で面白そうなものがある...
続きを読む |  閲覧(1838)
4月
19 (水)
カテゴリー  お悩み相談
ChatGPTが話題ですね。私も年明けから使い始めて生徒にもすげぇぞこれ!なんて見せたりしてました。イタリアでは使用禁止になってますね。プライバシーに問題がある...
続きを読む |  閲覧(1323)
4月
19 (水)
カテゴリー  日常
今日の居残りは中2と中3で対照的。中2は説明の問題が多かったんで、やり直しにいつも以上に時間がかかった模様。まあ、どんな問題も思考の道筋が説明できて「わかった!...
続きを読む |  閲覧(1375)
4月
17 (月)
カテゴリー  生徒達
久々休みの日曜日も雨雨雨・・・まあ、晴れていてもやることに変わりはなさそうだけど。それでは、盗んだバイクで走り出すシリーズ!「家に帰ってからの復習は忘れていたこ...
続きを読む |  閲覧(1255)
4月
15 (土)
カテゴリー  つれづれ
土曜日、日曜日は学校が休みなのでしっかり復習に時間をかけてほしい・・・と思うのだけれど。久々の雨が続き、まるで梅雨時のような感じ。雨の日は静かで、嫌いではないが...
続きを読む |  閲覧(1438)
4月
14 (金)
カテゴリー  生徒達
本日は中2がいつもより早く「解放」されたといって、みんなニヤニヤして帰った笑べつに、居残りが趣味ではないので毎日早く帰ってほしいのだけれど、たまにはそんな日があ...
続きを読む |  閲覧(1286)
4月
14 (金)
カテゴリー  つれづれ
先日、ある男子生徒から質問のメッセージを頂戴した。苦手な自己紹介の仕方を聞きたいとのこと。友達を作るきっかけが欲しいそうだ。メッセージの最後に「助けて!恋愛マス...
続きを読む |  閲覧(961)
4月
13 (木)
カテゴリー  日常
生徒の学年が一つ上がって「なんや急にしっかりしたなぁー」としみじみ親父風を吹かせる今日この頃。小学生からみている生徒は、入塾から5年、6年という長い期間を過ごし...
続きを読む |  閲覧(1261)
4月
12 (水)
カテゴリー  先生たち
毎週水曜日は中1ダブルコッコーである。ダブルコッコーとはその日の授業2コマのうち両方がコッコーの担当ということだ。さらにこの中1は塾の授業の5教科のうち3教科が...
続きを読む |  閲覧(1498)
4月
12 (水)
カテゴリー  つれづれ
新中学3年生の皆さん、新学期が始まりましたがご機嫌いかがでしょうか。今日の天気、理科のよい復習(もっというと理科にとどまらない)になっているのですがお気づきでし...
続きを読む |  閲覧(662)
4月
12 (水)
カテゴリー  お悩み相談
さぁ1学期が始まりました。まずは学校と塾と他の習い事やクラブ活動などとのペース配分をしっかりつかんでいきましょう。小学生も毎日のように習い事があるのが当たり前で...
続きを読む |  閲覧(1300)
4月
11 (火)
カテゴリー  つれづれ
花粉飛び交う春の日差しを受けお鼻チュンチュン丸の毎日。朝晩は冷えるのに、昼間の服装が難しい。学校が始まって、生活リズムが変わると体調不良を訴える生徒が続出なので...
続きを読む |  閲覧(1329)
4月
10 (月)
カテゴリー  生徒達
春休みの講習も終わって、塾も1学期が本格開始です。春休みの最初に毎年中学生に行っている特別授業。生徒よりも保護者に歓迎されている授業なのです笑毎年コメントありが...
続きを読む |  閲覧(1231)
4月
9 (日)
カテゴリー  日常
明日の高校入学式でやっと前年度の中3生の送り出しが完了。入試が終わってから1か月が過ぎた。入試が終わった日から、大学入試に向けて高校内容の予習を始めたKとK。K...
続きを読む |  閲覧(1208)
4月
8 (土)
カテゴリー  つれづれ
新学期になりました。いかがお過ごしですか?よいスタートをきれたでしょうか?新たに担当した生徒の顔と名前を覚えるのに必死な国語担当のなかしゃんです。こんにちは。4...
続きを読む |  閲覧(1201)
4月
8 (土)
カテゴリー  つれづれ
学生時代私淑していた生物学者の畑正憲先生が逝去された。享年87歳。ご冥福をお祈りします。とはいえ、テレビの追悼番組ではだいたい大型犬やクマとニコニコしながらわし...
続きを読む |  閲覧(680)
4月
1 (土)
カテゴリー  つれづれ
ここのところ、何人かの卒塾生が塾に来てくれていて、近況や進路報告などのお話をすることができました。彼らはちょっと見ない間に外見が大人っぽくなったり、可愛くなった...
続きを読む |  閲覧(1172)
3月
26 (日)
カテゴリー  つれづれ
国語担当のなかしゃんです。こんにちは。自分の能力を仕事でもプライベートでも活用中。今日は「勉強嫌いの人に1年間で3つの資格を取らせてみた」というお話です。私のダ...
続きを読む |  閲覧(1326)
3月
24 (金)
カテゴリー  つれづれ
入試ぎりぎりまで試験があり、単位認定に1カ月近くかかるとある大学の卒業式が、本日(3月24日)挙行された。お昼のローカルニュースでその一報を聞き、あ、そうか、今...
続きを読む |  閲覧(765)
3月
23 (木)
カテゴリー  日常
WBC凄かったですね。私が見たのは準決勝のメキシコ戦、決勝のアメリカ戦だけ。この2つはフルに見させていただきました。久しぶりの野球フル観戦。あっという間でした。...
続きを読む |  閲覧(1415)
3月
21 (火)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1147)
3月
20 (月)
カテゴリー  つれづれ
中3の女子生徒に「一年で体重が2キロ増えた」と胸の内の絶望を明かすと、「2キロなんて誤差ですよ」と一蹴された国語担当のなかしゃんです。こんにちは。体重変化が簡単...
続きを読む |  閲覧(1240)
3月
20 (月)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1182)
3月
19 (日)
カテゴリー  つれづれ
図書室に『ちはやふる』全巻と『キングダム』67巻までが置いてある県内屈指の大学進学実績を誇る某高校(噂によると今年はなぜかやたらと阪大が多いらしい)、新入生の春...
続きを読む |  閲覧(784)
3月
17 (金)
カテゴリー  生徒達
15:00-17:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1135)
3月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1105)
3月
13 (月)
カテゴリー  日常
平素は、当塾にご理解を賜り、深く感謝いたします。また、感染症拡大防止にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。3/13(月)からマスク着用につきまして緩和の動きがご...
続きを読む |  閲覧(1342)
3月
11 (土)
カテゴリー  つれづれ
 お知らせ自学用「高校数学に向けて(代数編1,2)Set by dai」希望者に差し上げます。(今年3月卒業の塾生限り)3月11日(土)午後6時~7時、13日(...
続きを読む |  閲覧(748)
3月
10 (金)
カテゴリー  つれづれ
トップ進学ゼミ、新中3生の募集状況(栗東校、GH校)です。栗東校、新中3生あと3人お待ちしております(切望)。キャパ的には4人でも大丈夫です。なお、入塾試験は行...
続きを読む |  閲覧(839)
3月
8 (水)
カテゴリー  ニュース
一般入試組の皆さんお疲れさん。今日(8日)はゆっくり休もう。特色組の皆さん、英語から離れていませんか。1か月あくと、本当に読む力が衰えてますよ(実感)。 合格発...
続きを読む |  閲覧(1538)
2601件のうち271 - 300件目を表示しています。