プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
22 (火)
カテゴリー  日常
2/23(水)の大将軍校自習室13時~17時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。※中3生は17:50~授業あります。...
続きを読む |  閲覧(4355)
10月
30 (月)
カテゴリー  生徒達
あー忙しい!土日はGH校の定期テスト対策に追われておりました。2週連続でやったんだから結果出してくれたまえよ。でないと口をトンガらせて拗ねます。ついでに頬もふく...
続きを読む |  閲覧(4355)
10月
8 (木)
カテゴリー  つれづれ
GH校のこっこーです。未だ強い勢力を保ったまま日本列島北上を続けるタイフーン。私も昨夜は早く家路について家の周りを巡回しました。時計が夜中の1時を指したあたりか...
続きを読む |  閲覧(4347)
9月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
いよいよ中学生はテスト対策期間に突入です!!しかーし!!塾泣かせなのが、学校ごとにテスト期間が例年より、めっちゃくちゃズレとるやないかーーーー!塾は学校の授業よ...
続きを読む |  閲覧(4342)
9月
13 (水)
カテゴリー  つれづれ
まだ本校です。これを書き終えたら帰ります。シャワーを浴びて、早く寝たい!!!本校の4階、401と402教室にカメラを追加するため配線をいらっておりましたら、あら...
続きを読む |  閲覧(4341)
8月
8 (日)
カテゴリー  日常
■大将軍校の自習室開放予定8/8 ×8/9 ×8/10 ×8/11~15 13:00-19:00予定については変更の可能性があります。変更の場合はブログで!塾 ...
続きを読む |  閲覧(4338)
3月
10 (木)
カテゴリー  説明会
各校舎で新年度の説明会が開催されています。今週の土曜日で終了となりますが懇談は随時受け付けておりますのでご連絡の上、各校舎へおこしください。さて、新年度説明会に...
続きを読む |  閲覧(4337)
1月
15 (土)
カテゴリー  日常
1/15の大将軍校自習室15時~19時まで。小学生から卒塾生まで好きに使えばよろし。...
続きを読む |  閲覧(4336)
2月
4 (金)
カテゴリー  日常
「ブログ何回も見て、閲覧数をキリのいい100回にしました!」最近ブログに登場していないとご不満のY。言ってくれれば、毎回でも登場できます笑ちなみにYはリスニング...
続きを読む |  閲覧(4336)
2月
28 (水)
カテゴリー  日常
犬を飼うことにしました。まほまほう先生からの提案で。なんでも母上様のご友人の所で子犬が誕生したそうで、飼いませんかぁと声を掛けられました。マスコット犬としては面...
続きを読む |  閲覧(4336)
10月
1 (日)
カテゴリー  生徒達
本日は生憎(あいにく)の雨模様。通勤途中の公園にはずらりとテントが並び、傘を差した人なども沢山。そんな光景を3箇所も目撃致しました。秋祭りなのか、運動会なのか。...
続きを読む |  閲覧(4323)
8月
25 (月)
カテゴリー  日常
夏もいよいよ終わりますね。処暑も過ぎました。本当に体感できる処暑ですね。まだ一部の生徒の受験が残っておりますが、夏の総まとめ的な意味を持つ実力テストも終了致しま...
続きを読む |  閲覧(4322)
10月
4 (月)
カテゴリー  生徒達
セイセキは地中海を目指す。なんのことだかさっぱりだろう。セイセキ、人名?何?なぜ地中海?ここはどこ? ???セイセキは「成績」で、ここでは模試の点数が表示された...
続きを読む |  閲覧(4319)
2月
27 (土)
カテゴリー  日常
随分と間隔が空いてしまいました。私は元気です。先日信号待ちでクラクションを鳴らされました。ボンヤリして信号が変わったのに気が付きませんでした。大慌てでギアをロー...
続きを読む |  閲覧(4319)
9月
28 (月)
カテゴリー  説明会
昨日は私の仕事館(京都府南部)で京阪奈の私学の先生にお集まり頂き、進学説明会を実施させて頂きました。といっても、我が塾はひかり塾さんやワンゼミさんのご厚意に預か...
続きを読む |  閲覧(4317)
9月
22 (水)
カテゴリー  日常
大将軍校の自習室9/23木曜日 13:00-19:00中3だけでなく中1、中2、小学生の参加もお待ちしております。...
続きを読む |  閲覧(4315)
5月
26 (火)
カテゴリー  ニュース
英語って難しかね。正しくはTwo outdoor units were stolen.なのかいね。まあでも日本人的にはこっちのが良かかね?I had two o...
続きを読む |  閲覧(4314)
5月
18 (月)
カテゴリー  ニュース
あっという間に感染人数、範囲が広がっていることが判明しましたね。幸い、弱毒性ということで早期に医療機関にかかれば大丈夫なようですね。ただ、それでも新型だけに免疫...
続きを読む |  閲覧(4306)
8月
29 (日)
カテゴリー  日常
今年の中3生の入試対策講座実践講座もいよいよ第3回目を迎えている。基礎を固めた夏が終わり、いよいよ演習の秋がやってくる。ここから11月ぐらいが勝負所なのだ。入試...
続きを読む |  閲覧(4305)
10月
10 (火)
カテゴリー  先生たち
なんだかんだでちょっと日が空いてしまいましたね。決して書くことがないわけではありません。まずは京都の進学校でご活躍といえば?そう、イモリ大好きM先生。って、もう...
続きを読む |  閲覧(4299)
11月
8 (水)
カテゴリー  日常
今日は木枯らしが頑張って、変わりゆく季節を告げておりました。暦は立冬なのですね。いよいよ受験の季節。気温の変化に体調を崩さずぬよう、努々(ゆめゆめ)油断する事な...
続きを読む |  閲覧(4294)
9月
5 (水)
カテゴリー  説明会
2学期がスタート致しました。何とか懇談も一段落(まだ少し残っているのですが)、ゆっくり出来るかなぁと思ったら世の中そんなに甘くはない。今は少し暇な時期ぢゃろ?学...
続きを読む |  閲覧(4290)
3月
13 (日)
カテゴリー  日常
明日で今年度のトップの授業は最終日です。もうすでに授業が終わった生徒は次の学年に向けて、心の準備をしていることでしょう。きっとね・・・新年度の授業は順次開始され...
続きを読む |  閲覧(4286)
3月
1 (火)
カテゴリー  生徒達
来年度の準備もどんどんと始めて行っております。新設のGH校学習コースの小学3年生、私も関わっていきますので楽しみです。同じく新設のGH校高校部。こちらは私はおつ...
続きを読む |  閲覧(4282)
7月
17 (金)
カテゴリー  日常
1学期終了!本日は夏の準備の為に本校と菜畑へ。本校では読売新聞を購読しております。社会面に目を通しているとピカチュウが紹介する諺(ことわざ)大百科なる囲みがあり...
続きを読む |  閲覧(4280)
10月
17 (土)
カテゴリー  日常
今私が乗ってる車、可愛いのです。先生方からも、生徒からも、お母様方からも「買い換えたんですか?いいですねーこれ。なんて車?」と聞かれることが多いです。私が「代車...
続きを読む |  閲覧(4280)
5月
22 (火)
カテゴリー  日常
まずは先日書いたオークションの件です。無事商品が届きました。誰だ?変な期待していたのは。。。これまでは写すことが出来なかった黒板の文字も判読できる程度にバッチリ...
続きを読む |  閲覧(4277)
5月
29 (金)
カテゴリー  つれづれ
「こっこーはどこ? わたしはこっこー。」今、となりでじいさまがいつも通りクールなダジャレ・・・GH校のこっこーです。確実に昼間の温度が上がってきていますね。アツ...
続きを読む |  閲覧(4275)
8月
10 (火)
カテゴリー  生徒達
完全に前半戦が終了しました。ある校舎、受験学年の授業でのこと。DANZEN「というわけで、諸君の嫌いな文章題についてはこれで終了です。あとは図形とグラフはまだ2...
続きを読む |  閲覧(4270)
12月
10 (木)
カテゴリー  生徒達
先日は菜畑校で中2の授業がありました。しかしインフルエンザの影響で今が期末試験真っ最中という学校があり、なんと3名だけ。。。ちと、寂しい。その3名は菜畑校が開校...
続きを読む |  閲覧(4263)
2597件のうち181 - 210件目を表示しています。