プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
23 (水)
カテゴリー  生徒達
GWが控えているからなのでしょう。多くの生徒から定期演奏会のお誘いを受けます。日程さえ合えば、是非、行かせてもらおうと思います。笑本当に、多くの中学・高校で演奏...
続きを読む | 閲覧(1745) 
10月
30 (木)
カテゴリー  生徒達
今日も朝から菜畑校へー。懇談の時期はあっちへほいほい。こっちへほいほい。しかも、今日はこの後、本校に戻るんですよねー?と、私の時間割まで把握されているという笑今...
続きを読む | 閲覧(1746) 
7月
2 (木)
カテゴリー  生徒達
表題の間違いに気づきましたでしょうか?笑気づくかどうか試しただけです。笑もう、そこまで夏がやってきておりますね〜夜、電話をしていると、相手の電話にまでゲロゲロと...
続きを読む | 閲覧(1749) 
1月
28 (木)
カテゴリー  生徒達
菜畑校のネットワーク関係が不調になってしまい、大混乱でした。このご時世、インターネットにつながらないとなると仕事もままならない状態になってしまいます。如何に電子...
続きを読む | 閲覧(1750) 
6月
28 (日)
カテゴリー  生徒達
本校でも懇談が始まりまして、奈良へ行ったり滋賀へ行ったりはたまた菜畑に行ったり、あっちへ行ったりこっちへ行ったりです。車のメーターが回る回る。笑今日は朝から本校...
続きを読む | 閲覧(1753) 
6月
26 (日)
カテゴリー  日常
本日の菜畑校はすでに自習室を開放しております。現在、ぞくぞくとあつ待っている状況です。勉強したい人はおいで〜。...
続きを読む | 閲覧(1761) 
7月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
今日は、朝からGHの3Zの授業。だんだんと試合が終わり部活を引退した人も増えてきました。今日は吹奏楽部がコンクールらしく運動部の女子が一人。あとはすべて男子、と...
続きを読む | 閲覧(1763) 
10月
25 (土)
カテゴリー  日常
今日は、朝から車屋へ。先週の金曜日、GH校へ行くときにタイヤがバーストしたというお話をしました。あれからすぐにいつもお願いしている車屋さんにお願いしてタイヤを注...
続きを読む | 閲覧(1764) 
10月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
本校では、続々と、定期テストが返ってきています。案の定、2年のマヒロが笑顔で塾に来まして、開口一番「越えました!」とのこと。挨拶よりも先にそれを言いたかったのね...
続きを読む | 閲覧(1767) 
12月
13 (日)
カテゴリー  生徒達
予告通り菜畑校もクリスマスっぽく飾り付け。笑このツリーのライトがなかなか華やかでいいのですよ。ぜひ直接来てご覧ください。笑 案の定、初めて見る1年生なんかはうれ...
続きを読む | 閲覧(1767) 
7月
25 (土)
カテゴリー  生徒達
続 にするつもりは無かったのですが・・・笑今日は、本校DAY。朝から出ていたので、「さて、一息つこうかなー」と思ったところで、一本の電話が。この電話が今日一日の...
続きを読む | 閲覧(1768) 
4月
26 (土)
カテゴリー  生徒達
日中は大分暑くなりましたね〜。半袖で塾に来る子もちらほら。ただ、まだ夜は寒いので、体調管理には気をつけてください。気を抜く、ちょうど今のような時期に体調を崩す人...
続きを読む | 閲覧(1771) 
2月
18 (木)
カテゴリー  生徒達
今年も、たくさんお菓子を頂きましてありがとうございます。全て、大事に食べさせていただきました。笑みんな上手なんですね。小学生から学年があがるとカラフルになってい...
続きを読む | 閲覧(1771) 
6月
16 (木)
カテゴリー  生徒達
今日は雨が降りましですが、夜の寝苦しさったらありゃしないですね。布団をかぶるとあついし、ジメジメしてきているし・・・。それならカラッと晴れた暑さのほうがまだよい...
続きを読む | 閲覧(1784) 
4月
22 (火)
カテゴリー  日常
今日は、いつも広告でお世話になっている業者さんとのアポがありました。普段は電話だったので、初対面でした。最初は、いつ頃にいれたほうが〜とか、打ち合わせだったので...
続きを読む | 閲覧(1785) 
8月
21 (月)
カテゴリー  先生たち
お盆は、実家に帰省をしておりました。久々に帰ったというのに、年の離れた弟のアッシーやら庭の草刈りやら高圧洗浄機での掃除やらを手伝わされたボビーです。腹いせに塀...
続きを読む | 閲覧(1787) 
4月
7 (木)
カテゴリー  生徒達
今のところ特別授業が効いたのか、居残りの数が少ないです。笑更に、居残りになっても早いこと帰るんだ!という気概が見え、安心しております。笑トップは厳しいとよく言わ...
続きを読む | 閲覧(1787) 
12月
22 (木)
カテゴリー  生徒達
この時期、宴会や飲み食いすることが多いですよね。ダイエットするはずが、食べまくっており、絶賛細胞分裂中のボビーです。笑言い訳になりますが、今日こそは食べないぞ!...
続きを読む | 閲覧(1787) 
5月
26 (月)
カテゴリー  生徒達
本校では、続々と定期テストの結果が返されています。今のところ、納得できる点数が取れているようです。全教科返ってきている生徒はおりませんが、90平均で取れている子...
続きを読む | 閲覧(1788) 
5月
22 (日)
カテゴリー  生徒達
本日の菜畑校は9時より自習室を開放しております。現在9:00ジャスト1年生が7名2年生が4名3年生が1名来ております。自習したい人は是非どうぞ。追記お昼前には1...
続きを読む | 閲覧(1790) 
10月
9 (木)
カテゴリー  生徒達
奈良エリアでは、定期テスト対策期間に入りました。本校ではワークの提出日が終わりましたが、菜畑では来週末になります。菜畑の人は要注意ねー。10月14日ですからねー...
続きを読む | 閲覧(1798) 
11月
18 (火)
カテゴリー  生徒達
菜畑校の懇談があらかた終了し、お次は本校での懇談です。中3生は基本的に受験指導を行っていますが、その他の学年は、普段の様子をお伝えしたり、今後の課題について話し...
続きを読む | 閲覧(1798) 
4月
21 (火)
カテゴリー  生徒達
今日は本校で3年生の社会。3年生からは新しい「公民」という分野に入っております。生存権、国家賠償請求権、刑事補償請求権、国民審査、国民投票・・・・ややこしい字、...
続きを読む | 閲覧(1799) 
10月
15 (木)
カテゴリー  日常
菜畑校も現在、定期テスト対策中です。定期テストは来週の頭。それに向けて準備をしていますが、どうなるか。笑4時くらいになると、中学生が押し寄せて自習に来ます。ガラ...
続きを読む | 閲覧(1800) 
7月
7 (木)
カテゴリー  日常
ここ数日、「熱中症でお休みさせてもらいます。」という電話の多いこと。毎日、各校舎で2,3件は聞きます。急激に暑くなりましたからね。体がついていかないのでしょう。...
続きを読む | 閲覧(1808) 
12月
30 (金)
カテゴリー  生徒達
24日と26日には本校&菜畑校でクリスマスイベントを行いました。ビンゴをやるのですが、トップのビンゴは一味違って、ミニゲームが合間合間に入るのです。例えば、記...
続きを読む | 閲覧(1814) 
9月
18 (金)
カテゴリー  日常
台風の多い年ですね。折角のシルバーウィークに台風が直撃という悲しい事態が引き起こされそうです。しかし、そのおかげか、例年のように残暑も厳しくなく朝夕は涼しくて、...
続きを読む | 閲覧(1814) 
11月
5 (水)
カテゴリー  生徒達
今日も今日とて朝から菜畑校へー。最近は朝から開けているんですねーと保護者の方にも言われます。流石にこれが連日だと、この時間に目がしぱしぱシマス・・・笑やっぱり子...
続きを読む | 閲覧(1817) 
2月
24 (火)
カテゴリー  生徒達
公立対策も佳境です。そろそろ中3生たちにも疲労の色がうかがえます。見ているこっちも胃がきりきりします。そりゃそうですよね。2月の頭からプレッシャーを感じたまま、...
続きを読む | 閲覧(1817) 
1月
3 (金)
カテゴリー  日常
明けましておめでとうございます。2014年が始まりました。昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるよう心がける...
続きを読む | 閲覧(1817) 
262件のうち31 - 60件目を表示しています。