プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  ぼびん

ぼびん さんの日記

262件のうち181 - 210件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
23 (火)
カテゴリー  先生たち
只今、午前3時00分。日課のブログを書いておりまする。コッコーと会議後、最後に「今日のブログまだやった・・・書いといて!!頼んだ!!」とのこと。マジか!?今か...
続きを読む | 閲覧(2090) 
10月
5 (金)
カテゴリー  先生たち
金曜日のGHは他の曜日にもまして、活気があります。というのも、英会話でアレッシオが来ているから。英会話の生徒だけに限らず、入ってくる生徒に誰彼かまわず、「Ho...
続きを読む | 閲覧(2092) 
11月
30 (木)
カテゴリー  生徒達
トップには変な先生がいっぱいいる〜と言われますが、その理由の一つがニックネームかもしれません。ボビーもそうですし、こっこー、じいさま、なっちゃん、コーチ、なかし...
続きを読む | 閲覧(2093) 
3月
6 (金)
カテゴリー  生徒達
今日はGHでの最後の授業。案の定、最後には泣いている人がいたりして(笑)まぁ、話してる私も若干、感極まっていましたが・・・苦笑そう見せないのは、年の功〜(笑)今...
続きを読む | 閲覧(2094) 
11月
22 (水)
カテゴリー  生徒達
中3にブログを書けとオドされ、もとい、せがまれまして。。。何やら勉強の息抜きにブログを読むのが最近のブームらしく「もう2週間も書いていない!毎日書きなさい!」...
続きを読む | 閲覧(2097) 
10月
11 (土)
カテゴリー  生徒達
「ブログ、3日坊主にならないようにねー」と、言われてネタ探しの日々です。今日で4日目。よし、これなら3日坊主と言われまい。イェーイ。笑ただ、今日は実践講座なので...
続きを読む | 閲覧(2104) 
11月
28 (火)
カテゴリー  生徒達
中学生が期末テスト対策中です。色々な質問を受けます。校舎によって教えている科目が違うからか、本校では「数学出来ますか?」とか菜畑校では「先生、社会の質問良いです...
続きを読む | 閲覧(2106) 
10月
11 (土)
カテゴリー  先生たち
今日はGH校で、昼間から塾を開けていました。時間もあったので、優雅にティータイムで一服と洒落込もうかなと思ったら、突然、はづきが!?なんでも、学校がはやく終わっ...
続きを読む | 閲覧(2111) 
11月
9 (水)
カテゴリー  生徒達
アメリカ大統領選が今日行われています。授業内で話しているクラスもありますが、注目の選挙です。下のリンク参照!↓http://news.yahoo.co.jp/s...
続きを読む | 閲覧(2113) 
1月
20 (日)
カテゴリー  日常
ちまたではセンター試験や中学受験で、受験ムードになってきましたね。我々も佳境に入ってきました。毎日毎日が決戦です。しかし、そんな状況に水を差す出来事が。金曜日...
続きを読む | 閲覧(2116) 
5月
20 (日)
カテゴリー  生徒達
今日は本校と菜畑では定対中・・・。本校では、初の定期テストと言うことで1年生を呼び出して、強制授業(笑)初めてのテストでは良い点数を取らしてあげようと言う先生の...
続きを読む | 閲覧(2123) 
11月
25 (日)
カテゴリー  生徒達
ブログの更新をさぼってすいません。生徒からも最近honkoh local出発しないね〜と言われ・・・。今日は久しぶりに書こうと思います。本校と菜畑では、土日も...
続きを読む | 閲覧(2124) 
12月
27 (木)
カテゴリー  生徒達
冬休みは通知票さえ親に見せれば、子ども達にとっては天国ですね。私も、通知票をどうやったらさりげなく渡せるか研究したものです。笑まぁ、さりげなく渡すなんてどだい...
続きを読む | 閲覧(2130) 
8月
30 (木)
カテゴリー  日常
長い長い夏期講習が終了しました。いや〜長かった。しかし、本当にあっという間でした。どっちやねん!?というつっこみが入りそうですが、率直な感想なのです。頑張ってい...
続きを読む | 閲覧(2130) 
12月
29 (土)
カテゴリー  日常
今年も後二日、2012年と書くのも残り少ないと思うと感慨深い。毎年のことですし、ただ日付が変わると言うだけのことなんですが、なんかわくわくしますね。年の瀬にな...
続きを読む | 閲覧(2132) 
2月
1 (水)
カテゴリー  日常
本日、PCを開けたら、いきなりこんな画面が!思わず凝視してしまいました。笑まさか、カエルが現れるとは!びっくりしたのを他の先生にも味わってもらおうと、何も知ら...
続きを読む | 閲覧(2140) 
7月
22 (金)
カテゴリー  先生たち
夏期講習が始まりました!とはいえ、中学生は試合があるため、まだ授業はなく小学生ばかり。本校は、家で勉強できない人が多いということで、14時に塾に集合し、21時4...
続きを読む | 閲覧(2142) 
1月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
2018年も既に6日目に突入。今日は小寒。1月20日ごろの大寒に向け、ますます寒くなっていますね。室内にいるのに寒いのなんの。朝、布団から出るのに気合が必要と...
続きを読む | 閲覧(2146) 
8月
18 (土)
カテゴリー  日常
今日から全校舎で夏期講習の後半戦が始まりました。まさに「戦」。この夏を充実させた物にしようと、みんなが一生懸命です。しかし!!小学生なんかは、一週間のお休みで、...
続きを読む | 閲覧(2149) 
9月
5 (月)
カテゴリー  つれづれ
どうも、お久しぶりです。本校のボビーです。猛烈な台風が通り過ぎましたが、大丈夫でしょうか?本校のある奈良県でも昨日、一昨日は「強風が吹き荒れている」と言うのがぴ...
続きを読む | 閲覧(2153) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
昨日は906のつもりが、すんでのところで907に。今日も日付が変わるぎりぎりに投稿してやるぜ!ということで、ぎりぎりの907!さて、今日は朝から大阪のS蔭中学高...
続きを読む | 閲覧(2155) 
10月
6 (土)
カテゴリー  生徒達
昨日の夜、GHで仕事をしていたら、本校から電話が。何かなー?と、出てみると、中3M君からの電話。話したいことがあったけど、金曜日は本校にいないからと、GHまで...
続きを読む | 閲覧(2159) 
2月
20 (水)
カテゴリー  日常
花粉の予報が始まり、つらい季節になりました・・・。(花粉症なのです・・・泣)体は人一倍頑丈なのに、花粉症でこの時期つらいの何の。暖かい日もたまにあるものの、まだ...
続きを読む | 閲覧(2160) 
9月
13 (火)
カテゴリー  つれづれ
こんにちは。本校のボビーです。 一時は涼しくなって、秋か!?とも思われたのでが、依然暑いですね〜。 しかし、朝夕の寒暖の差が大きいので、お腹出して寝てて風邪なん...
続きを読む | 閲覧(2163) 
8月
6 (日)
カテゴリー  生徒達
本校の小6でのテスト。Q 国内世論が治外法権の撤廃を求めるきっかけになった、紀伊半島沖で起きたイギリス船座礁事件の船の名をこたえよ。明治時代を勉強した小学生や...
続きを読む | 閲覧(2164) 
9月
7 (金)
カテゴリー  生徒達
本校から鈍行がしゅっぱ〜つ!いきなり何のことか分からないって??気づいた人は気づいたかな?菜畑特急が毎日出ているので、本校からも鈍行で出発しようというこの企画(...
続きを読む | 閲覧(2165) 
6月
9 (月)
カテゴリー  生徒達
木曜日のブログは見ていただけましたでしょうか?はて?と言う方は、まずそちらをごらん下さい。↓↓http://www.studio-puchi.com/top/m...
続きを読む | 閲覧(2166) 
12月
22 (金)
カテゴリー  生徒達
こんにちは!!初めての人は“はじめまして”。どうもボビーです。いよいよ冬期講習が始まりましたね!!!学校が無いので、みっちりトップ漬けにできる講習会。とても大好...
続きを読む | 閲覧(2166) 
2月
8 (木)
カテゴリー  生徒達
いよいよ入試シーズンです!今日はついにトップから合格者が出ました!今年度初です!(^_-)-☆おめでとうございますー!!!!!(^^)!今のところ西大和学園 東...
続きを読む | 閲覧(2173) 
11月
5 (水)
カテゴリー  生徒達
実は、先週のハロウィンの日に、本校では10月PALの提出がありました。まぁ、イベントに水を差すのもどうかと思い、黙っていたのですが。。。残念ながら、猶予を与えた...
続きを読む | 閲覧(2177) 
262件のうち181 - 210件目を表示しています。