プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち151 - 180件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
20 (月)
カテゴリー  生徒達
全校舎で夏期講習が始まりました!!案の定、夏期準備休暇中に間違えてきて電話が何件かありました。笑ブログでも書いているのに・・・。苦笑さて、全校舎で、新しい生徒を...
続きを読む | 閲覧(1894) 
7月
23 (木)
カテゴリー  生徒達
夏休みに入り、ちょこちょこと卒業生たちが顔を出してくれています。時間ができるようになり、夏休みにはたくさんの卒業生が顔を出してくれます。それが何よりもうれしいで...
続きを読む | 閲覧(1872) 
7月
25 (土)
カテゴリー  生徒達
続 にするつもりは無かったのですが・・・笑今日は、本校DAY。朝から出ていたので、「さて、一息つこうかなー」と思ったところで、一本の電話が。この電話が今日一日の...
続きを読む | 閲覧(1766) 
7月
30 (木)
カテゴリー  日常
塾生がようやく夏期講習にどっぷりつかり始めました。3年生も塾が開いている時間はずーと塾にいます笑最初はなかなか集中できなかったり、勉強が続かなかったりしましたが...
続きを読む | 閲覧(1828) 
8月
20 (木)
カテゴリー  日常
お盆休みあけて、後半戦がスタートです。お盆はゆっくり休めたでしょうか?受験生には、「お盆は君らの休みちゃうよ。先生らの休みやからね。」なんて言っておりましたが、...
続きを読む | 閲覧(1835) 
9月
1 (火)
カテゴリー  日常
2学期が始まりました!新入生を迎えることにプラスして、菜畑は今日から1,2年生がクラス分け!ということで、準備に追われております。(主になっちゃんが、ですが・・...
続きを読む | 閲覧(1834) 
9月
3 (木)
カテゴリー  生徒達
手持無沙汰だったので、ブログを更新。ゆえに、今日は短編集でお送りします。笑その1中2が目の前で居残り中・・・他には誰もいません。しーんとした奥の部屋でボビーとマ...
続きを読む | 閲覧(1976) 
9月
18 (金)
カテゴリー  日常
台風の多い年ですね。折角のシルバーウィークに台風が直撃という悲しい事態が引き起こされそうです。しかし、そのおかげか、例年のように残暑も厳しくなく朝夕は涼しくて、...
続きを読む | 閲覧(1812) 
9月
19 (土)
カテゴリー  生徒達
大学生は夏休みが長いんです。大体、八月から九月いっぱいまでの2か月間お休みです。ですから、今もまだ夏休み!中学生や高校生からしたら信じられないほどの長さですよね...
続きを読む | 閲覧(1839) 
9月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
本日は9時から開放しています。すでに、3年生が6名来て勉強しています。ぜひどうぞ。...
続きを読む | 閲覧(1854) 
9月
26 (土)
カテゴリー  日常
シルバーウィークはいかがでしたでしょうか?生徒諸君はゆっくり休めましたかね?前半は風邪ひいていて寝込んでいたーなんて話をちらほら聞きます。多いのが窓を開けっぱな...
続きを読む | 閲覧(1814) 
9月
30 (水)
カテゴリー  お悩み相談
本校、菜畑校共にキャンペーンへの早速のお申し込み有り難う御座います。m(_ _)m電話でのお問い合わせ色々頂くのですが、トップ進学ゼミについては多くの噂話がある...
続きを読む | 閲覧(1876) 
10月
15 (木)
カテゴリー  日常
菜畑校も現在、定期テスト対策中です。定期テストは来週の頭。それに向けて準備をしていますが、どうなるか。笑4時くらいになると、中学生が押し寄せて自習に来ます。ガラ...
続きを読む | 閲覧(1798) 
10月
22 (木)
カテゴリー  日常
百人一首の中にこんな歌があります。月みれば ちぢにものこそ 悲しけれ    わが身一つの 秋にはあらねど    大江千里現代語訳は、月を見ると、あれこれきりもな...
続きを読む | 閲覧(1850) 
11月
11 (水)
カテゴリー  お悩み相談
中間テストの結果もそろったと思いきや、今度は期末の対策に入る学校も。この時期は定対しながら私立対策、実践講座、冬期の準備、合間に懇談が入り、バタバタバタコサンで...
続きを読む | 閲覧(1945) 
11月
21 (土)
カテゴリー  生徒達
本校と菜畑校では、キッズ(ジュニア)イングリッシュをやっております。英文法などをしっかりやるというよりは、会話などに重きをおいて、英語への心理的なハードルを低く...
続きを読む | 閲覧(1972) 
12月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
帰り道を歩いていると、何やら前に気配が!?何奴!?とよく目を凝らしてみると・・・見えますか?白いおしりがあるのですが・・・。笑鹿ちゃんですね。よっしゃ今日は鹿鍋...
続きを読む | 閲覧(1821) 
12月
13 (日)
カテゴリー  生徒達
予告通り菜畑校もクリスマスっぽく飾り付け。笑このツリーのライトがなかなか華やかでいいのですよ。ぜひ直接来てご覧ください。笑 案の定、初めて見る1年生なんかはうれ...
続きを読む | 閲覧(1767) 
12月
20 (日)
カテゴリー  日常
冬期講習だーー!!!今年も残り10日ほど。終わりよければすべてよし!最後くらい良い形で締めたいところ!ボビーも冬期講習に備えて、鋭気を養ってきました。笑そのため...
続きを読む | 閲覧(1972) 
12月
30 (水)
カテゴリー  日常
もう年の瀬です。全校舎で今日が2015年の授業最終日。12/31〜1/3までは、どの校舎もお休みになります。自習室を開放する校舎もありますので、その際は、カレン...
続きを読む | 閲覧(2300) 
1月
13 (水)
カテゴリー  先生たち
大変おそくなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年の12月30日の仕事納め、授業終了後に高熱が出まして、よう...
続きを読む | 閲覧(1943) 
1月
21 (木)
カテゴリー  生徒達
先日のセンターを皮切りに本格的な受験シーズンの到来です。それに合わせたかのように、まるでヒートアップする受験生をクールダウンさせるがごとく寒さが一段と厳しくな...
続きを読む | 閲覧(1739) 
1月
25 (月)
カテゴリー  生徒達
先週末にチラシが入りました。中学準備講座とキッズイングリッシュの広告です。週が明けた今日、本校も菜畑も両方、早速お電話を頂きまして、びっくりしております。トップ...
続きを読む | 閲覧(1873) 
1月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
菜畑校のネットワーク関係が不調になってしまい、大混乱でした。このご時世、インターネットにつながらないとなると仕事もままならない状態になってしまいます。如何に電子...
続きを読む | 閲覧(1741) 
2月
3 (水)
カテゴリー  生徒達
達磨さんのネタを書くからと、テキトーに何も考えずにタイトルを書いていて、達磨さんが転んじゃダメだろ!っと突っ込みながら変えました笑ギリギリセーフ!!今週の土曜日...
続きを読む | 閲覧(1830) 
2月
9 (火)
カテゴリー  生徒達
菜畑校へ行くと、豆が。笑なんじゃこれ?あ〜節分だったもんな〜。と思いながら、手紙を見ると、「ボビー先生、豆まきしていないでしょ!」 ハイ、スミマセン・・。そんな...
続きを読む | 閲覧(2391) 
2月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
今年も、たくさんお菓子を頂きましてありがとうございます。全て、大事に食べさせていただきました。笑みんな上手なんですね。小学生から学年があがるとカラフルになってい...
続きを読む | 閲覧(1771) 
2月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
奈良の特色入試が終わりました。滋賀県の特色入試はほぼすべての学校が何らかの特色/推薦入試を設けていますが、奈良県では、片手で数えるほど・・・。具体的に言うと、滋...
続きを読む | 閲覧(1935) 
3月
8 (火)
カテゴリー  日常
花粉が飛び始め、頭がぼわーんと動かない状態のボビーです。花粉症はなった人しかわからないつらさがありますよね。。。目はかゆいし、鼻は詰まるし、うわ顎はかゆいし・・...
続きを読む | 閲覧(2279) 
3月
25 (金)
カテゴリー  生徒達
新年度の授業がスタートです!!!入試の結果が出て1週間後には新学期がスタート、ということでなかなか頭も体もついていかないです笑この時期が正直なところ、一年で一...
続きを読む | 閲覧(1816) 
262件のうち151 - 180件目を表示しています。